創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ftsTLu9j2023/08/18

界隈に絵が上手い人が多すぎて辛い。 ものすごく絵馬の多いジャン...

界隈に絵が上手い人が多すぎて辛い。
ものすごく絵馬の多いジャンルにいます。
正直自分が描かなくても…と思うことが多いです。
でもやはり描きたくて…でも絵馬のような絵は描けなくて…
の繰り返しになっています。
評価も当然良くありません。
どんどん心が削れていきます。
こういった状況を打破するためにはどうしたらいいでしょうか?
厳しい言葉はやめてくださるとありがたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Z4Yx7uUH 2023/08/18

精神面でのフォローの話です。
絵が上手くなくてもめちゃくちゃ刺さる絵描く人いますよ。自分にしか描けないものだって自信持って描いていけば良いんじゃないでしょうか。
表向きの絵の上手さだけに反応する人たちは浅いし、第一ウケやすさ、ネタにしやすさなどSNS上での評価なんて参考になりません。

同時に技術そのものは高めていく必要はあると思います。

3 ID: 3mshkF6S 2023/08/18

多分それは、トピ主のせいじゃない、もうジャンルが旬ではない証拠

4 ID: RWPheVKw 2023/08/18

周りに上手いひとがたくさんいると萎縮しちゃいますよね、わかります。
私がいるのも実はプロとか本業でイラスト漫画描いてるとかの率が高くて萎縮しまくりです。
評価は当然敵わないし、私が描かなくてもいいものがたくさんある、毎日のように思います。
本当に駄目なときは、界隈の人々全部ミュートにしたり、雑多用別垢にしかログインしないとか、目に入らないようにしています。
その人たちが嫌いなわけではないけれど、目に入るだけでも辛いのなら、自分の心にはある意味有害なんです。
見ない。見ない。見ない。
他者と比べるなと思っていても目に入れば自分との差が見えてしまいますから。
それから、こんな私の描い...続きを見る

5 ID: QbSpKtXP 2023/08/18

絵って描くの楽しいよね!
凄く好きなジャンルの絵を描くのってもっと楽しいよね!
沢山の素敵で好きな作品が並んでいるのって凄く見ていて嬉しくなるよね!
そこに自分の拙いけど、頑張って描いた絵があったら、少し恥ずかしいけど幸せだよね!
その一つ一つが凄く自分にとっても、その界隈にとってもプラスになるなんて凄く有意義な事だよね!

6 ID: YBsGj5CR 2023/08/18

周り見るのやめろとしか……

7 ID: zO2FlehN 2023/08/18

そういう界隈って1人は「まだまだ技術は未成熟だけど光るものがあって今後を見守っていきたい」スタンスで推してくれる人がいると思う。
そういう人に見つけてもらうために、今の自分の強みをよーく分析してみるといいよ。漫画を描くならどういうストーリーが得意なのかとか、1枚絵なら…交流が……みたいに。
そこを表現の強みにしつつ技術の向上を目指して励むと気がついた頃には絵馬だよ。
何かをやりたい、達成したい、と思うときは希望あふれる未来に目を向けるのではなく、現状をまずは受け入れると伸びるから、しんどいかもだけど「出来ていない」ではなく「どの段階か」って視点で把握してみてー。
ちなみにこれは創作以外...続きを見る

8 ID: pUR8uweB 2023/08/18

創作は正気を取り戻したらいかん
狂わnight

9 ID: fqvKnHIQ 2023/08/18

私は絵がすごく上手くて内容がそこまで刺さらない漫画やイラストよりも内容が面白かったり性癖に刺さったりする漫画やイラストの方がずっと頭に残るくらい好きになります。
トピ主さん今は辛いかもしれませんがその原作を好きだという気持ちを強く持って自分が描きたい物を描いてみては如何でしょうか・・!応援しております!

10 ID: Dnv2u4Lq 2023/08/18

ミュートミュート!即ミュートですわ!

