創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PhdKBVer3ヶ月前

2.5次元ミュージカルについて。 私自身にある「リアルの人間が...

2.5次元ミュージカルについて。
私自身にある「リアルの人間が演じる(解釈違い)」「原作者が描いた作品ではない」という独自のルール故、実際に見に行ったわけではないのですが、流れてくるレポートから上演中俳優同士の濃い絡みがあるということを知りました。
腐が多いジャンルでもあるので、単に「サービスシーンだ」とは喜べず。
例えば、LGBTQ系映画のような視聴者に問いかけるタイプの作品ならまだ他の意図があるので見れるのですが。元々腐ったファンが多いジャンルにおいて、現実世界にいる人間に“そういった目”で見られることを把握した上でそのような演技をさせてしまったという申し訳なさが勝ってしまい、もう見ることは出来ないだろうと思いました。
彼らは彼らでプロなので気にしていないかもしれません(腐に限らず、夢など幅広いファン層に対応しているのでしょうし)
ただ、私自身が腐ってる側であり、腐っていることに対し負の感情を抱いているからこのような感想になるのでしょう。
同じような悩みを抱いている方や「こういった理由でミュージカルが見れない」「公式がオタクへの理解が高い故の悩み・申し訳なさ」などを抱いている方、是非コメントお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xZj0PpCK 3ヶ月前

シンプルに解釈違いで見れない人間。
一度は見ておかないとなと思って円盤を購入したけど、推しの特徴的な設定や性格をわざとらしく誇張したような演技がだめだった。演技だけじゃなく、そもそも俳優の顔や身長も元のキャラクターに似てないし、どこを切り取っても受け入れられない。
周りは毎公演通ってるのが多くて私もトピ主みたいに頻繁にレポ漫画を目にするけど、やっぱり描かれている推しはことごとく解釈違い。
その中で、確かに腐媚びっぽいシーンも散見されるけど、腐女子じゃないからシンプルに嫌な気持ちになる。あれで喜ぶ層ってどこなんだろ。

3 ID: DCZkrFyt 3ヶ月前

見れないって程じゃないけど原作より2.5の方がメインみたいになってるのがモヤモヤしてる。
元々声が違うと別人にしか思えないタイプだったし、(たまにいる凄く寄せられている方は好きになれる)
原作とキャラ全然違くない?とかカテコでキャラ崩壊とかされるのが嫌だなとはレポとか毎回見てて思う。
全員が全員そうじゃなくて、好きなキャストさんも何人かいるけど大半はこんな感じかな。
あとどうしてもビジュアルが受け入れられない時もある。

4 ID: AFB2zT4d 3ヶ月前

実際観に行ってみたらハマるよ!沼だよ!

っていうのは置いておいて
昔のジャンルが原作もアニメも終了してて新しいネタは2.5次元しか無かったから民はほとんど観に行ってた
元々ミュージカル好きだし、アニメで改悪されたエピソードも原作に忠実に演じてくれるからすごく好きだったんだけど
やっぱ生身の人間って色々あるよね!
彼女バレ、性犯罪、横領、暴力沙汰、ファンに手を出す…
声だけの声優でもダメージ追うのに、身体全体でそのキャラを演じるキャストがレ○プ事件起こすとかさあ
観る側も原作やキャラが好きなだけじゃなくてキャスト推しも増えてたから、腐女子とジャニオタの悪いとこ詰め合わせパックみ...続きを見る

5 ID: dPFVn5fb 3ヶ月前

最初は2.5好きだったんだけど最近めっぽう無理になってきた
初期のころは予算少なかったり立場が弱かったりした逆境を跳ね返す!という勢いと熱さが俳優含めた制作陣にあって、そのがむしゃらさに推しを格好良く演じてくれる感謝と共に惹かれていたと思う
けど人気が上がっていくにつれてコンテンツの知名度に乗っかりたいだけ、あるいはどんな内容でも客は来るからという雑な仕事や怠慢、制作側の問題でしかない私情の押し付けみたいなものがはっきり表に出て来て無理になってしまった
腐媚びも年々きつくなっているしキャストや制作側が腐垢を誤フォロー誤いいねしたりして市場調査してるのもバレてるし、極めつけにキャストの性犯...続きを見る

6 ID: KLR6kYs3 3ヶ月前

シンプルに次元が違うのが無理で見られない。
演じてる役者をただそのキャラの格好しただけの人にしか見えなくてキャラだと認識できない。
同じ理由でコスプレも全く楽しめない。(トピ主がレイヤーだったらごめんね)
何でみんなキャラクターとして認識出来るんだろうと長年疑問に思ってるけど、ここまで持て囃されてるから私が異常なのだと理解した。
何なら着ぐるみも結構無理だしね。

