RP後のエアリプ感想で嬉しいもの・嬉しくないものを教えて下さい。...
RP後のエアリプ感想で嬉しいもの・嬉しくないものを教えて下さい。匿名箱やDM等とは違って全世界に公開されるので、嬉しいもの・嬉しくないものの基準が違ってくるのかなと思い、そのあたりも知りたくてトピ立てました。
あとそもそもRP後のエアリプ感想自体をされるのが嫌いという方がいたらその理由を教えて下さい。
みんなのコメント
エアリプ嫌い派
RP後にその人のホームに観に行くの結構手間に感じる
フォロワだとしてもそんな毎日その人のつぶやき見てるわけじゃ無いし
感想を言っていただけるのは本当にありがたいのだけれど、キツイ言い方をするとこちらの迷惑を言い訳に話しかける度胸が無いとか、感想への反応がないことを怖がっての予防線に見えるから、エアリプは苦手
自分はRT後のエアリプすごく嬉しい派なので、作品あげたら毎回RT先をひっそりと巡回するタイプです。
「かわいい!」だけでも長文の感想でも、はたまたハートの絵文字だけでもポジティブな感想(?)は全部嬉しいので心の中でありがとうのいいねを連打します。
作品を理解できなかったのか「どういうこと?」みたいな空リプは力不足を実感して結構精神に来ました…
こっちに届くことを意識してないひとりごと気分の人が多いと思うので、「かわいい」とか「ア、、、、」みたいな一言でもすごく嬉しい。逆にリプでこれ言われても反応に困るから、リプより喜びのハードル低いと思う
ただ相互で毎回毎回エアリプされるとこっちからお礼リプした方がいいのか迷うから、2回に1回くらいは話しかけてほしいと思う
嘲笑するような言葉だったり、批判的な感想を書かれる以外は全部嬉しいよ。私はエアリプ好きというか有難い。へんふよとリプに書かれるよりエアリプで好き勝手呟かれる方が返信の手間なくて済むから助かる。リプに書かれると返さなきゃ申し訳なくなるし、喩えへんふよとリプに書かれてても、他のへんふよじゃないリプに返事してたら返さざるを得ないし。エアリプで感想言って欲しい
RP後の感想は作者に対するエアリプではなくあくまで独り言だと受け止めてるけど、絶対見に行く
好意的なものは全部うれしい
一言だけでも熱い語りでもオタク定型文でも奇声でもうれしい
打たれ弱いので否定的なこといわれたら多分すごくへこむ
全年齢なものを描いたのに何かいやらしい感想だったり、カップリングじゃないのにカップリング要素全開の感想もらうと困惑するな
そうじゃなければ感想全般嬉しい!
エアリプは基本フォローしてる人しか見ないしわざわざ見に行かない。私もrp後は独り言のつもりで感想言ったりするけどそれにrp元からリプあると「げっ」って思う。それより引用やリプで独り言のような感想?呟かれる方が困るし嫌だ〜(例えば「ふーん」とか)
自分はRP後のエアリプ感想が基本の界隈なので右に倣えで合わせてる
別に嫌でもないし、相互であっても反応できないこともあるけど「まぁ空リプだしな…」って感じ
暇なときはFF外まで見に行っていいねやリプしちゃうときもある
ポジティブな感想なら何でも嬉しいよ〜その辺はDMと同じ
RP後エアリプはポジティブなものなら基本なんでも嬉しいと思うけど、たまに「この人のABしか勝たん」みたいな持ち上げ?みたいなのほんまやめてほしいと思ってる
ほぼRT後の感想ない海外垢多い界隈なので気が向いた時にしか見に行かないけど、見つけると普通に嬉しいよ
1回だけFF外の人に「助かる」って言われた時はブロックしてやろうかって思うくらい不快だったな
自分がRPした時の事を考えると、あまりに良すぎてわざわざポストしてまで言わずにいられなかったって心境だから
他人も同じなのだとすると、すごくありがたいよね。とくに普段あまりエアリプしなかったりポスト自体が少ないひと
からのエアリプはめちゃくちゃあがる。
=○○さんの描く○○(パーツ)がすごく好きで(シンプルに嬉しい)
=嫌な事あって凹んでたけど推し見て元気でた(元気出るほどの推しを供給できたのかと思う)
=○○さんの○○(キャラ名)待ってました(ヨイショだったとしても嬉しい)
女神とか土下座とかあまりにへりくだりすぎてるのを見ると、お客様感を感じてしまって
次に描く時のハード...続きを見る
RP後のエアリプ嫌い派です。
・こちらへの感想だと思ったらミュブロしてる他の人への感想だった場合がある
・こちらの作品RPをして苦手カプや他の同カプ者への殴り棒にされてることがある
・空リプ感想にいいねしないと勝手に無視されたと思い込んでこちらへ悪感情抱いてくる層がいる
普通の感想はめちゃくちゃ嬉しい。
疑問なんだけど「ピャ…」とか「ア…」みたいな言葉になってない鳴き声だけの感想ってみんな嬉しいの?
結構そういう人いる(しかも創作者に多い気がする)から嬉しいもんなのかな…私はちゃんと言葉が欲しいし感想無いなら無理に呟かないで良いのにって思うんだけど。丁寧に仕上げた作品であればあるほど謎の鳴き声で終わらされるの萎える。
嫌いではないけど嬉しくもない
単なるひとりごとの「好き!」とか自分のフォロワーに対してここがおすすめ!程度ならいいんじゃない?と思う
でも自分宛てっぽいエアリプは気づかないふりしてる
ただROMとして見ると明らかに本人宛の空リプ見るとリプしろやうざいなとは思う
もちろん何言おうが自由だし空リプ多い人はフォロー外すだけ
大抵なんでも嬉しいタイプなんだけど、一度未成年にR18作品へのリンクをRTされて「早く読めるようになりたーい」って言われた時は恐ろし過ぎてブロックした。それ以来もうR18創作自体萎えてやめちゃった。
誹謗中傷や当て擦りでなければ基本的に嬉しい
でもAB作品をRPして「ABじゃなくてBAとして見てる。BA最高!」て言い出した逆カプ者と、同じくAB作品をRPして「AB全然ない!辛い!もっと増えろ!」て騒ぎ出したROM専はブロックした。こっちが見てないと思ってたんだろうな
相互しか見ないし時々しか反応できないけどそれ自体は嬉しい
ff外はエアリプしたことで感想を伝えた気にならないで、無視されたと思わないでくれれば別に何でもいい、基本見てないから
これ知ってどうするの?
嫌い作家に嫌がらせで嬉しくない引用リプして
媚びたい作家に嬉しい引用リプするトピ主しか思い浮かばないんだけど
RP後空リプはパフォーマンスに対する声援、直接リプライやDMはファンレター的なものだと解釈してる
スポーツやライブパフォーマンスで活躍した時の黄色い声援、時にはヤジみたいな
自分はヤジじゃ無いなら嬉しい派
壁打ちだし辿れる量でもないから基本的にスルーしてるんだけど出来心から同カプ者だなって分かるアイコン見つけたから見に行ってみたら、へぇー髪の触覚って毛先カールしてても良いんだーって言われてて今後は見ないでおこうと思った。もちろん公式はどっちのパターンもあるから手癖じゃない。
絶対に少数派だと思うけど、BAの人に「逆は苦手だけどこの人のABは見れる」って言われてたの個人的には嬉しかった
怒る人の方が多いと思うからやめた方がいいとは思うけどね
コメントをする