イベ参加しますが、机の上に載せきれないくらいの本の種類があります...
イベ参加しますが、机の上に載せきれないくらいの本の種類があります。
コロナ禍で、地方イベントにばかり出ていました。家の事情で通販はしていません。
マイナージャンルの地方となると、オンリーワンスペであることも多く、本はその時の新刊が1〜3冊売れればいいという考えでやってきましたが、今度、東京のイベントに出ることになり、過去イベントで出した本もすべて持ってきてほしいと要望を受けています。
既刊(過去三年間)
A 5小説100〜200P 8種
A6小説150〜300P 3種
新刊
A 5小説 200P 2種
マイナージャンル故、本ごとの冊数は20冊以下ですので、、持っていくこと自体は可能なのですが、いかんせん本の種類が多く、机の上には乗り切らないことに悩んでいます。(2sp取るべきだったのですが、その時は新刊のみの持ち込み予定だったので)
本立てを駆使する、既刊は潔く下げ、お品書き対応するなど、アドバイスをいただきたいです。
みんなのコメント
自分だったら何冊かは下げてお品書き対応にするかな
A5本6冊くらいでもカツカツでキツかったから…
「既刊 多すぎ」でツイ検索したら実際に既刊多いサークルの設営写真出てきたりしたから参考になるかも
既刊といいつつ実際は全部準新刊レベルの配布数ってことだよね…。
たしかにこれまで地方のみ通販なしってしてた人が都会にくる!ってなったら持ってきてほしい!っていうのもわかるな。
その状況だとお品書き対応はもったいないかも。
机の上は見本誌置き場と割り切って、注文されたら机の下から取り出す方式にしたら?
ダンボール三段の本立てとかでなんとかならないかな
一次の作家さんで大量の既刊を持ってる人が、メタルラックを机上に組んで書店みたいなディスプレイにしてました
1冊ずつ背表紙を見せて並べてあるタイプの陳列です
絵馬でポスターで目を惹くことができる人なのと1冊1冊が厚みがあるから可能なディスプレイだったかもしれませんが、書店さながらに自由に立ち読みできる雰囲気になっていて、これはこれでひとつの形だなあと感じました
ご参考までに…
ハゴロモ 組み立て式本棚は?
これb5だから文庫とA5なら5冊行けそう
安いし
で、棚の前にずらっとA5を横並びに5冊
で残ったスペース新刊を写真立てみたいなので立てかけて2冊
全部表紙見せれるよ!
小銭やトレーなどは全部棚裏に入れれるし
既刊多くて楽しいね!全部見せよ!楽しんできて〜
A5本10冊ならギリギリ平置きできる
あとは全部単発の本ではなく、前後編やシリーズ作品があるなら、それをズラシ重ねて置けばワンチャンいけないかな……
全部表紙を見せたいなら三段タイプの棚が必要だけど、今回限りの使用なら個人的には気軽に購入は薦められない
自分なら可能な限り平置き、乗り切らなければお品書きをポスターサイズで印刷+飲食店のメニューサイズも併用、机上に余裕はないから釣銭等はサコッシュで身に着ける
追記
改めて考えたらページ数的にズラシ重ねるのは厳しい本もありそうだから、シリーズ1冊目か最終巻のみ出して他は下げる、に修正で
机の上に乗ってない本は売り切れかと思ってスルーしちゃったことがあるので
遠くからでも既刊全てあります!とかって大きめに描いてくれてると分かりやすいです!近づきやすい!
イベントでちょっとマイナー気味なジャンルやご長寿ジャンルに行くと1スぺに既刊ギュウギュウで頒布されてる方沢山いらっしゃいますよ。大体の方が立体的なレイアウトにしています。
自分も10冊以上既刊があった事がありますが、プラスチックの組み立て式スタンドを活用していました。
色んなスタンドが出ていますが、今回のみの利用であれば家にある段ボール等の材料で自作すれば十分と思います。「段ボール カタログスタンド 自作」で検索すると、テンプレートを配布している方が見つかります。
ページ数が多いのでスタンドには1冊しか載せられなさそうですが、机上にあって手に取るのも戻すのも楽というだけでお品書きのみ...続きを見る
自分もめっちゃ多いけど、立体と平積みで対応してる。新しいものから「同人 卓上 棚 ダンボール」で検索して出てくる2段の棚に置いて、置ききれないものは手前に平積み。A5は棚に並べる時ちょっと重ねてもいい。(画像で縦に重なってるのは2段棚です)
今回だけのためにしっかりとした棚買うのが憚られるなら、数種類だけでも縦置きできるラックとかを百均でいくつか買ってきてもいいかも。
スペースシュミレーターもし知らなければやってみて〜
本家 http://lay.undo.jp/
Mac https://layout.is-mine.net/
自分は既刊をたくさん持ち込む時、
・サンプルを手に取りやすいところに
重なっても良いので置き
好きに中身を確認してもらう
・在庫は、ブックエンドを使い、
3、4冊ずつ背表紙を上にして机上に並べる
(在庫は机の下に入れて適宜出していきます)
尚、新刊は平積みして取りやすいようにしてます
お品書き対応だとかなり勇気がいるから極力見本誌は出したほうがいいと思う
机上にない本と見本誌ある本とじゃ声かけるハードルが桁違いなので
自分も種類多い方で、これ使ってる
https://igarashi-pro.co.jp/product/compact_hinadan_g14
文庫なら1段に3冊、A5なら2冊いける
ギリギリ1スペースに2つ並べられるので見本誌だけなら全部表紙見せられるよ
ひな壇の後ろに空間できるので、在庫そこにも置ける
折りたたんで手搬入も可能
陳列棚ならこれもおすすめ
畳むとA4サイズになるので持ち運びが楽だよ
https://moku-moku.shop/?pid=149920533
本に厚みがあるみたいだし、重ねて面陳するのはきつそうですね
おしながきで案内しつつ、卓上ではブックエンドで立てるのが現実的でしょうか
コメントをする