創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KSo2wCyW2023/08/31

もし「好みにそこそこ合う作品を作るAI」と「ひたすら作品作りに没...

もし「好みにそこそこ合う作品を作るAI」と「ひたすら作品作りに没頭できる作業場」のどちらかが手に入るなら、どちらが欲しいですか?
それぞれ下記のような条件の代物だと仮定します

【A:好みにそこそこ合う作品を作るAI】
見たい作品の内容を指示すれば、自分の思考を読み取ってある程度好みに合う作品を自動的に作ってくれる
ただし出来栄えは100点満点というより80点佳作という感じ(地雷要素は指示すれば弾いて作ってくれる)
そのAIで作った作品を自分名義で公開して他の人が見られるようにするのは禁止で、自分一人だけで楽しむことにしか使ってはいけない

【B:ひたすら作品作りに没頭できる作業場】
作業場の中と外界では流れる時間が異なり、作業場で10日過ごしても外界では1分しか経過しない(30日分作業しても外界では3分)
いったん作業場に入ったら作品を完成させるまで外に出られないが、飲み物や食べ物、シャワールーム、寝具、空調などは完備していて生活自体には困らない
作業場の中では外部の音は完全に遮断される(BGMなどは適宜流せる)
作品作りに必要な物品や資料類は完全に揃っているが、娯楽品(※二次創作なら原作に限り例外的に許可)は一切ない
ネット接続は作品作りに必要な情報収集のみ可能で、XなどのSNSや支部などの投稿サイト、雑談掲示板などにはアクセス不可
自力で完成させた作品なので、普通に自分名義で公開してよい

自分好みの作品を労せず多数目にできる環境であっても、創作者は自分の力で作品を作り上げたいのだろうかというのを知りたいと思ってトピを立ててみました、よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pzTtQuos 2023/08/31

考えるまでもなくB
公開できる、できないに関わらず大変だけど描く過程も含めて楽しんでるから

3 ID: atQW39KD 2023/08/31

作品を公開できるのなら断然Aだけどできないようなので渋々Bです。やっぱり作ったからには見てもらいたい

4 ID: HkbqEKiT 2023/08/31

Aかな
基本的に自萌えのために書いてるし、地雷要素弾いて8割完成してるなら残りの2割を自分で納得いくまで手直しして楽しめるから
どうしても自力で表現したいネタは今まで通りのんびり書けばいいし

5 ID: zCX9jqNi 2023/08/31

Bもそんなにいらないけど、強いて言うならBかなー
公開できないなら何の意味も無い

6 ID: UJRDnmsr 2023/08/31

トピ文読んでB一択だろ!としか思わなかったからビックリ!そういう考えもあるんだな〜なるほど
描く作業自体が好きだしBの環境は本当に欲しい

7 ID: a6R7M5im 2023/08/31

完全B
生活に困らない設備、体感10日で実際1分の時間の流れもそうだけど、資料も揃ってるとか神……神の部屋

8 ID: DnkF7zV4 2023/08/31

Aのルールを守る奴はいないと思う。
好みのAIを作るならトレパク当たり前かな。
トピ主はAIを使って作品作りたいけど、一連の炎上でビビってやれないゴミの一人だと思う。

9 ID: 5b2iTLsn 2023/08/31

断然Bです。
描くのが好きっていうのもありますが、公開してこのキャラのこういうの良くないですか?って共感を得たいので

10 ID: i8GT2cKd 2023/08/31

絶対B そんな部屋あったら自分の作品沢山出せるし、商業なら掛け持ち連載も可能だし最高
見るより描くのが好き

11 ID: lg4jAqnu 2023/08/31

B一択。
絵を描くことそのものが好きだから

12 ID: DwnrjTib 2023/08/31

A
作品作ることそのものには娯楽性をほとんど感じてないから
ネタを思いつくまでが楽しくて、アウトプットは苦痛で仕方ないからそこ勝手にやってくれるとか最高
自分が満足できればそれでいい

13 ID: OKwMniLQ 2023/08/31

A
ひたすら作品作りに没頭できる環境があっても拘束感あると無理なタイプ

14 ID: 9IDc8dao 2023/08/31

A一択。
そしたら好きなシチュと好きな展開で推しカプ読める〜。
地雷も避けてくれるなんて最高すぎる。
自分が読みたいから書いてるだけなので、代わりに書いてくれるAIがあるならそれだけ読んでれば満足しちゃう。漫画小説両方オッケーで、絵柄もインプットできたら最高かな。

