創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9KICvkuX2023/08/06

即売会でコスプレイヤーが売り子でいるといないのでは何か影響はでる...

即売会でコスプレイヤーが売り子でいるといないのでは何か影響はでるのでしょうか?
友人が売り子でコスプレイヤーいたほうが華になるし売り上げも変わるよ!!と言います。本人はSNSで〇〇(キャラ)が本を手渡ししてくれるサービスつけます!とアピールもしています。
コスプレは好きな人が好きなキャラをやるもので、売り上げやサービスは少し違う気がしたのと、即売会は本を買いに来る人が多くてレイヤーを気にしていないイメージがあったので少し驚きましたし、そうなのかなと気になりました。
レイヤーが売り子でいるいないで売り上げだけでなく何か変わったなどあったら教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Kw2peEso 2023/08/06

男性向けは変わるみたいだけど、女性向けなら関係ないと思う。コスプレイヤーさんいようがいなかろうが本に興味なければ買わない。

3 ID: sxhA7lXS 2023/08/06

上と同意見だけど男性向けなら売り上げに貢献出来ると思う
女性向けだと苦手な人と好きな人と気にしない人との三タイプに分かれたり苦手な人に避けられたりが男性向けよりかは増えるみたいな感じじゃないかな

4 ID: q1bo9acd 2023/08/06

女性向けなら全然売り上げに関係ないと思う
逆に手渡しサービスしてます!って言ってるサークルがあったら引いちゃうな…アイドルのリリイベじゃないんだし
男性向けとか一次とかなら、目立つし効果ありそう

5 ID: yQiNsS6z 2023/08/06

イメージに合わない一般人の推しのコスプレなど見たくないので、そういう告知があれば通販のみにする

6 ID: 3GhCeqsl 2023/08/06

オフイベに出ると告知した相互がいたので行ってみたら著しくイメージの違うコスプレがいたので買うどころかスペースに近寄るのもやめた事がある
通販もしなかった

7 ID: kDrewv9I 2023/08/06

一般側の意見だけど女性向けだと避ける人はいても目当てでくる人はいないのでは
売り子って事だけどサークル主本人がコスプレしてたら買わないまである
女性向けでコスプレは好きと嫌悪がわかれるから向いてない

8 ID: kdBcFqP0 2023/08/06

むしろ告知があると引いちゃう…自分のコスにすごい価値見出してるなって

スペースにレイヤーさんいるのはテンション上がって好きだけど、いるから買うってことはないかな
男性向けは異性(女性)との接触イベ!みたいなとこもあるんじゃない?
女性向けは言うてほぼ女オタと女オタの邂逅だし、賑やかし以上のものはないと思う

9 ID: lJ1ufEGo 2023/08/06

女性向けはよっぽど美人レイヤーさんじゃない限り嫌な人の割合の方が多いと思う。私も本人や売り子さんがコスしてたら近寄らないし視界にも入れない。コスプレイベントなら純粋にコスプレが好きなんだろうなって思えるけど、即売会でのコスは素人の仮装なのにまるでキャラのように振る舞って「握手してあげましょうか」「推しが目の前にいて嬉しいでしょう?」みたいなコス見慣れてない人たちにチヤホヤされたい感情が透けて見えて気持ち悪い

10 ID: MXL69AhB 2023/08/06

どうしても買いたい本なら諦めて買いに行くけど
それ以外なら買うのを諦める
レイヤー華やかと思う人もいるかもしれないけど
自分は嫌いなので見たくない

11 ID: 1KO59ojF 2023/08/06

男性向けはコス売り子がいると部数伸びる
女性向けはコス売り子いても変わらないか逆に下がる(男性向けに比べてコス苦手な人が多くて遠巻きにされる)

12 ID: HfoYtDxK 2023/08/06

好きだった作家さんがある日突然
自分の推しキャラ(男子高校生)のコスプレで
即売会参加し始めて引いたわ
私の推しではないから絶対に嫌って程ではなかったけど
実物見たらキッツ……となってしまい、以降は本も買ってない。
ごく普通のOLさん、って感じの女性だったんだけどね。
女性向けだと苦手な人の方が多いイメージ。
2.5そもそも苦手な人と、舞台が好きだから素人のコスプレ許せないタイプ混在してる。

13 ID: P3y01drt 2023/08/06

レイヤー大嫌いだから基本レイヤーいたらそのサークルから買わない
死ぬほどどうしてもという場合は買うかもしれないけど未だかつてそこまで欲しいと思ったことはない
トピ主友人の手渡しします!なんて文言あったら間違いなく買い物リストから削除する