7 ID: 87KLAk6w 3ヶ月前

どんなに似合っていても私にはコスプレにしか見えなくて無理
二次元を三次元にしようってのが無理
ドラマ化とかもやっぱり無理があるな〜と思ってる
だからといって見てる人が駄目とかじゃないよ
ただ周りが、見ない人は信じられない〜!絶対見るべき〜!とか言ってると肩身狭いね

8 ID: mUIqM4ZP 3ヶ月前

俳優の自我が強くて無理。代表作なのか共演者が同じなのか知らないけど急に他の2.5のネタとか決め台詞をアドリブで入れだすじゃん。こっちはその原作のミュージカルを見に来たんであってお前には1ミリも興味ないんだからお前の前作とか知らねーし……。自分のファンなら喜ぶはず!みたいなのが透けて見えて辛い。

9 ID: 0IFWnjtf 3ヶ月前

舞台の告知見ると食わず嫌いなだけかもしれないし見てみるか?と思うけど
写真、レポ流れてくるの見る度キッツってなるので言語化したい。

何様だてめえ発言するけど
2次元のビジュがいいに決まってるから.5のビジュがかなうわけがない。
それで演じてキャラのセリフ言ってるとか推しが被害者だって思う。
あと若くて人気キャラ演じてるからチヤホヤされてるだけで
アラフォーになったら武勇伝化する下手な無名役者を量産してるなあと思う。

10 ID: xkpCiuVW 3ヶ月前

役者の自我強くて無理なのわかる
舞台化ミュージカル化全部苦手だったけど、某テーマパークの声優のアフレコ音声+役者は動くだけのパターンはアニメの延長みたいで楽しめたから、役者の自我が抑えられてればOKなんだな~ってわかった
hnnmにいたこともあるけど、役者同士が作品外でカプ意識して喋ってくれたりするやつはありがたく受け取れてたし、雑誌で明らかに狙ってるな…みたいな写真はこっちも謎の申し訳なさ感じてたけど向こうも仕事でやってるしなって割り切れてた
トピ主はこっちの「謎の申し訳なさ」の方が大きくて無理な感じなのかな

11 ID: tqZOlDz7 3ヶ月前

他の人も言ってるけど2次元から飛び出した時点で解釈違い
あと役者ってプライベートがクズの人多いからシンプルに推しを演じてくれてありがとうとか
思える人間性のやつおらん

12 ID: GDgZerLd 3ヶ月前

そういう商売してるだけだからトピ主さんみたいな申し訳なさや嫌悪感とかは抱かない
けど
2.5次元って言いはするけど所詮3次元だし自分は全く興味ない
コスプレと同じで、どれだけ原作に忠実なキャラの格好してもどんだけメイク濃くしてもなんなら整形して寄せても、どこまでもただの人間にしか見えないから見ててもなんも楽しくない

13 ID: IrHupkEZ 3ヶ月前

創作関係ある?

22 ID: CG1NvQjJ 3ヶ月前

同人垢でもSNSやってると流れてきてウエってなる話

14 ID: YZujxbvn 3ヶ月前

自カプ演者の腐媚び演出とそれに喜びまわる自カプ界隈が無理で見れない。
もともと.5とか関係なく実写BL作品とかも苦手なんだけど、たぶん「お前こういうのが好きなんだろ?」って学校の教室の教壇でつるし上げられてる気分になるんだと思う。しかも別に好きじゃない解釈違い。
舞台でもクールキャラを天然おばかキャラにされた時点で原作とは切り離して見てるけど、自カプ界隈だとその解釈が原作キャラに取り入れられててキツイ。「アフトで役者がこんなこと言ったから自カプはこうなんだ!」とか本当に意味わからん。何故か界隈全員みんな.5が大好き!みたいな前提で話してるから.5が肌に合わない人間もいるってことを知らないが...続きを見る

15 ID: nSMjrmLx 3ヶ月前

観劇趣味だから評判高い2.5次元作品を観たけど作品としてレベルが低すぎて受け付けなかった
ただここ読んで思ったけど演劇は人間がやることに意味があるんだから「似てない」「声が違う」で拒否反応示す観客側は受け取る素養がそもそもないと思う

31 ID: 0IFWnjtf 3ヶ月前

素養というよりアレルギーでは?
金ローで洋画吹き替えでやってて「声が違う」って言って見ない人と一緒だと思う

16 ID: JUWuEn5G 3ヶ月前

全部の2.5が駄目とは言わないし何ならそれきっかけでマイナーカプにハマったこともある
演出に信頼されていた力ある役者さんで、作品への解像度が高さがセリフのない立ち居振る舞いにまで浸透してて、どんなオタクもこの役者さんの解釈には敵わないんじゃ?まで思った