11 ID: oT5mdEhQ 2023/08/18

気持ち痛いほど分かるけど上手い人と比べても勝てるはずないし(ごめん)自分と比べようぜ昨日の自分を超える事だけ考えよう絵が少しでも描くのが楽しいなら描こうぜ。しんどいと思ったらちょっと休もう。恥ずかしい事なんかない興味がある人は見るし、無い人は見ないそれだけそう自分に言い聞かせてる。

12 ID: CX2IwGOl 2023/08/18

商業読んでみてください。デッサン崩れ、顔の不安定、結構あります。でもあの人達は絵で稼いでいるし、何万というフォロワーさんがついています。
作品の魅力って、画力だけではないです。コツコツ好きにやっていたら、ジワジワ上手くなれますよ。

13 ID: zl2ZPw4G 2023/08/18

絵馬と呼ばれる人たちも、かつてはトピ主と同じ挫折を何十回何百回と繰り返してて、それでも描き続けた結果が今の上手さに繋がっているんじゃないかな。
周りを見て疲れたなら少しネットから離れよう。評価が欲しいなら別だけど、描くだけならローカルでもできるよ。
もしくは同ジャンルは見ないようにして、別ジャンルの上手い人だけ見るようにするとか。
お互い頑張ろう。

14 ID: l0CrJfdG 2023/08/18

評価の差がツラいなら見ない一択。
ハングリー精神が残ってるなら界隈で受けるネタや強み研究。
劣ってる事に病むんじゃなくて、劣ってるのを認めてしまったら開き直れるよ。

15 ID: x5I9wu8t 2023/08/18

商業やってる神が1人だけで残りはhtrのみ(自分含め)の自界隈よりよっぽどいいなと思ってしまう

16 ID: tSMX1Iel 2023/08/18

絵馬の人達から離れるのです
絵馬の人達が都会で活躍する中で自分はあえて地方に移住するようなイメージです
何かによって隔絶します
そこに新たに建国するのです
マイナーな世界を創るのです
ただ絵を描くだけでなく何かをプラスアルファするような

17 ID: Q4nT8Po6 2023/08/18

絵馬の絵を模写して実力を上げるのです。自分が上手くなる為の糧にするんです。私は仲良い友達が絵馬でその方々に負けているので追いつくまで頑張りました。今でも画力は負けてるけど、追いつくまで模写やデッサン、ドローなどして底上げしました。
エロを描くとテンション上がるのでオススメです。デッサンバランスが鍛えられます。エロ漫画を模写しましょう。

18 ID: M0JxqWmf 2023/08/18

私の神はかなり独特な絵柄(絵馬ではない)ですが、キャラ解釈と擦り合わせたストーリー作りが異様に上手くて、今はもうその人以外の二次創作ほぼ見なくなりました。
画力以外にも伸ばせるところは沢山あると思います!

20 ID: pCkawVou 2023/08/19

わかる
自界隈も商業やってる絵馬が複数居るけど売れ筋テンプレみたいな内容になっちゃってて、個性的な漫画馬の方がコアなファンが多くて中古本が高騰してる

19 ID: 6S38dTfU 2023/08/19

私も今の自カプ、周りが私より絵上手い人しかいないし、壁打ちなのもあって当然評価も殆どないし、感想に至ってはマジで誇張抜きで0だから、もう描くのやめたよ
消費するだけの無産生活最高よ
壁打ち雑多垢だから何しても何も言われないし今のところ

21 ID: wyEq8OdM 2023/08/19

自分より遥かに画力が低いのに評価が高くて人気がある人ばっかりの方が嫌なもんだよ。
以前活動していた界隈はハンコのBBA絵や骨折絵なのに大手になってる人多くて全然楽しめなかったもん。
トピ主さんのジャンルは義理評価やセンスのない人が多くない正当な評価をくれるジャンルってことだと思う。
頑張っても画力がどうにもならないならそれ以外を伸ばしたらどうかな?
絵はいまいちだけどネタ絵や漫画がやたらうまくて人気の人とかもいっぱいいるよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...