創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WtMkfBEP2023/07/06

同人誌を一般の人の目につくところにおくのっていいんでしょうか? ...

同人誌を一般の人の目につくところにおくのっていいんでしょうか?
特定防止のためフェイクありです。
Aさんという方がジャンルXで活動されており、その方がご自身の体験を元にジャンルXのキャラを代理として使ったレポ漫画を描いてました。
内容は、Aさんと何人かがパイナップル狩りに行ったというものです。
ジャンルXでパイナップル狩りという珍しいアクティビティが取り上げられているのですが、元々珍しいアクティビティということで近年そのジャンルXをきっかけにパイナップル狩りを知り参加される方が多いという経緯があります。
至って普通のレポ漫画でしたが、漫画内にジャンルXきっかけに参加したこと、ジャンルXのキャラを代理で登場させていることを書いています。
このレポ漫画をAさんがパイナップル狩りのハッシュタグ付きでツイで投稿したところ、パイナップル狩りを行ったパイナップル農家の方の目に留まり、パイナップル農家さんの公式ツイッターで拡散されました。
さらに、このレポ漫画の元ツイートへのリンクが農家さんの補足解説とともに農家の公式HP上で特別ページとして公開されておりました。
Aさんはこのレポ漫画を製本されイベントで頒布したそうなのですが、とらの通販URLもこの特別ページ内で紹介されています。
個人的に以下が気になったのですが、皆様どう思われますか?
1農家は一般の方向けの情報発信を主にしているため、同人アカウントの存在を主張すべきではない
2AさんのプロフはジャンルX名、推しカプ名、特殊性癖○○が好き、と同人者でも好みがはっきり分かれそうな内容が記載されているのでなおさら
3レポ漫画内でジャンル名やキャラ名がしっかりでており、とら通販という同人誌グレー問題への危機意識が薄い
4Aさんから農家さんにレポ漫画本を郵送された

他にもレポ漫画描かれている人が多いにも関わらずAさんだけが優遇されているのはおかしいのではという嫉妬のような気持ちもあります……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: I2fUi0J7 2023/07/06

一般に拡散されたら鍵にするとか自衛するものだと思うけど…本人も周りもなんとも思ってないのかな、凄い。ただのレポならともかく二次キャラは駄目でしょ。

4 ID: トピ主 2023/07/06

やっぱりそうですよね?
持ち上げてる創作者もいてなんで???と思ってました。

3 ID: m1IpdUBf 2023/07/06

学級会が開かれそうなネタだな……

5 ID: トピ主 2023/07/06

誰も開かないあたり全員知識がないのか民度が低いのかわからず困惑しております……。

6 ID: UKB2Mra3 2023/07/06

横だけど燃やすとえぐい延焼する火薬庫みたいなやつもいるから…
まともな人は既にブロ解で界隈から逃げてんじゃない?

7 ID: トピ主 2023/07/06

たしかにAさんの周りは問題起こしてる方が多いイメージあります。
類友なんですね。

8 ID: C4szBhqP 2023/07/06

ただの嫉妬じゃん…見苦しい
「みんなが」じゃなくて「アテクシが」不快だからやめろってはっきり書けよ嫉妬クソ女が

9 ID: MULBJsc7 2023/07/06

農家さんが広めてる漫画は別に二次BL漫画じゃないしな
パイナップル狩りを漫画で分かりやすく広めたのなら、一種の社会貢献でもあるし
この場合、公式がなんも言わん限り、トピ主さんの出る幕はないんじゃね?

