創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1n5EitHO2023/08/08

絵文字ってうざいでしょうか? 私の前ジャンルでは半分ぐらいの人...

絵文字ってうざいでしょうか?
私の前ジャンルでは半分ぐらいの人が絵文字を使っていて、同人歴は長いもののSNSをほとんど触ってこなかった人間だったのでそのまま私も絵文字を使うようになりました。思えばメールなんかでも文字だけだと言葉の印象が強くなってしまうので☺️とか💕を使うようにしていたのですが、今ジャンルは絵文字を使っている人の方が少数派でした。
ただもうほとんど癖付いてしまったのか日常ツイやリプでも絵文字を使ってしまい、今更使わないようにするのも変かな?と思ってそのままになっているのですが、やっぱりちょっと浮きますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TBIlE3gY 2023/08/08

界隈の雰囲気に合わせるしかないと思う
自分は落ち着きのない人に見えるので距離を取る

3 ID: uN1M3sG9 2023/08/08

絵文字使わないけど使ってる人に対して何か思うことはない。それよりツイの内容が受け付けないと絵文字使っていようが使っていまいが距離をとりたくなる。
無理に周りに合わせなくてもいいと思う。そういう明るい感じを好きな人が寄ってくるし。界隈みんなで揃って同じ感じってのもな〜…

4 ID: x6vMFlKD 2023/08/08

自分は界隈で多い方に合わせて使い分けてるけど違う人見ても何にも思わないよ~
おじさん構文レベルで過剰に絵文字ついてたらちょっと引くかもだけど

5 ID: Sf3phvX9 2023/08/08

文中に1個2個なら普通じゃない?
句読点の代わりレベルに感嘆符多用してる人もいるしその人の癖なんだなとしか

6 ID: gMGQDUts 2023/08/08

内容が良ければ大量に使ってても全然使ってなくても気にならないし
自分も自分の言いたいことに合わせて好きにする

7 ID: 418pqbfJ 2023/08/09

自界隈は使ってる人多いからその人に合わせて使ってる

8 ID: lcGsd0tI 2023/08/09

全く構わないと思うけれど、一般的に、末尾必ず絵文字をつけたり絵文字連投をしたりするのはオバサン構文(女性でなかったらごめん)とされるから、年齢不詳感を出したい、オバサンだと思われたくない、と言う場合なら絵文字なし、句読点なし、無駄な伸ばし棒なし、に矯正すればいいと思う
そうじゃなかったら自分の好きにしたらいいと思う。近いテンションの方と出会えるかもしれないし。

9 ID: 62gaemnF 2023/08/09

どっちでもいいと思う
気になるなら周りにある程度馴染むようにすればいいのでは

私の場合だと自界隈が初の同人活動するジャンルだから、始めはどうしようかなと思って他の人のツイ見てたんだけど、中高生からアラフィフまで満遍なくみんな絵文字使ってたから、自分もそれに倣うことにした
どオタクの大手からアーティスト肌のオン専までみんな普通に使ってるよ

さすがに毎回末尾につけてることはないけど、すごく雰囲気のいい界隈だからみんなの関係性も良くて、それが全体の文面に出てるのかも

他ジャンルは知らん

10 ID: sT8Lu2gP 2023/08/09

日常ツイやリプなら全然気にしない
自分の名前やキャラの伏せ字に絵文字はイラつくし、私は近寄らんとこって思う
伏せるんなら日本人らしく文字使えやって思うから
それか鍵掛けろやわざわざ鍵パカでわけわからん絵文字伏せでやるな承認欲求の塊がって思う

14 ID: 1eqF3aE6 2023/08/09

日本人らしく文字使えってピキッてんの無茶苦茶で草

11 ID: tc8NgLMw 2023/08/09

絵文字の種類によるかなあ
トピ主のとか😇とか🙏とかは気にならないけど🤪とか💩を多様する人は近寄らんとこってなる

12 ID: L2FWtBi4 2023/08/09

使い方による
芸能人みたいな使い方なら全然気にならない
(はしかんとか)

なんか煽る感じの絵文字連打したり人はちょっと苦手かな
🤪🤪🤪とか‼️😥💦とか

普通に文章を感じよくするための絵文字なら全然いいかと

13 ID: Jl7q0OUD 2023/08/09

アレ⚪︎さま構文くらい沢山使ってなければ大丈夫だと思います

15 ID: トピ主 2023/08/09

みなさんご返答ありがとうございました、トピ主です。
気にすることないよという回答が多かったのでホッとしましたが、毎回末尾に付けるレベル(短文だと1〜2個だけど140字になると6個ぐらい)なのでそれはこれから少し減らしていこうかと思います。
絵文字は「ありがとうございました🥰❤️」みたいに使うことが多いので変なやつは使っていないと思いますが、連打はたまんにしてしまうので気をつけたいなと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...