創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KH21lZdv2023/08/06

ラブシーンやエロを描くのが好きなのに人と話すのは性嫌悪になります...

ラブシーンやエロを描くのが好きなのに人と話すのは性嫌悪になります。
自分のプライバシーや聖域のように感じ、一般向けを描いても心を開いて自創作の話をしづらいです。自分自身や欲を入れ込む創作が好きで重い感情になります。
漫画を描くと話して、異性に下ネタを振られるのは拒否反応がでます。
スケベが好き!楽しい!と公言して交流するタイプにならなくて良いのですが、自分の創作を他者に話しづらい心境を治したいです。
無理に心を開かなくていいのかもしれませんが、良い方法があればお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Hcxrtn2J 2023/08/06

エロに対してパッションを全開にした本とか作品は作りたいし、同じパッションを持ってる人に読んで貰いたいとは思うけど、そのパッションの視線を作品じゃなくて作者に向けられたら嫌だって話じゃない?気色悪いしセクハラだよ。現実と作品の区別つけてくれと思う。
例としてこういうプレイが好き!っていうのは作品であって、自分がそういうプレイしたいわけじゃないんだがって話が分からん奴は結構多くてそういう奴らは一生分からんのです。主語でかいかもだけど男は特にそれが分かってない。
わからんやつらしかいないし、そもそも話を聞かせたいわけでもないから、自分は一切そういう話をTwitterでもリアルでもしない。全部作品...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/08/06

コメ主さんと似たような境遇です。
作者が女性という部分に注目され、そのような扱いを受けますし、同志を見つけるのが難しいです。
参考に持ち込みもしようと思ってもエロは怖くてできません。
一般向けでもパッションを蔑ろにされるのが怖く言いづらいです。
作品と作者は同一視されやすく、作品は作品で対話させるもので、信用できなければリアルで見せるものではないなと感じました。
趣味の話で交流しようと思いました。

3 ID: kOpzoMuT 2023/08/06

トピ主の文章がわかりづらすぎてコメントできなかったんだけど2コメで理解できた
そして2コメと同意見だわ
創作談義にかこつけてセクハラする奴は失礼なので相手しなくて良い
でも異性に創作といえどエロの話を振ったのはトピ主だとしたら、むしろトピ主がセクハラ仕掛けた可能性もある

6 ID: トピ主 2023/08/06

好きな漫画の一部のシーンはエロもあり、セクハラを仕掛けるという点において危険なので一般の漫画も語るのは気をつけます。
アート寄りのエロが好きですが、自分からは話を共有しないように気をつけます。

8 ID: eXYcZq1K 2023/08/06

めちゃくちゃ分かります。出張編集部に持ち込みしてみてもプロ相手ですら自分のエロ作品を読まれるのが苦痛で仕方ないです。女性でも嫌でした。
自分の聖域に他人を入れたくないというのが一番しっくりきます。
エロを描くこと自体は大好きなんですが。
リアル人格が絡む場所(イベント等)だとしんどいですね。支部などのネット上で同士に読まれてコメント貰ったりするのは嬉しいし満たされます。お互い人格を出してないからですかね。
解決にならなくてすみません。私はもう持ち込みですらやらないと思います。

9 ID: トピ主 2023/08/06

同じ意見の方がいて嬉しいです。
心や欲そのものなので面と向かって作者と作品を結びつかれるとしんどいです。
繊細すぎるのも良くないと思いますが、時間をかけたものでもあるため切り離せないです。
表立って活動してる方を見習えたらと思いました。
エロの持ち込みはしづらいですよね。
架空の人格で前向きに振る舞うのも限界があったので、無理せずに創作することを一番に考えてます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?