創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bO7X4rux2023/08/04

「(わたしの名前)さんの新作めっちゃいい~」みたいなツイートして...

「(わたしの名前)さんの新作めっちゃいい~」みたいなツイートしてくれたフォロワーさん
あとでリプでお礼言おうとしたらツイ消ししてた
どういう心境なんでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yv6fkTc8 2023/08/04

素直に良いと思って勢いでコメントしたけど名前出しちゃったからなんとなく他の創作者さんに悪い気がして消したとか?

3 ID: pd0YOmVB 2023/08/04

トピ主さんの新作良すぎて思わず空リプしちゃった〜〜〜!!!……あれ、もしかして迷惑だったかな!?空リプとか嫌いだったらどうしよう!?う、うわあ……やってしまった……。迷惑じゃなかったらすぐいいねつくよね……つ、つかない!!Twitter見てないだけ!?それとも見てるけど困惑されてる!?も、申し訳な〜〜〜!!!Twitter見てないに賭けて消しちゃえーーーー!!!

4 ID: 40IPiE7k 2023/08/04

エアリプ?だとしたらちょっとがっつきすぎだったかなみたいなやりすぎたかなってことでまだ見られてない可能性を考えて消すことがある
勢い余ってやっちゃったけど後から考えてこのテンションきもー なって消す
あとは誤字
直リプはよっぽどのことがないと消さない
まだ見られてないと思ってると消すことがあるかな

5 ID: R7KbJcLg 2023/08/04

大体上のどれかだな

6 ID: 40IPiE7k 2023/08/04

会ってリアルで会話してる時みたいに相手の反応がすぐわかるわけじゃないから不安になるんだよね

7 ID: weQ7aUkF 2023/08/04

TLに会話とか他人に言及してるっぽいもの残したくないからエアリプ含めて定期的に消してる私のようなパターンもあります

8 ID: G6eVhCBv 2023/08/05

呟いたら満足してすぐ消す気分の時もある

9 ID: Pvz9n0pf 2023/08/05

私も何度かあるけど、あれナチュラルに腹立つなw
例え良い意味での迷惑かもの理由でも自分ならそのままブロックするかな。感じ悪いよね。

10 ID: l14adyPn 2023/08/05

(見た上でスルーされたな)って察したら恥ずかしくて消しちゃうな…
相手が浮上して暫く経っても無反応な時とか。

9コメみたいな人にはそのままブロックされて全然構わないね〜

11 ID: PSiXNq8e 2023/08/05

鍵でこっそり呟いたつもりだったとか?

それにしても他の人に対してのも消してるなら別にいいけど自分のだけ消されたら印象最悪だな

12 ID: Nwpi37lj 2023/08/05

仲良い人にテンション高く名指し感想空リプした後に、ほどよい距離感の方にテンション間違えていっちゃって消したこと思い出した
浮上被ってて見られたなって時は暫く残しておきますが…もしスルーされたらお呼びじゃなかったなって思って大人しく消しますね…。
それでも印象悪いんだな、学びになりました。

13 ID: トピ主 2023/08/05

トピ主です
そこまで深い意味はなさそうですね
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...