創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MZcO9ptf2023/07/03

こんにちは。 感想をよく送っている方に聞いてみたいのですが、失...

こんにちは。
感想をよく送っている方に聞いてみたいのですが、失礼がないようにどのようなことに気をつけていますか?

返信不要で感想を送りにいこうとおもうのですが、あまり感想を送ったことがなく、不安なのでよく送ったりする方にきいてみたくて、トピを立てました。

よろしければ教えてください…!
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: I45ZPT6f 2023/07/03

参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/22677

3 ID: WoxraVAv 2023/07/03

他の人が前に送ったマロとか支部のコメント欄を見て、その人がうれしそうに反応している感想の文章量とか文体をまねる、ですかね。

4 ID: l3evr2GM 2023/07/03

挨拶(本ならどこで買ったか、webならどこで見たか)→該当作品を簡潔に全体的に褒める→特に○○の部分が良い、△△のセリフは特に感動したなど部分を褒める→最後に再度全体を褒める、その他の作品を挙げても可→短く応援メッセージ(今後も応援している、体に気をつけて等)

作品への感想だから自分の性癖語りはしないようにするけど、自分の好きなシチュエーションが○○だから、作中の○○な表現はめちゃめちゃ刺さりました!みたいな言い方はする。作品を読んで自分はどう感じたかってところを丁寧に書くと特別な感想になりやすい。と自分が感想もらってそう思うから自分もそうしてる。

5 ID: ipjTEdsa 2023/07/03

自分も4さんの書かれてることをベースに感想書いてる。他だと、基本は敬語で書くように、絵文字や感嘆符は使いすぎないように、とかは気をつけてるかなー

6 ID: 1fAneokG 2023/07/03

その人がこだわった所見て欲しいであろう所をあまさず拾う様にしてる

7 ID: QCxnG8wL 2023/07/03

人によって嬉しい感想は違うと思うので私も3さんのように他のマロ返とか確認します。
私はマンガに感想送る事が多いのでそれ前提だと
絵は細かく褒める(キャラの表情とか好きなコマとか)
ストーリーも触れる、自語りは少なく…ですかね
当然かもしれませんが内容に関する質問はしない
自分の解釈に不安がある部分は触れない、
感想が相手の解釈違いにならないか、とかも気をつけてます
あと新刊じゃなくても、1年以上前の本でも販売中であれば感想送ると喜んでもらえます!

8 ID: A2F9c4QK 2023/07/03

「ageるためにsageる」をしない。他作者の作品と比べるのはもちろんだめだし、その本の中とも比べない。「このカプは苦手だったんですけどあなたの本は読めました!」とか「このシーンはもうひとつだったけどラストですっごい盛り上がりました!」とかね。
あと作者の意図みたいなのは感じてもあまり書かないようにしている。書くこともあるけど、それはよっぽど仲が良くて創作の仕方を知っている相手にかな。
基本的にはよかったこと、好きなポイントを書くのが一番。ちょっとズレた感想になっていたとしても、めちゃくちゃ楽しんでくれたことが文面から伝わってくれば大丈夫だよ。

9 ID: トピ主 2023/07/04

遅くなったのと、まとめての返信ですみません。

答えていただき、ありがとうございました。
みなさんの気をつけている所を参考してこれから送ってこようと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...