創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZkalB6h32023/06/30

毒マロに対するメンタルの鍛え方。ある界隈で強烈な毒マロを貰った人...

毒マロに対するメンタルの鍛え方。ある界隈で強烈な毒マロを貰った人がいると話題になっているのを耳にしました。そのマロを見て(私だったらメンタルやられて筆を折ってしまうかも)と思っていました。しかし、「私も毒マロ欲しい」「毒マログッズ作ってお小遣い稼ぎしたい」と言う反応がチラホラ見かけられて、そのメンタルの強さにとても驚いています。
人から受け取った悪意をお金に変える知恵のある方がいる一方、私はメンタルがものすごく弱いです。一体どれくらい弱いかと言うと、毒マロがたった一件来ただけで吐き気、めまい、食事が喉を通らなくなり体重が落ちてしまうほど弱いです。
グッズ作りたいと呟いていた人たちはff外なので聞く勇気はありませんでしたが、一体どうすれば私も彼女たちのようなメンタルになれるのでしょうか。 
マシュマロは欲しいけど、一つの毒を見るのが怖すぎてここ数日マロを除く事ができていません。
そんな自分でも努力でできる範囲のメンタルの鍛え方がありましたら教えて貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BjZOYAJK 2023/06/30

毒マロ送った時点で自制心のないバカだと思ってるからバカ直々にバカ証明キタ〜と思ってる
普通多少気に食わないことあってもスルーか我慢できるでしょ

5 ID: BjZOYAJK 2023/06/30

今日だけ好きに送っていいよ、それ以上は訴訟してレポ漫画描くわ〜って言ったら頑張って3時間くらい必死に毒マロ送ってて、最後に「満足しました」って言われた
私はそれを友人や彼氏と楽しく共有して笑ってた

7 ID: hjtcmWiu 2023/06/30

そういうことじゃなくて、このトピ主さんメンタルの鍛え方聞いてるんじゃないの?
自語りしてくれとはどこにも書いてないがコメ主ちゃんとトピ文読めてる⋯?

8 ID: BjZOYAJK 2023/06/30

そういう心持ちでいるといいですよ、まで言わないとわからなかった?

10 ID: BjZOYAJK 2023/06/30

「メンタルの鍛え方」ってすごく抽象的なんですよね
感受性が豊かって話だと思いますけど、まともに取り合うと傷つくので、なんか妖怪からメッセ来た〜怖〜と意識的に小バカにして、友達と共有することでネタにして、まともに取り合わないようにした方がいいです
「このマロ主が正しいのかも」と思うと傷つくので、周りの人に話して「そいつおかしいわ」「バカじゃん」とボロカスに言い合って「私に問題があったとしても、やっぱこいつはおかしいわ」と思うようにするといいですよ
「文章読めてる?」は煽りになるのでやめたほうがいいですよ!文意を理解してくれると嬉しいです。

4 ID: F5l8jJqR 2023/06/30

古からよく言われる「スルー力」ですかね…
絵柄に関するdisを何回か頂きましたが、おっそうですか、なら他の人見てね〜!!!!で終わります。

ちなみにメンタルいし自己肯定感も低いです。
ただ、私も嫌いな人いるから嫌われても仕方ないな!と思ってる所はあります。
あとはそもそもマロ置かないことです。
私はフォロ限にしてましたがTwitterで使用不可になったので、
もう匿名感想は貰わないでいいやってなりました。

12 ID: bhIP8Udt 2023/06/30

コメ主です。誤字すみません、メンタル弱い、です!

6 ID: pYgbFBEI 2023/06/30

私は毒の類のほとんどは嫉妬だと思ってるので、あら私も有名になっちゃったわねー♡としか思わないです!(自分に非が無い場合)
あまりにもひどい内容なら慰謝料チャンスですしね!
あと自分の好きな作者さんが割といつも感想をくれるので、見知らぬ誰かに嫌なこと言われてもあまり気にならないっていうのもあります!

