創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I8jSKf532023/08/09

突如、自作投稿時のみログイン&TL見ない運用に変えてから半年以上...

突如、自作投稿時のみログイン&TL見ない運用に変えてから半年以上が経過しました。ネタかぶりや引っ張られに怯えず済む好環境を維持したい欲と、たまりにたまった相互さん達の作品を見たい欲が拮抗しています。

もともと相互さん達の作品が大好きだったのですが、自作に打ち込んでいたので、TLを半年見なくても推しCP不足にならなかったな……と思うと、このまま完全壁打ち化する方向に気持ちが傾いています。しかしもちろん、他の創作者さん達が作った素敵な推しCPを見たいという気持ちもゼロではない!
こういう場合、皆様ならどうしますか?

1・現状の〝TL見ないで自作に集中〟を維持
2・ネタかぶりや影響を恐れず、思う存分相互さん達の作品を浴びにいく
3・×自体やめて支部専になり、TLを物理的に見られなくする
4・その他

ちなみに交流や、自作への評価・感想はなくても大丈夫です。
皆様のご意見をきけたら嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: i7zbA4sK 2023/08/09

1、時々、2で良いんじゃないかな?
無理せずアウトプットもしっかりした方が創作に活かせると思います!
頑張れーーーーーー

4 ID: トピ主 2023/08/09

白黒きめずに併用でも良いのですね!
がんばります!ありがとうございます!

3 ID: OyR8Kv72 2023/08/09

ネタかぶりや影響が気になるときは見ない、それより見たい気持ちが強くなったら見るって感じで自分のそのときの気分でいいんじゃないの?

5 ID: トピ主 2023/08/09

その時その時の気持ちによって判断するの、凄く良さそうです!
ありがとうございます!
やってみます!

6 ID: w3BFhu0k 2023/08/09

その時々の気分で変えたら良いと思う。自分もそう
あと見る時でもタイトルやキャプションでネタ被ってそうだなと感じるものやこれ見たら落ち込みそうだな…と思う作品、書き手さん渾身の大作…みたいなものはなるべく見ないか物凄く精神状態が良い時にだけ見るようにしてる

8 ID: ckAJMy61 2023/08/09

トピ主です。
他の方の作品を見る時の、さらに具体的な判断基準を教えてくださりありがとうございます!
すごく参考になりました!

7 ID: KSELIMtX 2023/08/09

トピ主さんと似た状況になってました!
私は1と2の間っぽい感じで、ロム垢のリストにどうしても見たい人やよく自カプの作品をRTしてくれる人たちを入れてたまに眺めることに落ち着きました。
相互さん全員を見始めるとキリがなかったり、本垢にログインするとつい呟いてしまうので厳選する感じで…。
個人的にはなぜかロム垢からだと見る専の気持ちになれるので、ネタ被りなどに怯えず純粋に供給を受けられている気がします。

9 ID: ckAJMy61 2023/08/09

トピ主です。ROM垢を通すと別の回路で拝見できるのかもしれないですね。
いまは創作用の一つしか運用していないので、コメ主さんのような効果を狙って新設してみようかと思います。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...