創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BegDJZyf2023/07/05

プロットが箇条書きで書けません。字書きです。 プロット書いてる...

プロットが箇条書きで書けません。字書きです。
プロット書いてると、セリフがあふれてきて、箇条書きに徹しているとそのせっかくのセリフを忘れてしまうので、結局ダラダラとシーン一個分書いてしまいます。結局プロット全体が短編並に長文になります。
皆さんのプロットは箇条書きですか?
セリフがあふれてきたらどうしてますか?
私はスマホのアプリで常に書いていて、プロットもアプリ内のプロット機能です。
本編を書くとき、プロットと本文を行き来して確認しながらの作業なので、本当は箇条書きでスッキリ見直すときにパッと欲しいところが出せるようにしたいのですが、短編の小説をスクロールする羽目になります……。
皆さんのプロット事情を教えてください!参考にしたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YiktHn61 2023/07/05

そのアプリの機能がよくわからないんだけど、シーンごとに目次をつけて、目次一覧ページから項目をタップ→該当のシーンに飛ぶ みたいにはできないの?
それか自分でシーン冒頭に印をつけて検索するとか
長くなりそうなシーンだけメモ帳アプリに引っ越すとか

プロットといっしょにセリフも書き留めるのはいいことだと思うから、無理して箇条書きにする必要はないんじゃないかな。
ちなみに私は普通のメモ帳アプリでシーンごとにメモを分けて書いて、本文にコピペしてる。執筆アプリが使いこなせなくて……。

5 ID: トピ主 2023/07/05

ありがとうございます!
執筆アプリのプロットには目次一覧から飛ぶってことはできないです。長くなりそうなシーンだけ……も、全部が長いのでアレですが、
>メモ帳アプリでシーンごとにメモを分けて書いて、本文にコピペしてる。
これは見やすそうだと思いました!
プロット用に良さそうなメモアプリを探してみます!
ちょっと光が見えました!
ありがとうございます!

3 ID: J3r2winK 2023/07/05

むしろセリフだけ書いて、あとで情景描写を入れるような書き方をしている。描写部分でセリフがいらなくなったら、削ったりして。
短編並の長さというけど、本編が長くなるなら、プロットも相応に長くなるのは仕方ないと思う。

7 ID: トピ主 2023/07/05

ありがとうございます!
セリフだけ書いてあとから情景描写、私と同じで嬉しいです。
本編が長くなるならプロットも長くて当たり前、そうですよね。
使いやすくできないか検討してみます!
同じプロット書き様がいて嬉しかったです!
ありがとうございます!

4 ID: 7Sh6oCEx 2023/07/05

その方が良いんじゃない?下書きみたいなものとして扱うといいかと。私も良く箇条書きから派生してセリフも書き始めちゃうからわかるよ。
ちなみに読み返す時に確かに見辛いから、付箋で「どこどこのシーン」ってわかるように目印つけてる(手書きなので)。
アプリならコメントの追記とか、そういう機能があるソフトを使うと良いと思う。
グーグルドキュメントは出来たはず(冒頭h抜いてます)
→ttps://support.google.com/docs/answer/65129?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop#zippy=

6 ID: 7Sh6oCEx 2023/07/05

活用例も、参考までに
ttps://dekiru.net/article/20404/

9 ID: トピ主 2023/07/05

ありがとうございます!
Googleドキュメント、全く使ったことがなかったので見てみました。
宝の持ち腐れですね。見出しも付けられるようで、メモアプリとどっちが使いやすいか比べてみようと思います!ありがとうございます!
私も字が綺麗だったら手書きにしたいと常々思っていますが、あふれるセリフを殴り書きすると、あとから読み返すと自分でも読めないことになります(^_^;)
ありがとうございました!

8 ID: JHzmvKUb 2023/07/05

プロットは箇条書きというか、シーンのサマリを書いてるな
プロット機能がどんなもんかわからないけど、文章を構造化するといいと思うよ
自分はメモ帳だけどそうしてる
まずそのシーンを一言で表す一行を書いて、その下にもうちょっと詳細なシーンの内容を書いて
細々したセリフを思いついたら一番下にどんどん書き足していく
文章に見出しを付けてブロックでわけるイメージ
そうすればプロット部分を参照したいときは上の方見ればいいし
セリフ参照したいときは下の方見れば良い
出てきたもの書き留めておくのは本文書く時間の短縮にもなって良いと思うから、参照方法だけ見直せばいいんじゃないかな

10 ID: トピ主 2023/07/05

ありがとうございます!
今使ってるアプリのプロット機能では見出し機能が無いので全てが縦に並べられて超ロングスクロールになってしまいます。

>文章に見出しを付けてブロックでわけるイメージ
そうすればプロット部分を参照したいときは上の方見ればいいし
セリフ参照したいときは下の方見れば良い
とても参考になります!
メモアプリかGoogleドキュメントかで、アドバイスのようにやってみようと思います!
どんどん光が見えてきました!嬉しいです!
ありがとうございます!

11 ID: トピ主 2023/07/05

皆さん、アドバイスをありがとうございました!
すごく光が見えて来ました!
これからはもっとやりやすくなりそうです!
相談して良かったです!
本当にありがとうございました(*´▽`*)

12 ID: daSDbfFl 2023/07/05

思いつく会話を書くのはいいと思う。でもそれは「メモ」であってプロットじゃない。
そのやり方だとあとでセリフの引き算になる。ストーリーにしまりがなくなるし漫画みたいな文章になる。
頭を整理しよう

13 ID: トピ主 2023/07/05

耳が痛いです。本当にそうですよね。
セリフ書く前にぐっと堪えてまず箇条書きして、それから肉付け、の方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

媒体は問いません。SF(サイエンス・フィクション)でおススメの作品を教えて下さい。 ハードSF(科学的な考証...

カバー付き文庫サイズ(200ページオーバー)の値段設定について悩んでいます。 トピックへの書き込み失礼いたし...

ゆるゆるな雑談です。MBTIと創作傾向について 創作仲間と「MBTIと創作においての関連性の有無」について話...

反応しないのに真似する心理 調べたら以前似たタイトルのトピがありましたが期限切れてた為再度トピックを投稿しま...

Xの二次創作絵が全く見られません。同じ方はいらっしゃいますか?また、どうしたら見られるようになりますか? 前...

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...