9 ID: u6BErPAf 2023/06/30

ぶっちゃけわざわざ煽ってる時点でメンタルあんま強くないと思う
ガチメンタル強者はスルー一択するし。

16 ID: BAzabyMP 2023/06/30

これはあると思う
煽ってる人はそうしないと自分のメンタル保てないので、わざと晒し上げて悪意を悪意で相殺してるって感じ
それもまた自分の心を保つ方法だと思う

23 ID: u6BErPAf 2023/06/30

そうそう
結局怒りの感情を揺さぶられてるからメンタル強くないんだよね、むしろやり返してやる!みたいな意識が強いんだと思う
悪意に腹がたつのはわかるけどね

29 ID: 7AK8THce 2023/06/30

同意~
本当に気にしない人ってそもそも反応しないよね

13 ID: o7QPYMDO 2023/06/30

努力というか理解すればいいんですよね
人間はわからない事が怖かったり悩んだりするわけですよ
他人が言う事を気にする必要が無いんですよね
他人って誰も自分の事はわからないんですよ
知らないのに知ったかで言ってるだけで的外れな事なんです
何でそんな事をわざわざ言ってくるかと思うと嫉妬してるんだと思うんですよね
だから自分は他人にうらやましがられているんだなと得意になってください

14 ID: OdL8jSV7 2023/06/30

かわいくてゴメン、のノリでいくとか…?

私は毒マロが怖くてマロ設置絶対しません
好きな作家さんがマロ関係で消耗してるのを見るのも辛い
マロ以外もあるのに、マロ使う人根強いのなんでだ

15 ID: LihlscD0 2023/06/30

悲しい話だけど慣れもあるかなと思う。私もネット始めたたての頃は、書き手の言動にいちいちビクビクしてショック受けたり、匿名掲示板の書き込みにビビったりしてたけど、10年もしたらあんまり気にならなくなった。
それでも毒マロきたらショックは受けるけど、スクショしてイラッとくるフォルダに保存して、時々見返しては怒りを燃やして創作の糧にしてる

17 ID: icL5AHJT 2023/06/30

メンタル弱いならマロ置かない方が良いのでは

18 ID: VeM5k9dJ 2023/06/30

こればかりは向き不向きの問題な気がする
仕事でもない趣味でそんな修行僧みたいに努力しなくていいよー
辛いもんは辛い、逃げたい、無理、って自分の弱いとこや気持ちを認めてひたすら自衛してもいいんじゃないか
毒マロ送ってくるやつは匿名だからできるんであって、匿名や捨て垢でコメント送ってこれないような平和なツールに引っ越すとかさ

19 ID: KxfqpIdo 2023/06/30

ネットで悪意ぶちまける人なんて、自分が不幸せな人だと思うので、そういう不幸せな人の不幸せオーラを浴び続けるとこっちもメンタルやられますよね。
メンタル鍛えるより、そんなにしんどいならマロ閉鎖した方が良いと思いますが…、感想が欲しいなら毒マロ届く覚悟も必要なので、難しいですね。

とりあえず毒マロが来たら、毒マロをポイして自分にご褒美一つするシステムにしてみたらどうですかね。1毒マロにつき、1ご褒美で。で、毒マロをポイする時にでも手を合わせてご供養。毒マロ主がわざわざトピ主さんに嫌がらせする為に割いた無駄な時間と無駄な労力を考えると、ほんと暇人ご苦労様の労いも込めて。

20 ID: dF6R4VDx 2023/06/30

メンタル鍛えたいって観点で回答書くけど、これってメンタルの強さとはあんまり関係なくて
物事をどうやって捉えてるかの話だと思う
普通の人は嫌いなものを見たとき、相手を害する毒マロを送ろうとはならないよね
うわ〜嫌なモン見た、離れよってなる
なのに毒マロ送ってくるってことは
・そもそも何でも良いから八つ当たりしたい暴力機構
・滅茶苦茶心揺さぶられたけど素直に認められない嫉妬
のどっちかだと思ってる
私は毒マロで傷付くとしたら自分の至らなさを責められてる時だと思うけど(自分の作品に自信が無いので)
上は作品に対する指摘じゃないし、下は作品に心揺さぶられてるってことなのでむしろありが...続きを見る

