大怪我を負い暫く安静にしていないといけません。スマホはどうにか使...
大怪我を負い暫く安静にしていないといけません。スマホはどうにか使えるのですが暇です。何か創作に役立つ本やおすすめの映像だったりなんでも良いので知りたいです。トピ主は両刀で絵描きよりですが漫画も描きます。絵が描けないので色々鈍ってしまいそうで…
みんなのコメント
『Filmmaker's Eye -映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方-』という本がおすすめです。
有名な映画のワンシーンを使った構図の解説が勉強になります。
安静になさって早く治りますように。
コメントありがとうございます。
構図を考えるのが得意ではないので本当にありがたいです!
映画のワンシーンはどこを切り取ってもおしゃれなので勉強になりますよね。
優しいお言葉もありがとうございます。
怪我をしてさらに出費するようなものを勧めるのもあれなんだけど、私がよかったと思うものはコ口ソのモだれ(だれ→漢字)の講座かな 一部の隙もない理論で絵を描いててびっくり
あとはジェスドロの有名な人、シュガーふくろう(シュガー→和訳)のBOOTH販売のPDFと動画のセットもよかった 絵を描くのが遅すぎる→上達速度が遅いという負のループから解放されて楽しくなった
目でなぞったり頭で理解するだけでも大分効果あると思うよ 直ったら手を動かしながら二周目すればより定着するしさ
小説は~たくさんネタのストックしとくとかかな…
怪我、早く良くなるといいね!お大事に
コメントありがとうございます。
出費自体は全然平気なので有料のものも助かります!
モだれさんは丁寧な絵をコンスタントに投稿していたのでよくTLでは見かけておりました!有料の講座はやはり役立つ物が多いのは実感しています。
ジェスチャードローイングの方は存てはなかったので調べます!本当にコメントありがとうございます!
オーディブルとか、本の朗読してくれるサービスはどうですか?
初月無料ですし、好きな俳優さんや声優さんが朗読しているものが見つかるかも
コメントありがとうございます。
朗読は考えていませんでした!手があまり動かせない中確かに凄く良いなと思いました。誰かに読んでもらうと脳にサラサラ入っていきますしね。初月無料はお試しとして有難いです!
オーディオブックではないですがら青空文庫の朗読サイトがあります。有志の方による録音なので朗読がある作品ない作品ありますが、朗読が合う合わないあると思いますので試しに聞いてみてはどうでしょうか。
早く治ると良いですね。ご無理なさらないでください。
コメントありがとうございます。
有志の方によりそんな凄いサービスが出ていたとは知りませんでした。青空文庫は学生時代にお世話になったきりなので久々に未読の有名作に触れてみようと思います!ありがとうございます!
コメントをする