創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lmRZwepY2023/07/09

ジャンル内や同人友達の間で流行りで、LINEのクリエイターズスタ...

ジャンル内や同人友達の間で流行りで、LINEのクリエイターズスタンプでオリジナルキャラクターで作るのがあるのですが、そこをなぜか自分の似顔絵にして、自分というキャラクターでスタンプを作りそれを私や周りの人達に買わせようとします。(例は自分をデフォルメしたり、代理というオリジナルキャラクター等)
周りの人達は義理として買っていますが私は正直、使い道が見当たらないのにそれを10個や20個も買うのはお金の無駄しかないと思い買いませんでした。(それに第一段、第二段と増やす人もいるのでその度に買わないといけないです)LINEは仕事で使用しているのですが、仕事てスタンプは禁止なので使えません。
それに制作者は全員素人で大手でも神でもない人達なので、どことなく顔のバランスがおかしかったりしています。
話題には触れないようにしていますが、中には私が買わない事に文句を言う人もいるという話を他の人達から聞きます。
そこで質問なのですが、義理でも何でも相手のクリエイターズスタンプを交流の為に買いますか?一人買うと全員買わないと角が立つので買わないといけなくなります。中には全然交流のない人の実写の顔や子供の顔も素材として使われていて、本当に用途がないものもあり正直、いりません。気持ち悪いですし。
何度もハッキリと言いそうになりグッと言葉を飲み込んで、この話をしてきました。ちなみに私が購入を誘われたのは一人で400円から500円もするスタンプで、他のジャンル公式スタンプは250円位なのに何倍も高いものです。
現在では、気にしない方は何事なく交流していますが、買わない事に不満がある人は私を避けているようです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3PZovx1e 2023/07/09

気持ち悪い風潮ですね……
すみません絶対に買いません!!!
ラインスタンプということはラインでも繋がってるということでしょうか?
ライン繋げて反省しているのでここも慎重になったほうが良いのでは…

5 ID: トピ主 2023/07/09

グループで繋がっていましたが、スタンプを買っていないのでグループから外されましたので、今はもう平和です。
こんなに避けられるとは思ってなくて、でも買わないのも一つの正しい選択だと思っています。

3 ID: ehF7Q4Mv 2023/07/09

ごめん、質問の内容何?見はぐってたらごめん

安かろうが高かろうが、要らないなら買わなくて良いよ

4 ID: トピ主 2023/07/09

スタンプを買わない事で避けられてしまっていて、これは交流の為に買うのが正解だと思いますが、いらないものを買いたくありません。
他の人は交流の為にこの高額なスタンプを買うのか知りたくなり、質問しました。ずっと買ってねと言う人も中にはいますが、なんとか断っています。

8 ID: ehF7Q4Mv 2023/07/09

うん?
現状は分かるけど、結局何を質問したいの?断ってるならそれで良いじゃん
愚痴を分かち合いたいなら♯質問じゃなくて♯愚痴の方が良いよ

11 ID: トピ主 2023/07/09

他の人は交流の為にこの高額なスタンプを買うのか知りたくなり、質問しました。

13 ID: ehF7Q4Mv 2023/07/09

腹が立って冷静じゃないのかもしれないから、あとで気持ちが落ち着いたらトピ文読み直した方が良いけど、質問や問いかけしてないよ
質問なら次から気を付けた方が良いかも

6 ID: RideaZ6c 2023/07/09

大変だね…自分なら仲のいい人には使って!ってプレゼントするわ
買ってもらうのなんて申し訳ないし使ってほしいからプレゼントする

9 ID: トピ主 2023/07/09

モノがその無名の人達の自己キャラクターなのでプレゼントにも贈れないですね。受け取った人達は何これって嫌がらせを疑われても困るので…可愛い動物のオリジナルキャラクターなら問題なかったですね。

7 ID: JqYiCO6B 2023/07/09

私も絶対買わないし、買ってる人らもうんざりしてると思うわ。
距離置いた方がいい、他の人はあいつだけ逃げてズルいと思うかもだけど、ただただくだらないよ。

10 ID: トピ主 2023/07/09

他の人が腹に据えかえてるのを、含みを持ってLINEスタンプの話題ですごく可愛いよ!とわざわざ言われた事があります。本当に外野はくだらないと思います。LINEスタンプをわざわざ作るのはすごいと思いますが、本当に使いたい人達にだけ提供すればいいと思います。

12 ID: JzyCXx2q 2023/07/09

きも…絶対買わない

14 ID: ZiYzeImH 2023/07/09

うえ〜無理…
自界隈でも謎の自分代理キャラとか作る人いる。そして推しの新刊と一緒にオリキャラ本やオリキャラグッズ作って抱き合わせで買わなきゃいけない空気作ってくる。
一次で勝負する度胸もなく半端なことすんなよって思う。ジャンルを利用するなと言いたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...

なんだできんじゃん!!!!!ってなったことを共有したら、これから挑戦する人のハードルが下がると思うんですよね。 ...

イラストや漫画を描くにあたって体力が足りません。 15分くらいで疲れて途中でベッドにダイブしたり、インプットしよ...

字書きの方に質問なのですが、エロメインで書いている方は技術的にストーリー重視の人より劣っているという共通認識?のよ...

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...