創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hTXEHDzf2023/07/04

いつもはDMで感想もらってもTLでは呟かない(自慢っぽい気がして...

いつもはDMで感想もらってもTLでは呟かない(自慢っぽい気がしてた)んですけど、結構言ってる人多いし、自分が送った人がもらって喜んでるのわかったら嬉しいから、この前一回やってみたんです。
もちろんその方にはお返事した上で、TLではハイテンションになりすぎないように、もちろん御相手の名前は出さないようにして喜びを伝えました。
でもまた有難いことに違う方から感想頂いて、今回もTLでも軽く嬉しかった旨呟こうと思ったのですが、これってそれまで各ツールでくださってた方からしたら心象悪いでしょうか。もちろんDMの返事にはこれでもかと喜びをお伝えしてます。
気にしすぎな自覚はありますが、何かこの辺り気の利いた言い回しなどはございますでしょうか?
またそもそもTLで感想もらった云々を皆さんは呟かれてますか?

ちっこい悩みですが、良ければ色々教えて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8w62b79H 2023/07/04

DMのやりとりなのにわざわざ呟く意味は自慢か催促でどちらにせよ感じが悪いですね

第三者にはそれが事実かも分からないので尚更やらないです

3 ID: aNI5VQkY 2023/07/04

感想送った本人だけはTLで自慢してくれた〜!って嬉しいのだけど、全然関係ない立場からは感想もらったのアッそう…
って感じなので、TLで言わない方がカドは立たないかなぁと思います。

4 ID: zGLaKPWj 2023/07/04

自分はどこからもらったとは言わないけど、感想ありがとうございますってつぶやきはする。
へんふよの人もいてその人にも何かしらありがとうって言いたいんだよね…でもどこからもらった感想かは明らかにしない方がいいかなと思ってDMでもらったとしてもDMが元とは言わないです

5 ID: 9dCsBJ20 2023/07/04

私は創作者側で、DMでも感想送るし貰うし、匿名ツールでも送るし貰うし…のタイプだけど、DMの感想はツイートにはしない。
へんふよの匿名メッセージはお返事不要のお気遣いありがとうございますって読んだよ、嬉しいよーをツイートをする。
創作者さん側ってやっぱ繊細な方も多くて周りの人と比べてしまいがちだから、あまり感想いっぱい貰ってます!を出しすぎると同ジャンルの仲間から要らない嫉妬を買うかもなと思って、自分の居心地優先で嬉しくてもグッと堪えて個人とのやり取りに留めます。
二次創作BLカプにいるので、創作者=読者が多いのでより気をつけてるところはあります…
その代わり、本を出すタイミングの脱稿...続きを見る

6 ID: Hv53sa8D 2023/07/04

どのツールからは書かずにまとめて感想ありがとうございます!とツイします
何度もTLに流すのいやなので、一回だけにしてます

7 ID: e0IWaodA 2023/07/04

DMでいただいたことはTLでは特に発言しません
DM内で返事して本人に感謝は伝えてるし…

へんふよマロに「へんふよの感想ありがとうございます!うれしいです!」って言うくらい

8 ID: FV150Mur 2023/07/04

DMのやり取りならツイートしないで欲しい。長文感想DMへんふよで送っている側です。
それやられたらもう感想送らないとすら思っています。
相手は返信なし、それでも自分のツイの方に相手からいいねやリプなどの反応あるので嫌がられてないことは伝わります。感想もらえるのがすっごく励みになります!ってツイートも見でこちらも安心します。長文感想にへんふよだと相手の気に触ることを書いてないかだけが唯一心配なのでたまにでもこういうツイがあるとうれしい。ここでDM感想だってことを言及されたり誰からの感想ってのが分かるようなことをされたりすると、あぁ……もう送れないな、となってしまいます。
表立って感想を伝え...続きを見る

11 ID: FV150Mur 2023/07/04

誰からの感想かわからない伝え方でもDMってわからない伝え方でも、こんなうしい感想が来た!ってわざわざ周りに伝える意味はなんなんでしょう。
感想送った側と受け取った側だけで完結させてほしい。

9 ID: i5dVuYcw 2023/07/04

TLでDMもらった喜びをつぶやくと「感想ってDMでもいいの?私も送っちゃお」って人が増えると思うから、スレ主さんが気の遣い方に迷って負担に感じられるようなら、6コメさんのまとめてお返事(ツールの表記なし)案が色々波風立たなそうで良いなと思いました。

10 ID: fjDhux5k 2023/07/04

ファンからしたら感想送るのも不安だからTLでツイされたら喜んで貰えて良かった!って思うけど、一部の創作者を敵に回してしまう行為でもあるんだね…難しい

12 ID: uqJy2TAg 2023/07/04

そんな事を言ってたら全てのプラスの行動が逆恨みされる原因になるんだよな。
そうネガティブな感情になる絵師特定出来てそいつをブロック出来るとプラスに考えてどんどん発言していった方がいいと思う。
じゃないと何も一言も呟けないからどんどんモチベーション下がるよ。逆恨みする絵師って何の努力もしてないカ スが多い

13 ID: jfJYOhtr 2023/07/04

DM感想のお礼ならTLでわざわざ伝え直さなくてもいいと思うけど、嬉しかったことならなんぼ呟いてもいいと思うけどな〜〜
私もへんふよは嬉しいです的なこと呟くし、友達に本褒められたら嬉しかった!って呟くよ
他人の嬉しいをやっかむ人種に気遣うより自分の嬉しいを大事にしたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

身に覚えのないメッセージ あなたの漫画は全部私のツイートをパクってますよね?謝罪して取り下げないなら法的措置を取り...

何か新しいものにハマる時の感覚やこれもしかしてハマるかも…って前兆の状態を教えて欲しいです!感覚を言語化してもらい...

オンリーワンカプ、ジャンルで創作している人のためのトピ ❋このトピはオンリーワンカプ(界隈で一人しか創作して...

ジャンルの飽きについて 好きなコンテンツを推すのが段々辛くなってきました 理由としては、人がいないから感想を投...

書いている作品がたまたま原作に似てしまった時のモチベーションについて ソシャゲ界隈で創作している字書きです。...

今繋がってくださっている相互様達の性癖や嗜好が だんだん苦手になってきてしまい ミュートなどを駆使して対応して...

前ジャンルのトラブルメーカーが現ジャンルに移動してきそうな時の心構えを教えてください。 以下トラブルメーカー...

合同サークルでイベントに参加するのですが、私と相方では客の分母数が明らかに違っており、ポチパートナー状態になるだろ...

書き上がった小説が約15万字になっちゃったんですが、 1. そのまま15万字の作品としてアップする 2. ...

匿名ツールでもエアリプでも、大好きな創作者さん達の作品に感想や感謝を送るのが生き甲斐のオタクです。本日人生初のお気...