創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pxqgBYWc2023/07/16

pixivの垢分けについて 私は夢も大好きだし、blも好き...

pixivの垢分けについて

私は夢も大好きだし、blも好きな人間です。なのでどちらの創作をしているのですが、いざそれをpixivで投稿しよう!と思うとどちらか片方が苦手なフォロワーさんがいるのでは、と投稿するのを渋ってしまいます。

夢と腐は同じアカウントで投稿しても大丈夫なのでしょうか?嫌な思いをする人もいるかもしれないので、垢分けしようかと思っていますが皆さんの意見も聞かせて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: b9i1YCo8 2023/07/16

支部はBLも夢もジャンルも一次も二次も、全部同じ垢でも気にしない
投稿する時にBLと夢が一緒にまとめられてるとかじゃなければいいんじゃないかな

4 ID: トピ主 2023/07/16

気にしないという方がいて安心しました!確かに一緒にまとめるのは危険ですね…。

3 ID: nKm2qokJ 2023/07/16

私も去年くらいにクレムのどっかで同じような質問して、その時は「分けてほしい」が半数くらいいました
結局複数アカ運用ができなくて今は雑多に戻してるんだけど、両方好きって人(もしくは苦手なものをしっかりミュートしてる人)しかフォローしてこないので問題を感じたことはありません
フォロワー数は雑多運用にしてから増えました

6 ID: トピ主 2023/07/16

支部はTwitterと違って垢分けして運用するのは少し大変ですよね…。しっかり自衛してくれる人が大半だと信じて同じ垢で投稿するのも考えてみようと思います!

5 ID: WgfsCA5o 2023/07/16

分けなくていいんじゃない ついてこられるやつだけついてこいと思ってるから何も分けてない

7 ID: トピ主 2023/07/16

そのくらいの気持ちでやった方が色々悩まず自分の趣味に没頭出来そうですね…!ありがとうございます!

8 ID: OJBhl29T 2023/07/16

夢は苦手なので分けてくれると嬉しいんですが、生産元を気にするタイプではないので、探しやすいかどうかというだけです
ちゃんとタグ付けしてくれてたら、垢分けまでしなくても気にしません

13 ID: トピ主 2023/07/17

垢分けをするよりもタグ付けをしっかりする方が大切ですね!ありがとうございます!

10 ID: vtke2Ubc 2023/07/16

一緒くたで良いと思うけど、トピ主が「夢は夢、BLはBLで区別して楽しんでほしい」と読み手に望んでいるなら分けた方が良いかも
自分は両刀だけど、絵と小説の作風があまりにも違いすぎて読んでくれる人のノイズになりそうだったので垢を分けた

15 ID: トピ主 2023/07/17

確かに区別して見て欲しいな、とは思っています…。垢分けするか悩みどころですね

11 ID: CospD5I7 2023/07/17

生産元が気になるタイプなので、はじめからまとめてくれてたほうが避けやすくて助かります。

16 ID: トピ主 2023/07/17

なるほど!避けやすいという考えもありますね、ありがとうございます!

12 ID: 340vhDot 2023/07/17

分けなくてもいいけど、腐と夢が同じ垢だと、うわ…受けに自己投影してそう…キモ…って引く気持ちはめちゃくちゃある
同じ腐カプで複数カプとか、同じ夢カプで複数カプとか、BLと男女、BLとGLとかなら全然気にならない

17 ID: トピ主 2023/07/17

引かれてしまうと、伝えたい事も伝わりにくくなってしまうので垢分けは大事そうですね。

20 ID: NnuPy6kj 2023/07/18

アカウントを分けない方が住み分け的に嬉しいです。
自カプの攻めキャラ夢好きな人とは絶対に距離を取りたいタイプのオタクなので、その方が助かります。
好きなものは好きでいいんです。周りを気にしないでいいんですよ。
細かいことが気になる繊細な奴は勝手に避けるので、トピ主さんのやりやすい方が一番だと思います。
その方が、どっちも好きな人、波長合う人と仲良くなれますし、正直が一番です。

21 ID: トピ主 2023/07/18

周りを気にしなくていい、という言葉に少し泣けちゃいました😭
せっかく好きな事をしてるんだから、やりやすいのがいいですよね。ありがとうございます!

22 ID: OCHQLP4B 2023/07/18

ツイは分けてるけど、支部はジャンルも腐、NL、夢も絵も文も闇鍋状態でおいてます。
文はジャンルの腐、NL、夢それぞれでシリーズ分けをしてます。
絵も上記のようにそれぞれでまとめてます。
長く使ってる人はごった煮の人も多いので、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?

ただこのトピを拝見して、腐と夢が同じ垢だと受に自己投影してそうという意見は初めて聞きましたので新たな発見でした。
自分は全く違う世界線で書いてるし、受に自己投影なんて失礼極まりないと思っているので…。

23 ID: トピ主 2023/07/19

確かに全て同じ垢で完結させている人を見たことがあります。分けなくては、と焦っていたので安心しました!
自己投影などは本当に人それぞれですよね。世の中には色々な好みがあるので、それも含めてツイや支部を楽しみたいな、と今回皆さんの様々な意見を読んで思えるようになりました。

24 ID: QDzIsviX 2023/09/11

生産元とタグと、あとジャンルと。その辺りをキャプションでしっかり書けばいいのではないでしょうか。支部はシリーズごとにまとめらますし。
垢分けはパスワードとかそういう面の管理が出来ればいいと思いますが、数を増やす=管理するものが増える。ので、そういったことも視野に入れておかれたほうがいいと思います。

ちなみに私は、ああそうなんだ。で済ませる人なので気にならないですね。

25 ID: NqoYmQBg 2023/09/11

支部で両方載せてるし両方のイベント出てるけど、何も言われたことないし反応もいいですよ。
片方しか見れない人は文句というより「いつかそっちに偏るんじゃないか」の心配はしてる感じはある。ある意味ジャンル移動みたいなもんだしね

でもそれ以上に両方見れて両方楽しんでくれる人のが多いからこのスタイルが合ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...

SNSで反応はもらえるけどカプには冷めたからジャンル撤退した人いますか? カプ人口はじわじわ増えてるし絵をあ...

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...