創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jutBbw4S2023/08/05

個人サイトとブラの2ヶ所で活動をしていますが、寂しい時があり困っ...

個人サイトとブラの2ヶ所で活動をしていますが、寂しい時があり困っています。自分はnm/mnジャンルで字書きをしており、個人サイトとブラに相互鍵付きで作品を公開しています。個人サイトには主に言い難い性癖を投影した自己満足の文を、ブラにはR18からほのぼの系まで色んな種類の文を載せています。個人サイトはまだ作品数が少なく、ブラのプロフに個人サイトがあることは記載していますが見たいと連絡が来たことはありません。ブラは相互公開の作品が大半なため閲覧数もそこまで多くなく、いいねも片手で数えられるほどです。ジャンルがデリケートなジャンルなだけに閲覧数もいいねも多くないことに関しては承知していますが、それでも寂しいと思うことがあります。しかしTwitterなどで交流をしたいとは思えず、寂しさを抱えながら作品を書いてはサイトやブラに投稿する日々が続いています。nm/mnジャンルに限らず交流をせず投稿を続けている方は寂しい時どのようにして乗り切っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XkBT2JxN 2023/08/05

欲しい回答とは違うかもしれませんが。

無風で寂しい時はオンだけにとらわれずにオフでの交流を大切にするように心掛けてます。(自分から声かけたり、誘われたら断らないようにしたりとか)
ネットだけが全てじゃないぞーっていう余裕を持つ…と言うか、あんまりうまく言えないんですが、余裕があれば無風でも孤独感は薄れると思うんですよね
もしもオンで完結したいのであれば、壁打ちと交流垢二つ掛け持つとかはどうでしょうか?

3 ID: 37FOCVqy 2023/08/05

私も似たような感じでやってる
自ジャンルぶらに人いないから閲覧数とか1桁だけど個人サイトでやってるブログで一人で萌語りしまくったり、たまに思いついたように実況してそのログを載せたりでめちゃくちゃ楽しいけどな
私がもともと一人で平気なタイプだからだろうけど…
一番向き合いたいのは推しとジャンルなのでライブとか見てると楽しいし妄想するのも楽しい、推し最高だなあと毎日思ってる

4 ID: B6wCuN3i 2023/08/05

ブラと個人サイトを運用、Twitter無しで活動しています。過疎ジャンルです。
一人でも楽しく遊べるタイプではあるのですが、トピ主さんのように猛烈に寂しくなる時はやっぱりあります…。自分の場合は、ピクログをブログのように使って、萌え語りや推し語りをして発散しているのですが、そういうのはどうでしょう?個人的な性癖を全面に出した作品もピクログに載せてしまうとか。
トピ文から、個人サイトはパス請求制だと推察するのですが、やはり少しハードルが高いというか、面倒が勝ってしまうんですよね。ピクログなら申請ボタンを押すだけで済むので。誰か見てるかもしれないしな、って考えると多少寂しさが紛れますし、ごく稀...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

やおい真理教みたいな腐女子向け宗教団体があったら入ってみたいですか?例えば街頭で勧誘をし無理やりBL映像を延々に見...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

クレム民の推し教えてください! 創作の参考にします。 私の推しは山田利吉です!

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...

ぬい活をするようになって絵を上げなくなった人は、別ジャンルに移動してしまったのでしょうか? トピ文の通りなの...