創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xQHlfXew2023/07/06

1年以上毎回支部投稿作の告知ツイやツイSSをRTして長文感想をく...

1年以上毎回支部投稿作の告知ツイやツイSSをRTして長文感想をくれていた絵描きさんがある日を境に全く反応してくれなくなりました。
私は変わらずその方の作品はRT感想し続けてます。
最初は今回のは刺さらなかったのかな、なんて思ったのですがイベ参加告知にも無反応だったのでこれは何か思うところがあるんじゃないかと悩み始めてしまいました。
むしろ毎回してくれてたのがありがたい奇跡みたいなものであんまり気にしないようにしようと思っても、狭い界隈なのでつい気にしてしまって…。
作品関係以外ではリプのやり取りをたまにしているので嫌われたって訳ではないと信じているのですが謎です。
ご本人じゃなきゃ分からないというのは重々承知ですが、どういう心境だと思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Q6LTIljW 2023/07/06

その人のカプ熱が冷めて他人の作品読むほどではなくなったとか、その人の地雷なものを書いちゃったとか

6 ID: トピ主 2023/07/06

地雷を書いてしまったの、想像もしていなかったです。そういうこともありますよね。

3 ID: 1d9Zz6Ux 2023/07/06

1年以上経ってるなら普通に毎回反応するほど熱が無くなったってだけじゃないかな
現に作品以外のことでは反応あるみたいだし
トピ主以外の作品には今も頻繁に反応してるってのならわからないな
作風が合わなくなってきたとかあるかもね

7 ID: トピ主 2023/07/06

絵描きにはRTのみしている様子でした。界隈がとても狭く字書きが片手で数えるくらいしかおらず、最近は私以外の作品も上がっていないので字書きは分からずです。
作風が合わなくなってもう読まないってのもありそうですね。

4 ID: cEeuR39X 2023/07/06

考えてもしゃーない、熱烈にリプくれてた人だって離れゆくものだよ

8 ID: トピ主 2023/07/06

そうですよね。ちょっと気が楽になりました。

10 ID: qY9eOSgP 2023/07/06

今私がまさにそんな感じになってます…
私の場合はその方の作品が面白くなくなったとか読みたくないとかじゃなくて、純粋にそのカプ作品巡回にかける時間が減っているだけですね…。
そして一人の作品にだけ反応するのは気が引ける(感想つけるなら良いと思った直近の作品全部見てからにしたい)ので、つい界隈から遠ざかってしまいます。
ログインしたときにTL見て目に留まった相互さんのツイにリプしたりだけになってます。
主さんのケースも同じく、その絵描きさん自体が界隈離れしてる可能性はないですか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...