でも大半は若手の登竜門で、若手側も場がある・推されるのが当たり前
当たれば最高だけど外れると最悪一生懸命・役者の成長しか見所が無かったりして「オーディション番組的な気持ちでコンテンツ&推し俳優を推す」雰囲気に馴染めなくて疎遠になった

ただ2.5も全員が大絶賛!というよりは「友達と舞台行ってその後ご飯食べる」みたいな遊びの一形態に...続きを見る

17 ID: Fgk6cs2h 3ヶ月前

刀だっけ
腐サービスで役者が炎上して謝罪したの
役者は人気出すための作戦だったろうに可哀想だったな…

18 ID: oIJ5p3hn 3ヶ月前

2.5は毎回1公演は行くけど、俳優の自我が嫌いなのはわかるからアドリブ部分が苦手。
あとキャストが変わって炎上は意味分からんって思ってるし、だからこそ所詮俳優のコスプレって冷めてる部分もある。
観ている前提として原作のキャラが至高で、アニメはその次。2.5は最後で推しカプの絡みがないかなってだけで見てる。でも絡みといっても原作のキャラっぽいやりとりを期待してるだけで、腐に対してアピール?みたいなことされるのは本当に無理。
あと俳優の身内ネタもいらつくよ。そのキャラはそれが得意だなんて原作で言われてませんが…って感じ。
推しキャラ見たさに行ってるけど、キャラ崩壊はやめてくれって思いながら...続きを見る

19 ID: k64bCayj 3ヶ月前

2.5は自分も受け付けない派、ではあるが創作関係ある?2.5アンチスレあるからそこに書き込めば

20 ID: WNESbglm 3ヶ月前

2.5好きだったけど腐媚びで観なくなった人間です
腐媚びを喜ぶファンも無理になった、演技や歌のうまさそっちのけで顔の良さでハァハァするオタクの多さに辟易としてだな~
ミュージカルは好きだから2.5以外を見るようになったな

21 ID: oWqJXB8f 3ヶ月前

二次元にはないほうれい線とかメイク崩れとか見たくないし、アイドルものでもないのにミュージカルとかだと原作どうでもいいんだなって思う。4コメみたいに見たらハマるよ!みたいなノリも嫌い
見てないからだよ!と言われて見てみたけどやっぱり無理

23 ID: nBG1szb0 3ヶ月前

無理なのは分かるけどミュージカル=アイドルものだと思ってるのは流石にないわ
2.5関係なくミュージカルを一度も見たことないの?

24 ID: 28JYKa6Z 3ヶ月前

いきなり歌い出すのが無理だからミュージカル無理な人って多いよ
ミュージカル=アイドルものだと思ってるんじゃなくて、アイドルもの=ステージで歌って踊る要素や必要性があるからまだミュージカルでも納得できる、そうじゃない作品に無理やり歌とダンスをねじ込むことは原作改変に感じるってことでしょ
23が読み取れてないだけ

29 ID: nBG1szb0 3ヶ月前

そういう理由でミュージカルが嫌いな人がいるのは知ってるし理解はできるよ
でもアイドルものはライブシーンや歌唱シーンを入れているだけで別にミュージカルをやってるわけでもないじゃん
ミュージカルは演劇の一つの形式でしかないのに原作に歌う要素がないから改変だって言うのも無理があると思う
感じ方や好みは個人の自由だしこれ以上何も言わないけど批判する割に嫌いな理由がふわふわしすぎなのがなんだかな〜って思っただけ

37 ID: oWqJXB8f 3ヶ月前

ミュージカル=アイドルものとは思ってないよ。ただ原作で歌ってるシーンがあるから抵抗が低いってだけ。あとミュージカルは2.5の1作品しかみてない
だからミュージカル好きの人からみたら、よく知りもせず批判するなよって言われるとは思うよ
でも、よく知るためにミュージカル見なよ!慣れたら楽しいよ!って押し付けてくる人多くてそれ自体嫌なんだ
だからふわふわしててごめん

25 ID: 7zpM351c 3ヶ月前

私も俳優の自我が無理
なりきり苦手だし
界隈のオタク達もそれを公式ネタとして扱うからなおさら嫌だ
同じ理由で公式イベの声優トークショーパートも嫌い

26 ID: Hgt2IrTQ 3ヶ月前

普通の舞台だったら外見声が似てなくても、そういうものだって気にしないけど、元が二次元で演劇用では無いキャラだからこそ2.5は受け入れられない
そもそも演技も歌も下手だし、見た目はお遊戯会だし、キャラ私物化するし、何を褒めればいいのか未だにわからない
オタクのレポも役者のキャラの私物化促進してる気がして嫌

