創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CL14GXxd2023/07/04

純粋な疑問なんですがネットストーカーってバレるものなのですか? ...

純粋な疑問なんですがネットストーカーってバレるものなのですか?
私の界隈で大手の方と中堅の方がネトストについて裏垢で語ってる人がいました。大手の方についてはネトストとは切らせてもらいますと言って数人ブロ解してました。
クレムでもよくネトストやめろなどの愚痴を見たりするのですが、足跡機能がついてるわけじゃないのに何故監視がバレるのでしょうか?おすすめユーザーとかに出てくるとこの人は自分の垢をずっと見てるとか思われるのですか?だとしたら自分も疑いの目で見られたりするのかなと思って怖くなってきました。ネトスト被害にあわれた経験のある人何故気付いたのか教えてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1E9Gwmdz 2023/07/04

経験談は書きたくないけどバレるよ。

3 ID: 1E9Gwmdz 2023/07/04

念の為、された側です

5 ID: トピ主 2023/07/04

そうなんですか、回答ありがとうございます。
そこまで経験談の詳細を求めてた訳ではないですが、分かるものなのですね

4 ID: rgtfXv5j 2023/07/04

なぜ気付いたかを書くとネトスト側が今後巧妙になる手助けになっちゃう質問だから、これあんまり聞かない方が良いと思うよ

7 ID: トピ主 2023/07/04

回答ありがとうこざいます。
えっ?そうなんですか、聞いちゃいけないものなんだ
なんでそんなに皆気付くものなの?って単純に疑問に思って聞いてしまいました。
私も界隈気が向いたら適当に見てるからおすすめユーザーにたまたま上がって監視されてると思われてたら嫌だな

6 ID: rQX6ELgz 2023/07/04

少なくともおすすめユーザーとかに出てくる=この人かもとかいう単純な話ではないので安心してくれ

9 ID: トピ主 2023/07/04

あ、すみません気付かずに上でコメントしてしまいました
それなら良かったです。私の知らない怖い世界があるものなのですね住所とか特定されたりするのかな怖いな
回答ありがとうございます

10 ID: eVohU3nc 2023/07/04

承認欲求強いタイプのストーカーで観察日記みたいな鍵無しアカウントが出来てて気付いたよ

11 ID: twcJbvnP 2023/07/04

人の発言行動を真似るからすぐに分かった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...