19 ID: zrMwnaYP 2023/08/31

私も全く同意見
読みたい推しカプ作品がないから仕方なく自分で作ってるだけ

15 ID: lLu27aQo 2023/08/31

作れたらそれでいいか、見せたいがために頑張れるかって選択ですかね。

私は萌から生まれた作品を自他ともに披露したいがために書いてるので、選ぶならB。
世間に投じた時点で作品も描いた実感も両足で立つ気がするし、他者の目があるからとっているバランスを、今の自分は無くさない方がいいから。こっそり書き溜めた作品を読むのも好きだけど。

試作ならAもあり。総当たりして外型を確認するには時間短縮になるし便利かもしれない。
ただし8割完成してても根本がコレジャナイとやり直しになるから、そのループにモノづくりの喜びを感じられるかは不明。そういう意味で人間としては指摘する意欲だけ鍛えられるかもしれな...続きを見る

16 ID: O2B5N4TK 2023/08/31

一次だとA、痛い話だけど小学生ごろからの創作を一通り形にして自己満足したい、誰にも見せないので。ただ唯一一次創作を分かち合える友人にだけは見せたい
二次だとB、純粋に睡眠確保できる、多分普段より健康な生活を送れるけど内部で過ごした自分の肉体の経過時間は外基準なのか内部基準なのかが気になる

17 ID: O2B5N4TK 2023/08/31

普段も実生活のストレスからかやや不眠なので気にせずごろごろ寝たいな~ってだけで、原稿や二次創作のために睡眠削ってるわけではないよ!

18 ID: me5YF9Jz 2023/08/31

Bかな
子供の頃からずっと空想してアウトプットすることを続けているので、趣味として好きなだけ作業に没頭できる環境を体験してみたい
仕事だと他人にウケるものを作らなきゃいけないからいくら没頭できても追い詰められる感覚があるけど、ただ純粋に遊びとして好きに時間や体力を使っても良い環境で創作できたら楽しいだろうなーと思う
Aも魅力的ではあるけど、閲覧するだけだとどうしてもフラストレーションたまるし「AIは一瞬で大量に生産できていいなあ…私もこれくらいの生産力欲しいなあ…日常のくだらない作業こそAIにやらせろよなんで人間が働いてAIが楽しいことやってんだよ」と逆恨みが出てきそう

20 ID: uDktT6JM 2023/08/31

Bがいい!!!!!!!!凄く欲しい!!!!
自分だけの空間で誰にも邪魔されず好きなだけ作業に没頭できる環境がほしくてたまらないので本気でBが欲しい
作業に集中し始めたらスマホの存在や寝食も忘れて長時間作業してしまうので体調崩さない様、運動器具も置かせてもらえたら有難いとは思う

21 ID: inCS3VUz 2023/08/31

B一択!創作活動が呼吸を兼ねているので!
でも息抜きにBルームの中でAで遊ぶことも許可されたい!他者の作品から刺激されたい!

22 ID: wyntfPNs 2023/08/31

両刀なのでA
絵は見て満足して、発表したいストーリーものはマイペースで漫画か小説にする
元々話を作りたいタイプでイラストを描きたいわけじゃないからなあ

23 ID: nxugZp21 2023/08/31

B一択。
100パーセント完璧ならともかく「そこそこ」「80点」の出来を他人(Al)が見せてくるとか余計なお世話でしかない。何点の出来になろうとじっくり自由に時間使って自分で描いたほうがまし。

24 ID: cJH6eDQ9 2023/08/31

Bですねぇ。
それで作品はサンプルのみネット公開。

今AIトラブルが出てるのって、先人の長年のさまざまな画像無料放出によるデータの蓄積のたまもの以外のなにものでもないので。

多少不自由な位が大事だなーって。

手間をかけるのを惜しんでAIに食わせる素材を与えたら、結果それがひとの創作の首締めて、最後は同じ絵しか残らなくなって、娯楽が滅びる可能性もあるし。

25 ID: 3Mr0azfO 2023/08/31

他人に見せられない創作に何の意味があるのか全くわからないな
単に自分が楽しみたいだけなら別に自分で作る必要すらなく消費者として他の人が作ったもので楽しんでりゃいいし

26 ID: uC4i8Jlh 2023/08/31

作り込んでる時が一番楽しいので、個人的には圧倒的にB!!!!!
極楽ですね〜!!!!!ずっとそこにいたいです!!!!!!
でもずっといたら、完成物を読んでほしい人々がみんな細かい文字ダメなお年頃になっちゃいますもんね。適度に外界に出ることにします!!!!!