27 ID: xykNfbDe 3ヶ月前

ミュージカルにしても演劇にしても2.5嫌い・無理な人って結構多いと思う
個人的には演技や演出が良ければ見に行くけど、ヘタクソな俳優が出てると萎えるから見に行かない

28 ID: nNYCkqMR 3ヶ月前

2.5次元舞台は楽しく観劇してるけどいわゆるBL営業(BL作品ではないのにファンサで腐女子が喜びそうな絡みをする事)には否定派
舞台自体はアニメ化や同人誌と同じで原作者の手から離れた副次的コンテンツとしてそこそこの距離で楽しむのがいいと思ってる。

昨今の2.5次元舞台のあり方って演劇もやるメン地下アイドル的な要素が大きい。客がイケメン俳優との接触を求めてたり、隠そうとしない腐女子が絡みを求めて本人にリクエスト送ったり、ハードルの低いホストみたいになってきてる。
それでも演技で食べていきたいと思ってる若手俳優達にとっては生活が掛かってるからファンが求めている行為に応えなきゃならないって...続きを見る

30 ID: 4ln3SpbQ 3ヶ月前

場面転換後の書き出しのバリエーションが3パターンくらいしかない
商業小説の書き出しとか書き溜めて勉強してるつもりだけど、締切近くて焦ってると手癖でいつもの始め方しかできない
イカした書き出しの小説書きてえなあ!

32 ID: TWa7OxdB 3ヶ月前

「公式がオタクへの理解が高い故の悩み・申し訳なさ」の方なので2.5が苦手とかのコメじゃないです、トピズレだったらごめんなさい

公式側(役者・脚本)からの歩み寄りと永井年月の結果、他のジャンルよりも、公式との距離がかなり近いと思う
それで舞台はnmmnだし、同人やってるようなオタク外のファンや、役者の関係者(家族とか友人とか)も居るから腐妄想は検索避けをしてほしいっていうそこそこ真っ当な意見に対して「何様」だの「感想届かないじゃん」だと「公式とファンの間で気付いた距離感がある」「にわかが口出ししてくるな」って当時すごい荒れたことある

検索避けの是非でいうなら自ジャンルは検索避けは必...続きを見る

33 ID: w6437aAP 3ヶ月前

舞台、ミュージカルは観に行くけど2.5は苦手なんだよね〜一応2.5のストーリーが新規ストーリーなら1回は見るけど
でも漫画原作のドラマ&映画化は見れるんだ…これは自分でもわからん

2.5の他にコスプレとドルパロが苦手なので、そのへんの理由と似てるのかも
なんか原作で踊ったり歌ったりしなそうだと自分では思うキャラが踊って歌うから違和感があるんだよね、ドルパロ・バンドパロもそんな感じで苦手なんだけど
あとはコスプレが苦手だから見た目的に2.5も苦手かも

34 ID: jRAzx3OY 3ヶ月前

私は見た目に地雷とか無くて2.5大丈夫と思って見に行ったら、歌と演技であれ?となって入り込め無かった。普段、舞台俳優のミュージカルも見たりするので期待しすぎるのがよくなかったのかも2.5から入ればもっとハマる事が出来たのかな界隈が盛り上がってるのを見てもう一回チャレンジしたけどやっぱダメだった

36 ID: UNWMLmxR 3ヶ月前

男女のラブシーンなら申し訳なくないの?謎

38 ID: kJSdn1o2 3ヶ月前

2.5次元ミュージカルの問題にしてるけどBLドラマとかもだめでしょトピ主

39 ID: zfg7hjKo 18日前

二次元キャラを実物の男がやるのがそもそも嫌ってのは大前提として
食わず嫌いは良くないと思い評判の良いやつみたけどとにかく歌が下手すぎて無理だった
歌もダンスも演技も全部駄目
元々ミュージカル好きだった人ほど拒否反応出ると思う

40 ID: LF72M0eC 18日前

舞台が始まると舞台の話を狂ったようにするフォロワーがいて気持ち悪いから、舞台よりもそういうオタク側が嫌い
鬱陶しいから早く舞台終われって思ってた
あと、推しが公式で美形なのに鼻が残念?特徴的な俳優にされたのも嫌だったなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

新トピと旧トピの差ってなんですか? 新規にトピ立てすると旧トピが沢山上げられますが旧トピには書き込む気になれませ...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...