創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OevPIJL12023/07/31

ふとした疑問です。字書きとして同人活動されている方の中にはプロの...

ふとした疑問です。字書きとして同人活動されている方の中にはプロの小説家(ラノベ、純文学など問わず)の方はいるものなのでしょうか?
漫画描きの中にはプロの漫画家やイラストレーターさんをよく見ますが、プロ並みに字が上手い方もやはり本業が小説家だったり、小説家でなくても脚本家、シナリオライターなどライター業の方が多くいるものなのでしょうか。
私は漫画描きでどのジャンルでも仲良くしている方の中に1人はプロの漫画家さんがいましたが、字書きの方は全く違う職業の方にしか会ったことがありません。(もちろん直接職業を聞き出すことはしませんし、会話の中で自然に知っている範囲です)
圧倒されるほどの文を書かれる方も普通の会社員の方でした。
字書きは職業の幅も狭くプロ率は絵より低いのでしょうか?
もし周りにプロがいるよという方がいたら教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2T4omuk5 2023/07/31

脚本家やシナリオライターは結構周りにいるかな
質が高くて重厚なストーリー書く傾向の人に多い気がする
ジャンルに左右されがちだけど需要にハマるとめちゃくちゃ伸びてる
ただ漫画家と比べてチームで動く仕事が多いのでおいそれと公言できない場合が多いから余程親しくないと知ることはないかも

6 ID: トピ主 2023/07/31

ありがとうございます!周りに結構いらっしゃるのですね!確かにチームで動く仕事だとなかなか聞く機会はなさそうです。公式の中だったりそのコンテンツを扱う仕事をしている方もそうですよね。

3 ID: hE80Tpbm 2023/07/31

ソシャゲのライターやってる人がいた、副業みたいだけど他にもいろいろやってるみたい
とにかく書くの早い

7 ID: トピ主 2023/07/31

ありがとうございます。実際いらっしゃるのが知れて嬉しいです。業務委託とかの形態を含めるとライター業に携わっている人は多そうですね。

4 ID: YqDBf2av 2023/07/31

完成度の高い話を書く人が多い界隈にいますが、
トピ主さんと同じく皆さん会社員ですね。
歴が長い人もいれば、数年前に書き始めたばかりの人もいて驚いています。

8 ID: トピ主 2023/07/31

ありがとうございます。絵や漫画の完成度がものすごく高い方はその分野の仕事を経験している方が多いですが、文字は全く関係ない方ばかりで、驚きます…

5 ID: 4JX9ciFn 2023/07/31

知り合いではなくて本当に数年単位で追ってる勝手に尊敬してる人でラノベ作家の人数名知ってますよ
書籍として何冊か出してる方たちです
同人としてはもちろん大手としてやってますね

あくまでもその方達に限ったことかもしれませんが、文章が癖がなくていい意味でサラッとしてるというか。とにかく読みやすいですね

まあ、やっぱり今はめちゃくちゃ狭き門な気がします……。
本にしたらやはり売り上げが全然だし、じゃあシナリオライターはどうかと言えば、名前が出るような方を除いてはほとんどがアルバイトくらいの給料しか出ませんからね……(一度公募制の新キャラエピソードシナリオみたいなのに応募した時の情報で...続きを見る

15 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

ありがとうございます!ラノベ作家で同人されている方いらっしゃるんですね!そのような方がいるジャンル羨ましいです。確かに文字だけで食べていくのは相当な狭き門ですもんね。専業はごく僅かですね。

9 ID: ejKqr50z 2023/07/31

ゲーム会社勤務でたまにシナリオの仕事もするのでライターと言えなくもない字書きです
転職のつなぎで短期間シナリオ専業だったことあったけど、5コメさんの言う通り食える仕事ではないよ
自分の名前に対して向こうから仕事が来るレベルになればもちろん違いますが…
書いたものに対価が支払われるならプロなんだろうけど、プロっていうとやっぱりそれで生活賄ってるイメージだと思うので、その基準だとかなり少ないのではと思います
文の練習自体は、普段どんな仕事しててもできるしね

16 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

経験談ありがとうございます!仕事の一環でライター業もされるという方を含めるといそうですね。たしかに、絵よりも圧倒的に字の方が訓練しやすい場は多いですね。

10 ID: hAlt7DFS 2023/07/31

自カプ、プロのBL小説家いるよ。人脈使ってアンソロとか派手にやってる。

17 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

ありがとうございます!プロの作家さんがいてアンソロが出るのめちゃくちゃ羨ましいです…!

12 ID: V8OLq2TR 2023/07/31

会社員として仕事してる中でも、レポート書いたり記事の作成したりして文章力が向上した結果、情報の取捨選択がうまい面白い小説を書けるようになったという人も結構いそう。
あるホラー小説家の人は初めて書いた長編小説でデビューしたけど、フリーライターとして活動していた下地があったので、書く技能が向上する職業ってわりとあるのかもしれない。

18 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

おっしゃる通りだと思います。文章力を鍛えることがが必要な場面はありとあらゆる仕事でありそうです。ありがとうございます!

13 ID: H2cAKFv0 2023/07/31

まず漫画と違って今はスカウトが少ない。壁になる実力があっても普通の会社員。
二次創作の頃から見ていた作家さんは、10年以上前にスカウトされてプロ入りしたけど、最近のジャンルでは聞いたことない。
でもTwitterでたまーに創作論のようなことを書く人がいて、その人はおそらくプロだろうなと思ってる。

19 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

確かに同人からプロ入りというルートは小説は厳しそうですよね。プロの小説家が息抜きに二次創作も書く、のルートの方が想像がつきやすいです。

14 ID: 6MYnrgi8 2023/07/31

私ライターやってるよーWebも紙媒体も経験あり
エッセイと旅行記メインで恋愛ものの短編小説を依頼されることもある
自費出版のbl一次創作を書いてて、二次創作は息抜き兼バイト感覚

20 ID: Neqd0uAC 2023/07/31

ありがとうございます!すごい〜!素敵なお仕事をされていらっしゃいますね。実際にライター業の方からコメント頂けて嬉しいです。

21 ID: y4YCgxZe 2023/07/31

付き合いあった人で二次でBL書いてたけど商業作家デビューしたって人が3人いて、デビュー後のジャンルもおそらく部数も全然違うけど3人とも二次は一切やってない

本業でシナリオライターやwebライターしてる人は割といる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...