創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BdzMXeDS2023/08/30

支部専です。今年から一ヶ月一回は作品をまとめてあげてましたが、作...

支部専です。今年から一ヶ月一回は作品をまとめてあげてましたが、作品が溜まってきたので、ウェブに載せた分、新規に書いた分と本にするつもりでいつも作っています。
時間がかかりそうで、11-12月くらいには完成させたいのですが、そうすると投稿もしないまま時間が過ぎていきそうで、「あの人飽きたんだなぁ」と思われてしまうでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/08/30

すみません
いつも→最近

3 ID: jiUO93B5 2023/08/31

思われてなにか不都合があるんですか?
思うのはその人の自由ですが、言われてないことを気にして本の完成が疎かになるのは本末転倒だし、やり遂げる為に頑張っているのに面と向かって言ってくる人が居たら無視一択に限ります。
その計画通りやり遂げることができたらあなたの手元に本があるのだからなにも気にすることなんて無いですよ。
プロ・アマ関係なく作家が聞くべきは編集の言葉と読んでくれた人間の「これ好き!」という言葉だけだと思います。
本の完成、頑張ってください。

4 ID: 0rgjp3XJ 2023/08/31

そりゃ飽きたと思う人もいます
でも、そういうペースの人なんだなと察してくれる人もいます

私も支部専です
だいたい何か投稿するとき、キャプションに今後の予定とか参加イベントとか簡単に書いてます
早め早めの行動が必要ですが
全て書き下ろし派なので本作りで3ヶ月いないのザラですが、サンプル期待しててね〜くらいの気持ちでいます

5 ID: 3Z8jHhlW 2023/08/31

そもそも支部専だから誰も気にしないんじゃね
ぶっちゃけどうでもいいな…としか思わないし
Twitterとかしてたら、ああこいつ飽きたのかな?って思うかもしれんけど(別ジャンルばかりツイートしてたりとかしてる場合)

7 ID: 7pZUbHtP 2023/08/31

元ROM専ですが全然きにしません!
丸1年更新ないとかでない限り飽きたのかな?とも思いませんよ~
2022年○○logなんて感じで年単位でしかアップしない作者さんも山ほどいることを知っているので!大丈夫です

8 ID: UjgXMchI 2023/08/31

pixivの名前欄のところを
「名前@〇月イベント参加予定」
みたいにしたら?それならぱっと見でも目について「あーそれで投稿ペース落ちたんだな」って読み手に理解してもらえそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...