14 ID: YI9kjonO 2023/08/06

男性向けだと可愛いレイヤーさんが居たら伸びるけど女性向けだと殆ど関係ないと思う。
個人的には顔が全然見えないメカキャラとか異形キャラ、着ぐるみ系の完全に衣装が主役のコスプレだったら気になるかも。巨神兵やR2-D2みたいなの。

15 ID: YH8FqZpD 2023/08/06

女性向けはレイヤーいるから避けるって人はそれなりにいるから、貢献度で言えばむしろマイナスになる場合もあったりするかな
特に絵描きとレイヤーで仲悪かったりとかって話もよく聞くし

16 ID: AMbrwdRi 2023/08/06

美人なコスプレイヤー大好きだけど、本の内容に興味なければ買わないw

コスプレイヤーが好きな作家さんは美人だったりコミュ力高い人が多いから、好感度は上がる。

17 ID: bYHAD5Zo 2023/08/06

欲しい本だったら買いに行きます
でもトピ主さんのお友達が言う「サービス」はご遠慮したい コスプレ本当にどうでもいいので
あとコスプレの人ってちょっと怖い 本が欲しくないなら近寄りたくない
お化粧濃すぎる人系の怖さがある
荷物も多そうだし隣のスペースの人ちょっと気の毒だなとも思う

18 ID: deNn6rZv 2023/08/06

欲しい本だったらレイヤーいてもいなくても関係なく買うよー
コスプレイヤーって9割は写真詐欺で本物はうわっ…て見た目の人だからよっぽどの美形じゃないと売上に関係ないんじゃないかな

19 ID: NJTYsGLv 2023/08/06

男性向けジャンルの話かな?って思いました(こなみかん)

20 ID: YAGe2qpm 2023/08/06

イケメンレイヤーがいたらどうよ?

カッコいい女性キャラのコスプレしてるレイヤーさんがいたら、楽しそうだし買っちゃうかも。
ようは「ただしイケメン(美人)に限る」ってことかな。

25 ID: 0wviOrJY 2023/08/06

少数意見かもだけど、本当にイケメンだったとしても嬉しいだろ😏って思われてそうで嫌だし、かといって向こうがオタク女相手に張り切ってるなら喜んでるふりしてあげなきゃいけないかなとか色んなこと考えてしまってめんどくさいから
通販あったら通販にしちゃう笑

26 ID: VEcJ9t27 2023/08/06

イケメンでも美人でもレイヤーはレイヤーであって推しじゃないからキツい どんな反応したらいいかわからん

27 ID: AfvyRKYz 2023/08/06

いや次元違う時点でそのキャラじゃないしどんなにイケメンがやっていても嫌悪感しかないわ
イケメンとか美人ならOKって思う人もいれば生きてる人間がやってる時点で無理って人もいるから

28 ID: ZnCRvYou 2023/08/06

イケメンでも美人でもレイヤーが嫌いだから無理
私が好きなのは推しだけだから

30 ID: Z0My6pUm 2023/08/06

どっちかというとイケメン、美女の方が無理

(こんなところでオタクにチヤホヤされ待ちするレベルで承認欲求こじらせてるんか…)って思ってしまう

36 ID: EJBHDrvh 2023/08/06

少数派かもだけど、美容体重とか整形して美に執着が強めの女コスプレイヤーの人で単なる客やサークル主の見た目が美容体型以下であか抜け感ないと容姿ディスしてくる人がいてそのときの印象が強烈で美意識高すぎるコスプレイヤーが苦手であんまり接客されたくない。
ブスで似ても似つかないコスプレする人を擁護するわけじゃないが他人からの評価を気にしすぎるタイプで意識の高さ拗らせてるコスプレイヤーは拙いメイクとかあか抜けない服・髪のモサオタとかの容姿を同人イベントで批評するから美人のコスプレイヤーに良い印象がない。
(指差してヒソヒソいったりもくりで容姿の悪口はじめる人に、そういうの辞めなねとやんわり注意しても...続きを見る

21 ID: HfoYtDxK 2023/08/06

男性向けのレイヤー売り子って
女キャラを女性がやって男が買う。セクシー要素も多少アリ。だよね?
女性向けのレイヤー売り子って大半は
男キャラを女性がやるわけで、その時点で結構難易度高いよね。
中性的キャラならともかく、やっぱり骨格から違うし。
タカラヅカレベル、芸能人みたいなレイヤーさんならともかく…
写真見るのは好きだけど、リアルだと違和感が大きい。

22 ID: 0wviOrJY 2023/08/06

友人さんの感じ見てると男性向け文化が強く出ているので、トピ主さんが女性向けでサークル参加するならそういう売り子さんが張り切ってると浮いちゃうからやめた方がいいかも