10 ID: Nq2mDsaT 2023/07/06

これ
公式から注意がないならそこまで
嫉妬を正当化するの見苦しいよ

12 ID: トピ主 2023/07/06

では私も二次レポ漫画で農家凸します。
社会貢献にもなりますし同人誌も買ってもらえて嬉しいですし。

という考え方をしてもよいということですか?
公式から注意されるってよっぽどのことかと思いますし、二次創作一発NG出ないとも限らないのではないでしょうか。

15 ID: Nq2mDsaT 2023/07/06

何? 湿度高めでモラル語ってるのかと思ったら、結局先越されて悔しいし、問題ないなら自分もあやかりたいって話し?
したければ勝手にすればいいじゃない

17 ID: wDxG8JT0 2023/07/06

トピ主は非難して欲しかったのかな?
ご自由にどうぞ勝手にしたらどうですか?という感じ

19 ID: MULBJsc7 2023/07/06

うん
農家さんに凸してくれば?
農家さんとしてはレポ漫画増えてホクホクだと思うし

20 ID: トピ主 2023/07/06

私はROMで同人誌出したことないです。
嫉妬というのは他にも素敵なレポを上げている人がいるのになぜその人だけが、と思っているということです。

11 ID: 1o6wAzqI 2023/07/06

パイナップルの例えがよく分からないけど…
同人誌についてよく分からなくい人(自分の親とか)もいるから、2次創作ならあまりオススメできない
極端な例だと、Aさんが作ったパイナップル同人誌を「Xってこんな話なんだ~」とか思ったり、X作者や出版社にファンレターを送る→XX「???」になっちゃう

Aさん主人公がオリジナルなら拡散してもいいだろうけど
ジャンル分からないけど学級会になりそうな話だね…

13 ID: トピ主 2023/07/06

分かりにくくてすみません……。
要は二次創作を知らない人のところに持って行って大っぴらにするのはいいのかというのが気になったところでした。
やっぱり引っかかりますよね?
ありがとうございます。

14 ID: KtgqjUV6 2023/07/06

農家が同人やってないと一体いつから錯覚していた?

16 ID: トピ主 2023/07/06

ちょっと笑ってしまいました。
それなら確かに問題ない……とも思いましたがジャンルXが比較的年齢層低め向けで農家さんもお子さん歓迎といったスタンスでしたので農家さんも大概だなと思ってしまいますね。

26 ID: bSdRhEIq 2023/07/06


でもジャンルXが年齢象低めなら考えてしまうね…Xがアン/パン/マンやドラ/えもんだとしたら、公式と何か揉めたら嫌だな…
親や小中学生が作者のツイ垢見たらR18や特殊性癖を見たらドン引きしそう

21 ID: 4NiTkP0X 2023/07/06

自分の心情としてはその農家さんのホームページからAのツイート見て自分の元に来られないとも限らないから、めちゃくちゃ嫌だな…。
農家さんのホームページに載せるって普通に商用利用にならない?
公式が注意する可能性があることを作品を利用してる二次創作者は極力控えた方がいいと思ってるからとりあえず即ブロは決めるかな。

22 ID: lToKJB8n 2023/07/06

ROMなのにレポ漫画描いた人に嫉妬してるの?
相手を即ブロすればいい話なのに?

23 ID: LiTgCDGB 2023/07/06

自分の感覚だとありえない
なんのために日頃から検索避けしてると思ってんだ
即ブロだし身内には注意喚起回す
好きに農家凸しろってのは正気か?

24 ID: A721QhNI 2023/07/06

まともな人はブロックしてさよならすると思うよ
触っても何も良い事ないからね
そもそも二次創作でジャンルに関係ない宣伝系のレポ漫画を描いて発信すること自体ないわって感じるけどトピ主そこは良いんだね〜

25 ID: Mle6ZAw9 2023/07/06

農家のやり方は集客のための商用利用の範疇に入ってしまうんでは?
元の作品に怒られたらアウトじゃない?

農家が拡散、まではしょうがないと思うけど特設ページとかの話になったら辞退すべきだと思うな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

我こそは雑食腐女子という方!今のジャンルで創作しているカプはいくつありますか? 私はA受け、B受け、C受けでそれ...

少数企画に参加し、企画主の出した悪役とよその小説が投稿され、その描写に恋人ありのよそが悪役に口移しで薬を飲ませる展...

嫉妬されたいです。こんな感情持つのは変でしょうか? 嫉妬して苦しいトピはよく見かけますが嫉妬されたい関連のト...

cremu以外はどこを利用してますかみなさん 創作のことを話したいとき気軽に匿名で利用できるとこあんまりないです...

作りたいものと評価されるものがまったく違う時どう折り合いをつけてますか? 自分が本当に好きで作りたいと思える方向...

自家通販で同人誌を発送する際の梱包の仕方についてお聞きしたいです。 約10年ぶりくらいに同人誌を作り、自家通販で...

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...