創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SRVJeApC2023/07/25

素朴な疑問です 友人から、「竿役×推しは夢」って言われたん...

素朴な疑問です

友人から、「竿役×推しは夢」って言われたんですけどガチですか?
そうなると男性向けってほぼほぼ夢になりません?

夢の定義ってなんですか、教えて

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kYACniTZ 2023/07/25

つまり「男女カプで女子のほうを推してる」ってこと?

3 ID: トピ主 2023/07/25

いや、ガチの竿です。
顔も名前もないオリジナルのモブ×版権キャラの話をしてたら言われました。
自分はモブ竿×推し(性別なし)に対して上記のように言われましたけど、友人はカプ全般についてそう考えてるようです。

5 ID: トピ主 2023/07/25

なんか日本語おかしくてごめんなさい
私は男女カプの女子を推しているわけではありません
推しを受けにしているのは、攻めに自己投影した夢だと言われました

4 ID: Gx0sje8l 2023/07/25

モブに自己投影してるならまあ夢と言っても良さそう
あと男性向けのエロってわりと夢の要素がある気がするな。いわゆる抜きエロ的なやつとか読者が自己投影しやすいように男を普通な感じ(イケメンでは無い)にするとか聞いたことある

9 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
攻めになりたいというよりは、推しが見たいだけなんですけどこれって自己投影なんですかね?
分からなくなってきました
それとは別に男性向けの話は共感しました。となるとやっぱり夢要素があるのか…

6 ID: o2JHlKCa 2023/07/25

「そういう考えの人もいる」って感じ。
私は二次BL推してて、A×Bなんだけどオフ会で「Aと付き合いたいんでしょ?」て言われたことある
絶対嫌だが……て思ったしそう伝えたんだけど相手は納得してなかった
Bを攻めてるAが見たいのであって……と説明してもあんまりわからないみたい。考え方の違いだよね

10 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
やっぱり感覚の違いということなんでしょうね。
色々考えても難しいですし、自分でも攻めに自己投影してるのか分からないので…
参考にさせていただきます。

7 ID: 8Dy1f6E4 2023/07/25

あーそれはトピ主の友人がただのバカだから気にしなくてもいいよ
ここや5の同人板の見すぎだなそのバカ女
じゃあお前の推しカプも自己投影ですね!って言ってやれ
どうせトピ主の友人も腐カプ推してるんだろ?腐女子がそういう自分棚上げのクソダブスタ発言かましたがるから
腐女子ってほんっと、その程度のことにすら気付けないバカだから…
私も腐女子だけど、腐女子ってほんと性格破綻してる精神異常者が多いなぁって、最近特に感じるわ…ほら、固定厨の立てたトピなんか見たら、うわっこいつ頭おかしい…近寄らんとこって思うでしょ?私もああいうトピ見る度に思うもん
同じ腐女子がそう思うから、腐じゃない人達はなおさ...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
はじめにお伝えしますが、友人は腐女子ではないです。
また、自己投影と言われるのが嫌なのではなくモブ×推し=夢と言われたのが疑問だったため質問いたしました。

8 ID: EdjimJyM 2023/07/25

夢に正確な定義なんて無いから、作者が夢と言えばそれは夢だし、夢じゃないと言えばそれは夢じゃないんだよ〜

12 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
その考え方が一番気楽な気がします。
夢認定って難しいですね。
自分に従って男性向け描いていきます。

13 ID: 1P78kJGQ 2023/07/25

男性向けの、竿が全く見えなくて顔なしだったり、手だけだったりするやつは女性向けの名前入れる無個性主人公に夢小説にメンタル近そうだなぁと思ったりする。

感情移入する側に余計な情報一切なしで、視点のみだったりする感じが近い。夢とは呼ばれてないけど。

15 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
推しと手だけの絵よく描いてます笑笑
そもそも男性向けが夢と呼ばれてないだけで夢に感覚が近いのかもしれませんね。
夢は推し×自分を指すのだと思っていたので新たな発見でした。

14 ID: 9xVbuCHJ 2023/07/25

夢しか知らない人は夢としか言えないから夢って認識してる感じだと思う
推しが女優役のAVみたいなもんなんだけどな
だからって世の中のAVが全部夢かと言われたら違うしな

16 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
その例えめちゃくちゃしっくりきました。
まさにそんな感じです。主人公は攻められてる推しなんですよ。
モブ×キャラの男性向けは夢っぽい何かだと思うようにします。

17 ID: ewTLIU2l 2023/07/25

AVに例えるなら友人はラブラブデートの疑似体験ものが好きな人でそれしかイメージできないみたいなもんかな?
実際は竿役メインに映すな的なのが主流だけどね

20 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
AVの主流はわからないのですが、竿役をメインにしないのは自分の作品に近いなと思います。
攻め用のモブは完全に推しかわいいのための舞台装置なんですよ。