23 ID: Y7zlMsjn 2023/08/06

友人サークルにコスの売り子がいて、友人不在中に話をするもなりきりをされてすごく困ったことある(友達もなりきりは知らなかったらしい)
それからコスの売り子買って出る人はちょっと警戒してる
まず売り上げは変わらないと思うし、コス友とスペたむろされる可能性もあるし、頒布物がメインのサークルに自分の価値観を押し付けてくる人とは距離を置いたほうがいいんじゃないかな……

24 ID: 5BUjO0PR 2023/08/06

以前レイヤーの友人に受けキャラのコスで売り子をお願いしたことがあります
出る部数の数はあまり変わらなかったですし午後から流し見で覗いてくれる人はむしろ減りました(みんな遠巻きに見てうろうろして去っていく…)
後々エゴサしてみたら「レイヤーがいて緊張して本が買えなかった」というツイートもちょこちょこ見かけたので女性向けでレイヤー売り子はどちらかというとマイナスな気もしますね…
私自身は楽しかったので自己満足としてならいいかもしれませんが
男性向けならまた別だと思います

29 ID: OAMxp9BW 2023/08/06

サークル主がコス好きで本も作るしコスで売りたいっていうなら好きに楽しんだらいいと思うけど
そのコス友達は自分がこすしてちやほやされたいがためにあなたのスペースを利用したいんじゃないかなあ
お互いwin-winだからいいっしょ!って思ってるのかもしれないけど、サークル主でもない売り子がコス仲間と延々話し込んで、本を見たい人たちが近寄りづらくなっちゃわないかそっちが心配
基本的にこちらからお願いしたわけじゃないのにあれこれ持ちかけてくる人はまず自分に利益あってのことだから、なんとなく気が進まないけどせっかく言ってきてくれるから…みたいな受け入れ方はあまりいい結果を産まないのではないかな

31 ID: frW0oDI1 2023/08/06

多分ご友人さんの予想とは逆方向に影響ありそうだけど……
コスプレしてる人がいるからって興味ない本を買う人はいないと思うけど興味あったのにコスプレしてる人がいて買う気失せる人はいそう

32 ID: YDAqPQw2 2023/08/06

逆に近寄りがたい

34 ID: IDUWQRmr 2023/08/06

コスプレが苦手な人はスペースに近寄ることをやめる場合がある
コスプレが苦手でなくても、解釈が違ったりイメージとかけ離れたコスプレ売り子がいることで購入をやめる場合がある。
R18本を該当キャラの姿の売り子から手渡しされたくないという声がある。

この3点から、コスプレ売り子は置かないようにしてます。
ありがたくも身内内外からコスプレ売り子のお声がけをいただくことがあるのですが一律お断りしてます。
遊びに来ていただく分には何も問題ないので、あくまでも自スペースでの頒布の話です。
ジャンルは女性がメインのソシャゲです

35 ID: yZu1igqd 2023/08/06

男性向けだとそういうサービスがあるんですね、コメント欄で初めて知りました。
私は女性向け二次創作しか知りませんが、そんな光景は見たことないです。
ご本人がやりたくてコスプレされてるなら楽しそうだなと思いますが、手渡しサービスとか、自己顕示欲強め?に感じてしまってちょっと…足が遠退くかも…
欲しい本があるなら買いに行きます。
でもレイヤーさんがいるから行くっていうのはないです。

37 ID: rR5Fvwpy 2023/08/06

男性向けで客寄せとしての売り子をしているレイヤーですが(売上が良いとお小遣いとかもらえる、サークル主にもよる)女性向けは逆に不利だろうと、レイヤーでも思っています。
自分も本を作るのでコスプレして頒布しますが、お嫌な方もいらっしゃるのもわかるので、通販もしますし前々から告知して注意も促してます。
そのお友達が男性向けなら、勘違いの理由もわかりますが、そうでないならば同じレイヤーから見ても怖いです。

売上への影響は、男性向けは多少あると思います。
女性向けはマイナスはあれどプラスはないです。(やってる本人がそう思います)

38 ID: eBc4oIfj 2023/08/06

女性向けならレイヤーの容姿に関わらず悪目立ちすると思う

39 ID: OgyfrpbP 2023/08/06

ただコスプレしてるだけならまだしも、あなたの推しキャラ(私)から手渡し嬉しいでしょ♡の勘違いノリをされたら悪感情が残る
そういう売り子がいるサークルは避けたい

40 ID: トピ主 2023/08/07

皆さんコメントありがとうございます!男性向け、女性向けで違いがあるのは驚きました。実際に参加してる方のご意見とても参考になりました。
友人はお前のスペースでコスプレ売り子をさせろ!というよりは手渡しやコスプレイヤーがいると喜んで貰えるよ!やりなよ!的なアドバイスみたいでした。友人がサークル参加した時にそれで喜んでもらえた?とかだったらしく…こちらが参加するのは女性向けジャンルですし、みなさんのご意見参考にしようと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...