21 ID: w9GdQiZE 2023/06/30

5ちゃんやクレムに入り浸りすれば慣れるかも
でも慣れなくていいしマシュマロ置かない方がいいと思うよ、毒マロ送る人や喜んで煽り返す人がおかしいんだよ
染まらなくて大丈夫だよ、なにかあったら逃げていいからね

22 ID: vqaz4gYX 2023/06/30

毒マロではないけど、配慮無いな〜って感じるメッセージ届くだけで正直凹んだりイラッとしたりする
毒でもないメッセでこんな煩わされるなら、元から匿名ツールやるの向いてなかったんだなと思って閉じたわ…送り主はブロック出来ても、Twitter上では普通に私の作品見てるのかもコイツ…って思ったら気持ち悪いし…
上でも書かれてるけど向き不向きあるし、人間の元からの性質ってのがあるから無理して鍛えるのも難しいのかなと自分は思ってる
自分は匿名感想っていうモチベがなくても作品創り続けられるメンタルを鍛えることにした

24 ID: IWevRPtb 2023/06/30

他人の意見が気にならない人(自分軸)って一定数いるのだと思う。傷つくのではなく、腹が立つマインドの人。そういう人は、自分が正しいと思っているから、人からの批判は価値なしと思える。もちろん真っ当な意見には傾聴できるだろうけど、毒マロは痛くも痒くもないって思うんだろうね。2歳児に「ばーか」って言われて本気で「私バカだったんだ」って落ち込まないでしょ?他人からの不合理な指摘なんて2歳児からのクレームと思っているんだよ。
かくいう私は、他人軸の人間なので毒マロきたら主さんと一緒でぶっ倒れると思います。自分自身を信じてあげることから始めたらいいのかな?お互い頑張っていきましょう。

25 ID: NKFqiLX2 2023/06/30

他人の評価(しかもインターネットの匿名ツールで送ってくるほどの外野)が気にならない人いるよ〜。
絵が下手とか言われても、知ってるが?趣味だし良いだろほっとけ!て、なんか色々受け入れてるとそこまでダメージがない。
解釈が変とか言われても、同人だし趣味だしってなるしなぁ…
自己肯定感が強い人以外にも、いい意味でも悪い意味でも他人にも自分にも興味が無くて他人からの評価に流されないというのもある。(この場合褒められても表面だけでありがとーと思うだけってデメリットもあるけど)

26 ID: Ra6ilCvE 2023/06/30

毒マロに限らずなんだけど、予期せぬストレスフルな体験に際しては、ダメージを受けないようにするより、受けたあとにどう対処するかイメージしておくのが効くと思う
心ない言葉に傷つくのは人としてごく普通のことだからさ…
・信頼できる友人に話を聞いてもらう
・相手をブロックする
・返信はしない
あたりのごく一般的な対処でも、想定しておいて、毒マロが来たときに「対処できる」って気分でいると楽になれるんじゃないかな

27 ID: qs5xfpVb 2023/06/30

鍛えるというより、こういうストレスは人によって耐えられる種類とか容量がある程度決まってるから、自分がどんなタイプなのか認識して対応していくのが大事だと思う
相手を不幸な人・可哀想な人と憐れんだり笑ったりしてスカッとできる人もいるし、心底そう思えたとしてもダメージは依然として残る人もいる そういう人ははじめからシャットアウトした方がいい

28 ID: DrCgMvUY 2023/06/30

心身健やかに過ごすこと。
よく寝て、よく食べて、私生活でのストレスが最小限な状態なら貰っても冷静にあれこれ考えを巡らせる余裕が出来る。
個人的にはその反発してる人たち?は強いとは感じないかな。子供っぽいなって印象。逆に9コメさんみたいにスルーか、毒だと気づかないぐらいの鈍感力があった方がメンタルは強い。
ただ、トピ主さんぐらい感受性が豊かなほうが創作には向いていると思うので、無理に変えずに自分が過ごしやすい環境を形成することに専念したほうが私は良い気がするな。