18 ID: ky2hgVTw 2023/07/25

一般的な男性向けって夢みたいなもんだと思ってるわ 目元が前髪隠れてるエロゲー主人公の系譜 俺がかわいい女キャラとエッ千なことする妄想用みたいな
私もたまに竿モブ×推し男書くけど、半分は推しにエ口いことしたいという夢感情、残りの半分は原作に適役の竿役がいないとか、推しをかわいそうな目に遭わせるシチュ萌えとかかな…
女性向けでも俺×キャラを明言してる人を見かけるよね 腐の中には夢を下に見る人がいるからあまり表立って言わないのかも

19 ID: ky2hgVTw 2023/07/25

屈強な男が滅茶苦茶に責められるのが好きで、リアルでも自分に竿が生えてたらいいのに…と思うので そういう欲求を満たすためにモブ×推し書いてる人も一定数いると思う

21 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
実体験を含めて語ってくださり、非常に分かりやすいです。
私は、自分が推しをどうこうしたいというよりは、やられてる推しが見たいだけなので「夢っぽい何か」としか表現できない気がしてきました。
自分を攻め側の立場に自己投影しているのも夢なのですね。学びがありました。

22 ID: tWX0ZhOf 2023/07/25

竿役が原作のネームドキャラでないならたしかに夢と言えると思います。
男性向け界隈だと原作に存在しないキャラ×キャラは主流だしr18はこれが大前提みたいなところありますが、女性向け界隈だとなぜかマイナーで「夢」というジャンル名がわざわざ付けられているのは不思議なところではありますね

25 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
確かに夢という言葉は女性向けではよく聞きますが、男性向けでは聞かないですね。
私も不思議に思います。
描いているのは男性向けなのでわざわざ夢と表現しなくてもいいかなと思いました。

23 ID: XZWPKQF4 2023/07/25

モブおじさんになりたいので、自分のことを夢おじさんだと思ってます。
竿役に感情移入するかどうかかな?

26 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
夢おじさん……面白いですね。
感情移入だけで夢になるのならば、私も夢になります。
私は本当にAVの例えのように第三者の立場から攻められる推しを覗き見しているイメージを持ってます。

24 ID: 9bNSAza3 2023/07/25

推しが可哀そうな目に合うのが好きでよくモブ×推し読みます
自分が酷いことしたい訳じゃないし原作キャラにも酷いことしてほしくないので…

27 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
私は推しを可哀想な目に合わせたいわけではないですが、自分が絡みたいわけではなく別のキャラを用いたいわけでもないという点に共感できます。
モブ×推しも良いですよね。

28 ID: GYL8OeWD 2023/07/25

オリキャラ/モブキャラと原作キャラの組み合わせで恋愛させたりエロいことさせたりするときに、それを夢と呼ぶかどうかは単に文化の違いだと思われ

■男性向け
夢と呼ぶ文化がない
メジャーすぎて呼び名を付けて区別する必要すらないのかも

■女性向け
原作キャラが男性、オリキャラ/モブキャラが女性の場合に夢と呼ぶ文化がある
両方男性の場合(特に原作キャラが受けの場合)、夢と呼ぶ人はなぜか少ない

29 ID: トピ主 2023/07/25

コメントありがとうございます。
分析してくださり、非常に助かりました。
これを踏まえて考えると、「モブ×推しで夢です!」って言われても女性向けの夢女さんは仲間だとは思ってくれなさそうだと思いました。
今後も私の絵は夢絵ではないことにします。

32 ID: GYL8OeWD 2023/07/25

もちろんモブ×推しで夢を名乗っている人もいます

ただ、推し受けBLカプとのほうが嗜好が近いと感じる人、そっちで仲間を見つけたい人のほうが多そう
実質夢と同じなんだけどそう名乗らないほうが得、みたいな

34 ID: トピ主 2023/07/25

受けが無性でも夢と名乗らない方が良いと考えますか?それともblに限った話でしょうか。
文章が理解しきれておらず申し訳ございません。

30 ID: トピ主 2023/07/25

実際のところ、男性向けのモブ×推しに夢表記あったら夢女子さんはそれを楽しめるんですかね?
住み分けた方がいい気がしてならないです……

31 ID: GYL8OeWD 2023/07/25

男性向けで多いのはモブキャラ/オリキャラ(男性)×推し(女性)で、この組み合わせを好む夢女子さんは少ないと思います

女性向けの夢で多いのは推し(男性)×モブキャラ/オリキャラ(女性)型なので…
※もちろんほかの組み合わせもあるが少数派

33 ID: トピ主 2023/07/25

そうでしたら、やっぱりモブ×推し(性別なし)も夢表記しない方が良さそうな気がします。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...