創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QGfK9qjd2023/07/10

一次創作の小説でお小遣い稼ぎをしている方、もし良かったらお話聞か...

一次創作の小説でお小遣い稼ぎをしている方、もし良かったらお話聞かせてください。
普段は二次創作で活動しているのですが、最近創作男女の成人向け小説を書き始めました。副業的な感じで、少しでも収入を増やしたいという理由です。
(一次でしたら漫画の方も、良かったら教えてください。)

まだ始めたばかりなのでFANBOXやFantiaは作っていません。ゆくゆくはDLsiteなども使っていこうと思っているのですが、タイミングを図らずすぐ始めるべきでしょうか?

主に教えていただきたいことは、
・FANBOXとFantiaならどちらが良いか
・上記サイトで、1ヶ月何本くらい投稿しているか
・どのようにファンを獲得していったか
です。

お小遣い稼ぎが目的なので、流行りや人気の表現、ネタをどんどん取り込んで行こうと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 63haSYes 2023/07/10

え、順番が逆だと思います
小説は読み専で漫画描きですが、一次創作DL同人、ふつうはDL Siteなどでダウンロード販売を始めて、作品が増えて固定客がついてからFantiaとか始めるものでは…?
今既になろうとかで有名な方ならどれからでもいいと思います、小説は書籍化経験者レベルでもなかなか小遣い稼ぎまで出来るイメージないな…頑張ってください

3 ID: JK8vtrm2 2023/07/10

まずはpixivとかで固定ファンつけたほうがいいと思う
トピ主の設定金額がいくらなのか分からないけど、絵と違ってパッと見で分からない小説に小遣い稼ぎまでできるほどのお金を落とす人はまずいない。無名なら尚更落とされないと思ったほうがいい

4 ID: トピ主 2023/07/10

コメントありがとうございます。
すみません、トピ文に書き忘れていたのですが3コメさんの通りで、まずはpixivである程度ファンを付けてからで考えていました。書き漏れがあって申し訳ないです。

2コメさんの言う通り、pixivで読んでくれる人を増やす→DL販売でお金を落としてくれる人を増やす→ファンティアなどで安定した収入……というイメージでしょうか?

実は普段の二次創作では漫画描きなのですが、絵柄ですぐにバレそうなので特定されない小説で……と考えていました。(小説でも同人誌を出したことがあります)
やはり小説は難しいですかね。以前別の場所で「成人向けの創作男女は稼げる」と言ったお...続きを見る

7 ID: 63haSYes 2023/07/10

創作男女でお金稼げるのは漫画ですね。漫画も、上位ランキングには神絵師がごろごろいるので、楽して稼げるということはないと思います
二次創作で中堅くらいの画力だと厳しいと思いますが、それでも小説よりは可能性全然あるので、漫画描けるなら漫画描いた方がいいですよ
分母がでかいので絵柄でバレるということはないので安心していいです。最初は絶対に埋もれます

5 ID: EcitRj1V 2023/07/10

成人向け男女が稼げるのはオカズの為に課金する男性ユーザー層が厚いからであって、じゃあ小説をオカズにするか…って言うと少数派だから、小説じゃ稼げないと思うよ
私も男性向けにいるんだけど、小説で小遣い稼ぎ出来てる人は見た事ないや(趣味の範囲で楽しく活動してる人は沢山いるけど)
漫画が描けるなら漫画にしたら?
稼げる額が全然違うよ
絵柄でバレて特定されたらなんか不味いのかな?

6 ID: wMYRyHtj 2023/07/10

特定されたらは言い訳で、絵では稼げないから楽だと思い込んでそうな小説にしようとしたんじゃない
どっちにしてもトピ主夢見がちで現実見えてなさそう

8 ID: v2O6JgDk 2023/07/10

漫画描けるなら絶対に漫画の方がいい。趣味じゃなくて小遣い稼ぎなら尚更。よっぽど特徴的な絵柄とかじゃなければ二時のほうにバレることは無いんじゃないかな。

9 ID: bmUhYKki 2023/07/10

二次のBLで見かけたことのある作家が一次エロ描いてるの見てすぐ分かったから、絵柄を変えないとバレることはバレると思うよ

11 ID: 6Hi7Lb8R 2023/07/10

お小遣い稼ぎ兼、経験積んで画力アップ狙いとかなら分かるけど、普段絵描きなのにわざわざ字選んで小遣い稼ぎは少し夢見過ぎな気がするし無駄な時間が多そう。それなら絵描きながら配信とか内職とか顔出さないチャトレとかの方が全然稼げると思う

12 ID: トピ主 2023/07/10

まとめてですみません、コメントありがとうございます。
もちろん難しいし簡単ではないのはわかっているので、経験者の方がいたらお話をお聞きしたいと思ってトピ立てさせて頂きました。

やはり漫画の方が良いんですね。
二次創作の方では全年齢ばかり描いているので、売れるためのアホエロを描いていることが知られたら恥ずかしいな…という理由です。

漫画ではなく小説を選んだのは、特定されないためというのが大きいですが、場所を選ばず通勤時間や仕事の休憩中にも書けるからちょうどいいかなと思ったためです。
家にいる間は趣味の漫画を描きたいので…。

返信にも書きましたが、小説でも同人誌を出していた...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/07/10

ちょっと出先だったので返信遅れてしまってたんですが、経験者の方がコメントくださってたの消えてしまいました…?反応出来ず申し訳ありませんでしたが参考になりました!ありがとうございます!

15 ID: xmHMFkw1 2023/07/10

字書きで同じこと考えたことあるけど、文字単価が一番高いのは二次創作だよ。
二次小説書いて虎のみ販売。もしくは絵描き人格と架空の字書き人格を作って壁打ち字書きの本を委託販売って形で頒布すれば?表紙描いて、その繋がりで委託します。としておけばいけそうな気がするけど。支部でファンつけれるほどの字馬ならね

16 ID: トピ主 2023/07/10

アドバイスありがとうございます。ですが、二次創作ではあまり考えてないんです。
・現在の活動ジャンルは稼げるほど数が出ない
・本気萌えじゃないと二次創作できないタイプなので旬ジャンルに飛び付くのも難しい
・本にするのは中身を書く以外にも作業時間が多い
・最終的な目標はファンティアなどで継続的に少しずつお金が入る感じにしたい

が主な理由です!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...