創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lLWP302v2023/07/31

自己投影夢女の皆さんって推しとの世界線の差異、どうしてますか? ...

自己投影夢女の皆さんって推しとの世界線の差異、どうしてますか?

自分は自己投影夢女っぽいなということに最近気づいたのですが、そもそも推しの住んでいる世界と私が住んでいる世界が違いすぎてうまくすり合わせができないでいます。
相手が逆トリップしてきたとか、私が自己投影夢主を作って相手の世界に行くとか色々想像はするのですがあまりしっくりきていません。

なので他の自己投影夢女の方に聞きたいんですけど、実際どうやって世界線のすり合わせをしていますか?
それともあんまり深く設定を固めずにいる方がメジャーなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9ZgWNsnE 2023/07/31

一次創作とか二次創作好きな人なら勝手に脳内設定が組み上がってくんじゃないかな
少なくとも自分はハマりたての頃は日常に転がってるヒントを毎秒拾い上げていって夢女キャラを作ってる、無意識に
逆に世界観広すぎて拾いきれない、原作追いきれないものに関しては冷めやすいからすぐ卒業しちゃうな
隅々まで原作読み込んで自分のキャラが滑り込む隙間を見つける
創作脳になるしかないと思う
夢女とか関係なく自キャラがその世界でどんな活躍するかとか役割なのかって考えるの楽しい

4 ID: IA8JeqCX 2023/07/31

漫画やアニメの原作世界と今自分が生きている現実での差異って大きいと思うんですけど、トリップや転生してその世界に行ったのであれば現実世界の視点を持ちつつ漫画の世界を体験しているという視点で見ますね。
現地産夢主であれば自分がその世界生まれっていう設定の頭で読み進めますし(メタ的な目線で見ないという意味で)、そもそも主人公に自己投影するというのはまったくそのまま成りきっている訳ではなくて主人公が経験する感情を同期する感覚です。

夢主人公というくくりは関係なくどの小説を読む時もそうなのであまり良いアドバイスが書けないですがやっぱり深く考え過ぎない方がいいんじゃないかなと思います。
あくまで...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/07/31

投稿主です。
お二方本当にありがとうございます。
夢主を作ったり自己投影する際に大いに参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...