30 ID: 6WOqpbJ5 2023/06/30

「反応しない練習」って本がためになった 毒マロに限らず、承認欲求やあらゆる悩みに反応しないための内容が書いてある
攻撃されて落ち込むのは自分を守る一種の本能(=危険信号)だから、無理に改善しなくて良いと思う
他のコメントにもあるけど、そのあとどうやって素早く切り替えられるかが大事
wave boxでスタンプの感想だけ受け付けるのはどう? 少なくとも言葉に振り回されることはなくなるよ

31 ID: Yv91eRVb 2023/06/30

私は毒に対してめちゃくちゃ落ち込むタイプなのを自覚しているし、そりゃ感想もらったら嬉しいけど、設置したら「期待ほど来ないな」って思いも同時に発生するものだと思うので、そもそも匿名ツールを置いてないです
やるとしても本の奥付にだけQRコードで置いてみてもいいかなぁ〜ってぐらい
それなら買ってくれた人=好意的な人がほとんどだと思うし。買ってくれておきながら毒マロきたらもう笑うしかないけど

そんなものにわざわざ強くなる必要なんてないですよ。そもそも置かないか、置くなら変なのきてもスルーする心構えでいるのがいいと思います。
19のコメ見て思いましたけどご褒美制いいですね〜 「やなことあった...続きを見る

32 ID: EzC6qY43 2023/06/30

毒マロTシャツ、笑いのセンスあるやつなら作りたいけど、取り上げること自体がなんかメンタル弱くね?って思っちゃう。吉牛待ちってことでしょ。
イベント主催した時に結構きたけど、全部読んでスルーした。「受けのケツに毛を生やすな!!!」って勢いのある毒マロ?がきたけど、勢いがあって今もジワるので、お気に入りに入れてる(もちろん公表してない)。

35 ID: qAO4mtZ1 2023/06/30

受けのケツに毛生やしてんの強くて草

48 ID: EzC6qY43 2023/07/01

qAO4mtZ1
ありがとう!!!

33 ID: 97AOL8gy 2023/06/30

鍛えるのとは違いますが、真剣に考えないように意識するとか…
そいつら送った相手の事なんて、送られた方が思ってるよりたいして考えてないと思います。どうせ数分で考えたのをペッッ!と送ってる。
悪意のある言葉を送りつけてくる人は、手っ取り早くストレス発散させたいだけの通り魔。
絵柄や日常について等細かいことをわざわざ送ってくるのはただの重箱の隅をつつく小姑で、あなたの為を思ってというていで自分の気にくわないことをぶつけてるだけです。自己愛が強い。
どちらにしろ自分に落ち度があって送られたとかは思わなくて良いです…!
どうしても良い言葉より悪い言葉の方が心に残るので難しいとは思いますが、好...続きを見る

34 ID: FwxTNHXZ 2023/06/30

自他ともに認めるメンタルつよつよ人です
全てにおいて無視が一番。これに尽きる。メンタルを鍛える方法としてはキツい目にあいつづけることかな。
だから今の状況もメンタル強くしてくれるよ。

36 ID: 0TPIgtn2 2023/06/30

表では一切反応せず、気のおけない友人に聞いてもらって笑い話にする
どっかで吐き出さないと溜まってしまうので、人に話した方が楽になりました。お前の毒マロ、酒の肴になって終わったよーと思うと気が晴れる

37 ID: 4eMdNDC0 2023/06/30

気にしてませんアピールって気にしてる証拠だし、トピ主が思ってる程みんな強くないかもよ?
気にしないメンタルは正直鍛えようがないと思う。究極他人がどうでもよくなれば気にならないんだけどそこまでいくともはや普通の感想でさえもどうでもよくなるし。

38 ID: e9chZrRI 2023/06/30

メンタルの鍛え方はどれだけ過酷で壮絶な状況に身を置いて生活するかによるよ
メンタル鍛えるより思考変えた方が早いと思う
スピじゃないけど宇宙の番組見ると人間ちっせえし寿命なんてあっという間〜毒マロなんてノミだからスルーしよっと思えてくるからおすすめ

