創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sLGc76aq2023/07/24

苦手な創作者と繋げようとしてくる相互さんがいます。どう対応してい...

苦手な創作者と繋げようとしてくる相互さんがいます。どう対応していくのが正解でしょうか。

苦手な人Aさんは前のジャンルと今のジャンルともカプが同じ。解釈が合わない等諸々理由があり、なるべく視界に入れないようにしています。
相互さんと話をしていると「それAさんも好きですよ」「Aさんも同じ」など趣味が合うと思いますよ!と交流を促されます。
当たり障りなくスルーしてるのですが、毎回話題に出されるのもしんどいです。何も言わないでスルーし続けるのか、少し理由を話した方がいいのか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5BNw980y 2023/07/24

言わないほうがいいと思う
変なトラブルに繋がりかねない
スルー頑張れ

4 ID: トピ主 2023/07/24

もう名前聞きたくないわ…って言おうかと思ってましたが、やっぱり駄目ですよね。スルー頑張ります。

3 ID: 0xGh5sYd 2023/07/24

へーー……って気のない返事を通すしかない…さすがに何度もあればあれ?って感じて興味ないんだなと察する人のほうが多いので
もしくはその相互とやりとりする機会自体を減らすかかな。十分疎遠になるきっかけだよ、相手が苦手な人と友達してるのって
それでも続けたいようならへぇボタン押す気持ちで頑張れ

5 ID: トピ主 2023/07/24

もう3、4回はAさんの話題スルーしてるんですが、相互さんがAさんお好きなようで…前もカプかぶってたのに交流ないの察してほしいって思うのは駄目でしたね。
へぇボタン!そうですね、感情無にして返事しようと思います。

6 ID: ZpzfqEk0 2023/07/24

私なら、すみません、ちょっと解釈が合わない方で・・全然嫌いとかじゃないんですが、ごめんなさい・・
とやんわり言います。二次創作界隈なら解釈違いは分かってくれると思うので

11 ID: トピ主 2023/07/25

嫌いとかではないんだけどっていうのはポイントですね。まだ何か言われたらそう返そうと思います。

7 ID: EtNMr4hL 2023/07/24

いるいる
そういう人って感謝されたいんだよ
「繋げてくれてありがとう〜」って

12 ID: トピ主 2023/07/25

共通点は多いみたいなので相互さんも言ってくれるんだと思います。優しさからなのはわかってますが、あんまりやられるとしんどいですね。

8 ID: bQC7cPih 2023/07/25

お節介な人居るよね…似たような経験ある。
向こうは悪気無いから余計困るよね。
4回くらいスルーしてるなら普通は察するはずなんだけど、察しない辺りやんわりな表現で伝えても無駄だと思うから次似たような事言われたら返信とかせず一回無視するといいよ。その後のフォローはいくらでも出来るし(コメ気づきませんでした〜とか)

13 ID: トピ主 2023/07/25

私とAさんのことを好いてくれてるようなので、仲良くなったら楽しいと思ってるのかもしれません。Aさんの名前出たときはわりとそっけなく返してるんですが、察してもらうのは難しそうですね。

9 ID: 1TaASNlG 2023/07/25

趣味が合いそうなのに知らない時点で察せと思うけど、言われないと分からない人もいるしなぁ…
前ジャンル同じだったんですが解釈が合わないのでその頃からミュートしてます…なので話題にだされると気まずい…ってやんわり伝えていいと思う

10 ID: A8xC123w 2023/07/25

変に濁すより素直に話した方がいいと思う
「Aさんは前ジャンルも一緒だったんだけど解釈が合わないから交流はしてない、今後もするつもりない、Aさんには非は無い」なら気持ちも伝わるしAさんにも失礼じゃないし相互さんにも分かってもらえる

14 ID: FDreYpjB 2023/07/25

もしAさんがトピ主さんと仲良くなりたいと共通の友人に相談しているパターンだった場合、言い方によってはだいぶややこしいことになると思う
自分ならAさんのことは一切触れないで返信するか、返信しようがなければイイネで済ます

16 ID: トピ主 2023/07/25

そのパターンは考えてませんでした!
以前Aさんにツイ垢フォローされて即リムされたことがあるので、誤フォロー?か見にきてるんだなとは思いますが…そういうこともあり苦手に拍車がかかってます。
名言はしないけど察してもらうのって触れないしかないですね。

15 ID: M32HlKyI 2023/07/25

14コメさん見てなるほどーって思った
Aさんが前からトピ主さんのこと気になってたので紹介してほしいって相談してる可能性あるよな
Aさんの解釈が苦手で~とか言うと伝書鳩される可能性あるから、これからもスルーするのが一番いいと思う

17 ID: トピ主 2023/07/25

これされたらキツいですね。他のフォロワーさんにも話されたら面倒なのでやっぱりスルーしかないですね。

18 ID: dx1ISZyp 2023/07/25

フォロー後即リムられたってことはトピ主と仲良くなりたい可能性はあんまりないような気もする

20 ID: トピ主 2023/07/25

ブクマはされてるんですが仲良くなりたいとはまた別ですよね。

19 ID: hE81moiz 2023/07/25

14さんの意見と微妙に重なるんだけど、共通の友人からAさんにも働きかけてる可能性もあるんじゃないかなあ
悪気なくお見合いババアムーブをしてる?的な
聞く限りAさんにその気はなさそうだから、ご友人がどっちにも迷惑かけてる可能性もある
とりあえず「他の人の話あんまり出されるの、噂話してるみたいで苦手かも!ごめん!」とか言っておくのはどうかな

21 ID: wLBClIWb 2023/07/25

やんわり言っても通じないお見合いババアタイプは大体距離梨だからその相互との付き合い方も考えた方がいいと思うよ…自ジャンルにもいたけど何人かとトラブル起こしてた

22 ID: トピ主 2023/07/25

相互さんは誰とでも話すフットワーク軽い方なので、私のめんどくさい感情は気づいてないのかもしれないです。私も他に仲の良い人がいるのでほどほどのお付き合いにします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...