創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OSgzmP3T2023/07/06

本を出す方に質問です。 イベント後、特別親密でもない相互からD...

本を出す方に質問です。
イベント後、特別親密でもない相互からDMで新刊の感想が届いたらどう思いますか?

前提が以下になります。
・自分は中堅字書き。現ジャンルで本を出すのは次回のイベントが初。感想返信がプレッシャーのため、匿名箱は置いていない。
・前回のイベントでも相互にはDMで1000〜2000字ほどの感想を送った。(返信不要の旨記載済み、返信は8割が有り、2割が無し)
・普段は相互内外問わずいいね+RT後感想(リプが来たら返信)くらいの微交流運用。とっつきやすいように適度なテンションの高さを装いつつ、基本は一人で萌え語りしてる。コミュ障なので通話等は避けているものの、相互と仲良くしたい気持ちはある。

相互でない方には匿名箱から感想を送るようにしています。
前回は一般参加+現ジャンルに参入してから初めてのイベントということもあり、気兼ねなくDMから感想を送れたのですが、2回目以降となると、相手の負担になってしまいそうで迷っています。
また、次回は自分も本を頒布するため、感想返しの圧を掛けてしまわないかも心配点の一つです。難しいかもしれませんが、なるべく無理はさせたくありません。
キモいとは思われたくないけど、好きは直接伝えたいというのが本心です。

特別親密でない(積極的にリプを送り合ったり、通話するような関係性ではない)相互からDMで感想を貰ったらどう思うか、率直に教えていただけると幸いです。
また、どのような感想(送り方でも内容でも)ならば負担が軽くなるか、なども知りたいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/07/06

情報の取捨選択が出来なくて長くなった!
ごめんなさい!

3 ID: frqGK0XO 2023/07/06

大手側の人間だから「擦り寄りだな」って思う
内心軽蔑してるけど「ありがとうございます〜」って社交辞令行ってスルーする
だから2回もそんなことやられるとウザくて仕方ない
中堅htr同士ならいいんじゃない?

7 ID: pc1KaxlI 2023/07/06

引いた… 感想もらったくらいのことで相手を軽蔑しちゃうほど感想いらないなら、いらないってわかるように書いといて 送る方も時間の無駄なんで…

10 ID: nj58KbLa 2023/07/06

感想全くいらないタイプ?

12 ID: Gpis7PQv 2023/07/06

擦り寄りだと思うのに相互になんの?
むしろ相手に擦り寄ってる方では?

13 ID: JU87gwHI 2023/07/06

感想もらってる大手が羨ましくて大手を装ったネガキャンなのでは?

17 ID: h8N5JMxw 2023/07/06

自分は他人から擦り寄られる価値があると疑い無く思える、その面の皮の厚さがすごい生きやすそう

4 ID: rbkcWR5J 2023/07/06

相互なんですよね?なら基本好意的に思っているはずなので、「ネタバレあり長文なのでDMで失礼します。返信は不要です」って断って送れば良いのでは。
私は相互さんから感想いただいたら嬉しいです。

5 ID: Eb3Kjeq4 2023/07/06

擦り寄りなんて悪意的に思う人がいることにびっくりした…。DM感想普通に嬉しいですよ!
「私が語りたかっただけなので返信はお気遣いなく!笑」とか書き添えておけばそんなに気を遣わせることも無いんじゃないかと思います。

6 ID: P6ztdYvs 2023/07/06

普通に嬉しいです!
頭に返信不要って書いておけばそれで良いと思います
そこから返信するかどうかも、貴方の作品に言及するかどうかは相手の勝手なので
そもそも3コメみたいに擦り寄りうぜーって思う人は絡みの無い人からのDM感想遠慮します、と表明しておくべきだと思ってるので
そういう注意書きないなら送っちゃえばいいですよ
その上でウザがられても送った側に落ち度はないはずです

9 ID: 0TQyUrv4 2023/07/06

すごく嬉しいです。嬉しい以外、ありません。すごく嬉しい。

圧を掛けてしまうのがご心配とのことですが、「私も本を出す予定」という旨を文書に出さなければ大丈夫と思いますよ。

11 ID: ZgHVfxyP 2023/07/06

DMというのが嫌だ
へんふよと言いながら返信期待されてるように感じる
しかも複数回に渡ってというのが負担
匿名メッセージツールじゃ駄目な理由もないんでしょ?
認知厨みたいで怖い

14 ID: KIah7Qx5 2023/07/06

DM!?誰?なに??
って初めてもらった時はびっくりしたけど、普通に貰う。
なんなら相互じゃないのに貰ったりもする。(凍結はなぜか大丈夫だった)

16 ID: pc1KaxlI 2023/07/06

何回も貰ったことあるけど、誰から貰っても一回も嫌だって思ったことないし、嬉しかったよ。相互になったばかりのひとからもらったことあるけどそれも嫌じゃなかった。
「感想いらない送ってくるな」層は本当に僅かいるけど、それはそういう人が意思表示してないからいけないのであって、基本はもらって嬉しいって人ばかりと思う。
強いていうなら、私なら返信のテンション見て、本当によろこんでそうか見て2通目送るかも
返事なかった人はもしかしたらDMでは求めてないのかな?と思って匿名箱に変えるかも…
でもなんにせよ感想送ったってことだけで迷惑とか非常識、ってことにならないと思うから、応援してます!