39 ID: 6qPGSBok 2023/06/30

メンタルを鍛えるより、そもそも毒マロを送られないような振る舞いをする方が簡単な気がするなあ
学級会に積極的に参加したり強い言葉を使ったり誰かを攻撃するようなことを言ったりしない、自我を出さない、あくまで作品を発表する場として使ってれば基本的には来ないよ

40 ID: XoOQlUqF 2023/06/30

スルーでいいと思うけどな
先にお前が殴ってきたからこっちも殴っていいよな?ってスラムの理屈だし、品性が落ちるよ

41 ID: NwJ6koe8 2023/06/30

映像研作者のツイート
「質問箱に悪口がけっこう届くんだけど、俺が生きてるだけでコイツが不快になってると思うと生きるのが楽しくなっちゃうね。」
この方口悪いけど自分の創作が他人に(悪い意味でも)影響したってことなら凄く羨ましい
メンタルなんて鍛えずに毒来たら即削除でいいよ あんまり不安ならここよりカウンセリング受けましょうや

自分、過去ツイ見たら痛い発言してるけど不思議と毒マロは来たことがない…界隈の民度は最低で、創作活動で中堅よりだから決して無名だから届かない訳じゃない
マロもほぼ全て届く設定にしてるのにな(毒ほどではないけどありがた迷惑的なマロはあります)
痛い発言でも毒を送...続きを見る

42 ID: 31lsHoOV 2023/06/30

どんな毒マロだろうと、毒マロを送るという行為を実行した時点で、こいつより私の方が人間として上の、精神でいる。
とはいえ毒マロもらったことないんだけど、クレムでたまに露悪丸出しや汚い言葉で絡んでくる人間に対しても同様の精神だから、多分毒マロもらってもそう思うと思う。大して腹が立たない。
あなたがどれだけ私の人格を否定しようと、私の振る舞いを批判しようと、私の作品を嘲笑しようと、人としてお前は私より確実に下。

あとは、心理学を多少でもいいから勉強するのがいいと思う。人や世界の見え方が変わってくるよ。

43 ID: WpiC71P0 2023/06/30

すでにたくさんの人が言ってるけど、本当にメンタルが強い人は毒マロに一切反応せずにスルーします
(全く関係のない家族や友人に愚痴ったりするくらいはするかもですが、どこかに漏れる可能性がありそうなところでは絶対触ったりしません)

逆に煽ったりする人はメンタルそこまで強くない、イキってるだけのイメージです
賢い人ほど言及しないです

自身に原因がなくても、たまたま目立ったり頭1つぬけるだけでアンチがつくことはあります
こういうのを体験してると、悲しもうが煽ろうがアンチに反応することが一番の餌だと理解できるのでスルーできるようになります

44 ID: 62P3N7SJ 2023/06/30

メンタルが強いと言うより、毒マロもらい主みたいなSNS上の中傷被害者の立場って実はすごく強いんだよね。
だから来たらここぞとばかりに楽しんじゃう。悲しめばヨシヨシして貰えるし、大喜利で返せば面白い人。キッパリ返せば賛同
だから全然落ち込まない。一つ悲しいとすればそういうふうにしていると毒マロが届かなくなる。残念だ・・

45 ID: ic1wtJYM 2023/06/30

毒マロに対して最強なのはそもそもマロを置かない事です。快適だよ。

46 ID: Ih1Fj4k8 2023/06/30

イ◯ローが「その人たち(アンチ)は僕に対するエネルギーが半端ないでしょ。興味がないことが一番つらいですよ、僕にとっては」「大嫌いと言われたらゾクゾクします」と言ってた

トピ主は今日から朝はカレーor素麺食べな

半分ふざけて書いたけど、イ◯ローでさえ心を一定に保つ為に単純なルーティンをずっと続けてきたということ
ヤジ(外野の言葉)を意識して気にするより、今やるべき事へ意識を戻す事は大事だと思うよ

47 ID: iJST8Bsy 2023/07/01

なぜその人が毒マロを送ってきたかと考えると、
自分の実力なり才能なり人柄人脈なりに嫉妬してるが毒マロを送るくらいしか対抗手段のない可哀想な人、としか思えない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...