創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kpaUJ2vE2023/08/21

皆様は捌ける見込みがあるのなら内容的に納得がいってなくても増版い...

皆様は捌ける見込みがあるのなら内容的に納得がいってなくても増版いたしますか?
とあるトピにてコメントを書き込んだものです。類似の質問が見つけられずトピ立ていたいしました。
初めて同人誌を作成するにあたって今年クリスタを買い、調べつつも30p以上の同人を作成いたしました。
その際にグレスケ(トーン関連が勉強不足のためにグレスケ入稿にいたしました。)を選んだのですが、会場にて確認し、黒濃淡のミスや紙媒体にしたことで実感した画面が持たないコマ割り等、かなり凹みました。そして線画があまり上手くないことも、構図がほぼ似たり寄ったりであることもやっと気づけました。
ストーリーは何度も書き直しかなり考えたので、伏線回収やオチを含め自身でも良いものが出来たと思います。
しかし画力がダメダメで開始前から今回手に取ってくださった方々の期待を裏切るのではないかと、気が気ではなかったです。
会場では発注した部数がほぼ捌けた事で、これでもう終わりにしようと思ったのですがこちらにて返信下さる方のコメント読み
もしかして捌ける見込みがあるのなら多くの人は納得が行かなくても増版しているのかな?
と思いました。
もし同じような経験をした方がいましたらお話ききたいです。
インテ準備中に本を確認したときから増版は絶対せずこの初同人誌を見返すことで初心に戻る用にしようと決めました..
アンケで通販を選択してくださった方には申し訳ないのですが、お金の関係で刷らないと言おうと思っております。
書き込んだコメントはインテにて240部捌けた~という内容です。(フェイクとしてこの数字にいたしましたが、発注頒布共に+50〜100でておりました。当日は島端配置でした。ジャンルは伏せさせていただきます。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6lsAYEnS 2023/08/21

インテでアンケ結果を基に会場+通販分持ち込んだら殆どはけたって言ってた人?

アンケで通販やりますって言ったんなら通販はやってほしい。
通販あるなら……と思って現地に行かないこともあるし、それでないと言われたら次の本が出てもアンケ取ったのに通販やってくれなかった人っていう記憶は残るよ。

6 ID: eLrQg1Fd 2023/08/21

通販やりますと書いたとは言ってなくない?アンケに通販の項目があって、そこに票入れた人もいたってだけなら何も問題ないよ。そもそもアンケなんて無料で誰でもワンポチ出来てあてにならない気休め参考程度のものなのはみんなわかってるんだから。

7 ID: eLrQg1Fd 2023/08/21

現時点では買い手側の負担0なのに、サークル側にだけ負担かけるのもどうかと思うんだよね。もちろん、完売しても再販して通販は必ずやると言い切ってたのなら全然話は違うけど。

3 ID: a9hwmtj6 2023/08/21

ちょっと違うけど旬の前から本出してたジャンル、旬の頃にハマった人たちから既刊再版するか再録本出してほしいって言われまくったし、実際元々出した数より売れそうだったけど過去の絵が下手だったから出さなかった。
自分でこれ以上出したくないと思ったならそうしたほうがいいよ。自分の趣味なんだから。
通販アンケも予約ではないのだから思ったよりイベントで無くなってしまい再版も難しいのですみませんって断っていいよ。

トピ主みたいな人って爆発的に上手くなるんだよな〜すごいな〜
すぐ自分の欠点に気付いて厳しく出来て、次はもっとと目指せる人。しかもストーリーはこだわり抜いて満足したものを描いている。
そ...続きを見る

4 ID: Apj1UWh4 2023/08/21

似たようなことがあったけど、再版しなかった。
何度も再版希望が来てたけど、全部スルーしてた。自分的に納得いってなかったから…。

そのかわり、そのあと他の本を何冊も描いて、数年後に再録本作ってそれに再録した。
時が経って「拙いけど、頑張ってるな…」って思えるようになったのと、木を隠すには森って思えば世に出す勇気が湧いたので…。

儲けたい!って感じなら新鮮なうちに出せば良いと思うけど、トピ主はきっと本当に好きで描いたんだよね。なら自分の中で「いい思い出」として納得できるようになってから、とかでもいいと思う。

5 ID: ZKMyAv9G 2023/08/21

ジャンル卒業間近に需要が確実なら頒布する

まだジャンルにいる予定だったら下手なの沢山出して、次買われないの怖いから無理しない

8 ID: mJionRcS 2023/08/21

絵が気になるなら通販ぶんのみしれっと加筆修正して入稿したらどうかな?
コマ割りとかは変えずに線画をもう少ししっかり描くとか、気に入らないコマまるまる書き直したりとか。
会場で手にした本を通販でも購入し2冊同じ本を手に取る人はあまりいないと思うので、ほぼバレないと思うしバレたとしても同人誌だしそこまで責められるようなことでもないかなと。
私は再録本作った時に初版では描き直し修正する時間なく泣く泣くそのまま刷ったのですが、再版分でがっつり修正入れたよ。誰かのための修正ではなく自分が修正した完璧な再録本が欲しかったから自分用として刷り、おまけの気持ちで頒布した。(といっても部数は初版より多く刷...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/08/21

ご経験談や通販につきましてコメントありがとうございます。
アンケでは本文サンプル20pにグーグルフォームのURLを添え、アンケ内に部数の参考にさせてしてくださいと標記し、答える項目内に、インテ・通販・9月東京と項目を作成しました。
割合としては2.5:5.5:2でした。ただ誰でも回答権がある形式にしております。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...

A受けオンリーイベントにA×A出すのってアリだと思いますか? 個人的にはナシだろ…と思うのですが。A攻め持ち込ん...

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...