18 ID: sHkgNuES 2023/07/06

相互だったら感想DM嬉しいにきまってる!!

19 ID: sHkgNuES 2023/07/06

イベント合わせで一斉に出す本なら、なるべく早く感想を送ることかな。相手がトピ主の本に言及したくてもできないときに「まだ読めてなくて」っていう言い訳をできるくらいのタイミングの方が相手への負担は少ないかも。
※前回のDMに返事なかった人には匿名ツールに変えるかなぁ

20 ID: xQw9A50E 2023/07/06

嬉しいか嬉しくないかと言われたら嬉しいけどあんまり知らない人からは「圧」感じちゃうなあ
仲良い人とはDMでやりとりしてるから一応開けてるけど絡んだことないと「ん?営業か?」って思っちゃうかも
自分は明らかな業者以外はフォロー返ししてミュートしてるから相互だと認識してない人が多い
1万人もフォローしてたら正直わからない
トピ主の相手が私みたいなタイプだったら他人行儀な対応しても怒らないでほしい

22 ID: rSGABFs9 2023/07/06

これ
頻繁にDMでやりとりしてる仲なら何も感じないけど、あんまり親しくない相手からDM来ると内容がどうあれ凄く圧感じる

21 ID: IB1ROFt9 2023/07/06

嬉しすぎ
私のこと好きなん!?て思っちゃう

23 ID: トピ主 2023/07/06

沢山のコメントありがとうございます!
感じ方は人それぞれというのは出発点として、様々な意見が聞けて嬉しいです。

特にsHkgNuESさんが仰ってくださった、感想を送るタイミングについては、自分では手の届かなかった考え方だったので、すごく参考になりました!
クローズな場ではどうしても圧が出てしまうのも、確かにと思ったので、逃げ道(言い方は良くないですが)は必ず作るようにしたいと思います。

・普段から多少やり取りがあったり、感想が欲しいと表で言っている相互にはDMから送る
・以前返信が無かったり、普段の様子的に密接な関わりが苦手そうな相互には匿名箱or様子見

この辺りがベタ...続きを見る

24 ID: ChU3y9Jn 2023/07/06

基本相互でも匿名箱を使っています。
相手に気をつかわせたくないし、自分も気をつかいたくないので。
その場合においても必ず「お手間になると思いますのでご返信には及びません」とつけています。
この書き方だと返信してほしくないわけじゃないから、返信したい人はどうぞ、と捕らえてもらえると思っているので……。

でも感想バンバンほしい!って発信しているタイプの人には口頭やDMで直接言うこともあります。

25 ID: sIioQqAV 2023/07/06

一回締められたあとなのかな ごめんなさい
>イベント後、特別親密でもない相互からDMで新刊の感想が届いたらどう思いますか?

めちゃくちゃ嬉しいです。相互さんですよね…?少なくとも、こちらも仲良くしたい相手としかつながっていないので。
お相手が自分の本を読めてなくても、それは別の話と割り切っているので、感想のお返しあるなしは気にならないのもあります。

>相互相手に感想を送る際はどのような手段で送っていますか?

DMです。自分だと解る手段で送り、へんふよとつけます。自分だと解るようにしないと、感想ほしいな…、ちらちらとされる方が多いのもあります。
ちなみに相互さんじゃなけれ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...

支部専になりたいのですが印象悪いですか? 同人出戻りでXを始めて2つのジャンルの作品を投稿していたのですが、...

連帯責任を負わせようとするジャンル。 一人がやらかすと、これだからA受け(AB界隈)は…。自浄作用がない!相互で...

原作の恋愛フラグはどこからだと思いますか? ①好きという描写がはっきりある、または口にしてる ②他のキ...

トラブルが起きた時これやばいなと思ったら黙って距離を取るタイプなんですけど黙ってると傍観者や信者()と罵られ、だか...

男女CPで参入した界隈の相互がほぼ全員既婚者で肩身が狭いです… 新しいジャンルに参入し、繋がってくれる人が増えま...