創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4bJUihAg2023/08/21

絵は描きたいけどハマってるジャンルがない時ってどうしてますか? ...

絵は描きたいけどハマってるジャンルがない時ってどうしてますか?
一年程前までとあるジャンルにハマってて交流も盛んにしてたのですが、そのジャンルへの熱が落ち着いたのと仲の良かった相互さんが他ジャンルに移ってしまい自分も低浮上になりました。
しばらくは一次創作のイラストを描いてDiscordのサーバーなどで公開してたんですが、やっぱり好きなキャラを描いてTwitterでワイワイしてた時が一番楽しかったです。
絵を描くのは好きですし、またTwitterで二次創作を再開したいのですが今ハマってる作品も無く何を描けばいいか分からない状態です。
絵は描きたいけど描きたいキャラがいない時皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wxzfI08N 2023/08/21

昔の二次創作ボツ絵をサルベージしてリメイクするか、一時創作してる

6 ID: トピ主 2023/08/21

昔の絵をリメイクするのは面白そうですね!
回答ありがとうございます!

3 ID: J0tuiZOI 2023/08/21

とりあえずハマりそうなキャラがいる漫画を読み漁る
それでもピンとこなかったら好きな造形の一次創作でてきとうに描く

7 ID: トピ主 2023/08/21

漫画普段あまり読まないので読み漁ってみます!
おすすめとかありましたら教えて頂きたいです🥲

4 ID: CLT6mbsx 2023/08/21

そうだね、とりあえず人気ジャンルのアニメ見るかpixiv読むかでハマれたりするよ。あと好きな声優のアニメとか。

8 ID: トピ主 2023/08/21

確かに声優さん繋がりで探せば好きになれるキャラに出会えるかもしれないですね!
ありがとうございます!

5 ID: R0wI6x28 2023/08/21

キャラ名やキャラタグで検索する人が多くて交流してなくてもRTいいねされるジャンルで画力を磨いてみてはどうかな
今だとVtuberもしくはブルアカかなぁ(外野だからすでに選別済みだったらごめん)
少し前なら推しの子もバズってた気がするけど

9 ID: トピ主 2023/08/21

回答ありがとうございます!
Vtuberさん前に描いてみたらご本人様にいいねして貰えてそれからまぁまぁいいねがついてびっくりした記憶があります!
しばらくVtuberさん描いてみるのもいいですね…!

10 ID: 3kjBmSn8 2023/08/21

描きたいキャラがいなくなると絵を描くのをやめます。自然と描かなくなります。アニメとかは観るのでまた好きなキャラができたら描くって感じです。絵以外にも好きになったりするのでそっちの方面で楽しみます

15 ID: トピ主 2023/08/21

回答ありがとうございます!
絵以外にも趣味を作ってのんびりするのも良さそうですね!

11 ID: foaIzWdY 2023/08/21

絵を描きたいってだけの目的なら昔流行ってたジャンルとか履修してみるといいかも
流行るだけの魅力がある+支部とかに過去ログがあるから自分が新しいキャラを描いたり萌えを摂取するには楽しい
ただ、もうすたれてるジャンルになると思うので交流とか評価の伸びは望めない
描くものないより練習になるから描いてた方がマシってときはお勧め

16 ID: トピ主 2023/08/21

ありがとうございます!
参考にします!

12 ID: Sjd4kMLl 2023/08/21

今トピ主と同じ状況でVtuberのファンアート描いてるよ〜

新人Vtuberのタグで好きなキャラデザがいれば配信をラジオ代わりに落書きしてる。

本人も喜んでアクションしてくれるし、程々に承認欲求満たされてついでに応援もできるしwin-winかなあと。

17 ID: トピ主 2023/08/21

同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです!🥲
自分も好きなものが見つかるまでは好みのデザインのVtuberさん描く事にします!
回答ありがとうございました!

13 ID: XAIJOH4L 2023/08/21

解釈とかがなくて気楽に好きな表情やポーズで描けるから初音ミクさん描いてる
好きなボカロ曲のイメージで描いたりとか…

18 ID: トピ主 2023/08/21

ミクさんいいですね〜!
解釈気にしなくていいのは凄くいいなと思いました!

14 ID: f2DktYcg 2023/08/21

推測が間違っていたらすみませんけど、過去にツイッターでワイワイやってたのが楽し過ぎて忘れられないのが問題だと思うんですよね
それは幸運な時間でもう戻ってくることが無いのは諦めるしかないでしょう
そんなに好きなキャラじゃなくてもいいからちょっと目についただけのキャラでも描いてみるとか
交流とか反応がなくてそんなに楽しくなくても気にしないとか
上がり切ってしまったハードルを下げる事を頑張ってみてください

19 ID: トピ主 2023/08/21

回答ありがとうございます🥲
ハードル下げてのんびり頑張ります!

20 ID: lyZVvmda 2023/08/21

ちょっと前の自分だ
絵を描くのが好きなはずなのに「モチーフがいない」っていうのがこんなに辛いとは…ってビックリしたよ

オンでの創作活動の面白さを因数分解すると「わいわい」「お絵描き」「キャラ萌え」の3要素だと勝手に思ってるんだけど、
人によってはどれか一つでも失ったらダメだし逆に一つでも残ればイケるし…っていう個人差があるよね
自分は「キャラ萌え」を失った瞬間から2年くらい「絵は描きてえ~~けどモチーフがいねえ~」っていう燃えカスだった

自分はジぶリとか手を出してみたら意外と楽しく描けたから、国民的過ぎて逆に触れてこなかった超有名コンテンツはおすすめかも
「二次創作はしてな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零した事がある方、こぼされて本が破損した方いますか?...

イラスト界隈の人だけAIコンプレックスが激しいのはなんで?他の界隈に比べてAIというワードだけで発狂するモンスター...

今日の朝ごはんトピ みんな何食べた?

今日の晩御飯トピ みんな何食べる?

交流で迷惑をかけていないか不安になります。 数年前、元相互さんの転生垢にDM凸してしまい大変不快な気持ちにさ...

クレムに追加して欲しい機能について話しませんか? 荒らし対策や他の機能も含めて、こんな機能あればもっと楽しいな!...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

フォロー2、フォロワー0の専用垢?からフォローされている理由が知りたいです。 私は巨大ジャンルの二次創作絵描...

トレースと模写で練習していれば絵が上手くなることが分かりきった上でそれでもやる気がでない ずーっと好きな絵模写し...

合わないと思う相互について、意見を聞かせてください。以下フェイクあります。 小ネタや小説に何度も感想をくれ、...