数年前にAI的なものが書いた短編が賞を獲ったというニュースがあった気がします。
しかし、まだ世の小説にAI作品が溢れているわけではないようので、作っている時が楽しいという方が多いからかな?と勝手に思ったりしています。

イヤ〜でもあったらいいなあBの環境!!!!
楽しい夢をありがとうございました!!!!

28 ID: TJo2kKsF 2023/08/31

A一択
そもそも私には仕事というものがあるので…しかもフルタイムだしその割に連休は月に一回あれば良し、二回以上あれば奇跡、一度も連休ないのもザラなので(社員バイト含めて全員完全シフト制なので)
いくら時間が全然過ぎなくても体は100%疲れるので、ただでさえ毎日仕事でしんどくて、家帰って飯食って歯磨きしたらそのまま寝落ちする生活してるのに、更に疲れたまま仕事したくない…
そもそも創作するのも毎日しんどいし、作って公開したところで反応貰えるわけでもないし、その割には萌え語りでもなんでもない、公式からの燃料に関するツイートしただけなのに何故か作品上げたり萌え語りした時の十倍以上いいねRTされて...続きを見る

29 ID: GlS3bJMU 2023/08/31

結果だけじゃなく作る過程が好きなのでBかな
評価が少なくても自分の手で作ったものなので愛着もある

30 ID: jvkI0tAV 2023/08/31

正直なんでこの手の質問わざわざAIを同じ土俵にあげてるのかわからん
ツギハギの盗作出来が良ければ好きですか?って質問に変えた方がいい

31 ID: 6eFprdG1 2023/08/31

B一択
頭の中に溢れて仕方がないアイディアをアウトプットすることが一番の創作の目的だから
自力でアウトプットできないAはなんの意味もない

32 ID: a8kmWBtJ 2023/08/31

B一択
自分が作品を作る理由のうち、他人が自分の作品を見て喜んだり楽しんだりしてくれると言うのがかなり大きいから。

33 ID: ETfw35gL 2023/08/31

どっちも要らないし、断然Bとか言ってる人の作品にも興味ない。
外を見ずに自分の中だけで創作しているような人、引き出しも少ないだろうし、独りよがりな印象がある。
一作目は良くても、次からは飽きそう。

34 ID: 3Ja8D0rc 2023/08/31

こういうifトピ多いけど虚しくならないのかな。

35 ID: aCiLk9mK 2023/08/31

公開できないなら意味ないんで、どっちかというとB(時間経つのが1/10なのは最高)。
すべてのネタが頭の中にできて、締め切りまで一気に作業できるならその部屋欲しいけど、詰まった時、人と喋ったり、飲みに行ったり、散歩したりするなかでハッっとアイデア思いつくこともあるから外と遮断されるのはちとつらいなあ

36 ID: ldLpPz0f 2023/08/31

Aで出来た作品をそのままじゃなくてパクって公開するのはOKかどうか知りたい
OKなら自分の好みじゃなくて世間一般に受ける作品作らせてそれパクって金稼ぐわ
無理ならB

37 ID: トピ主 2023/08/31

トピ主です。一括のお礼となりますが、コメントいただいた皆様ありがとうございました。
A(自分が楽しめる作品が見られればアウトプットが自分の手でなくてもOK)もB(自分の手で作りたい、作ること自体が楽しい)も、様々な形の意見に頷かせてもらいました。
「好みをそこそこ反映したAI」という設定は、自分の好みに近い作品が自分だけで楽しむ前提で機械的かつ大量に供給されるという状況は、どんな環境だと成立しうるだろうかということから思いついたものです。著作権の面では到底自作と言ってはならない代物ですので、「他者への公開は禁止」という前提条件を付しました。(なので、AI製作品の加工も当然ダメだという認識で...続きを見る

39 ID: ldLpPz0f 2023/08/31

AI加工じゃなくてAIで出したのを下敷きにして作品作ったなら著作権的にもセーフでしょ

38 ID: 7VZysPLg 2023/08/31

絵描きです
Aは全然欲しいと思わない
Bはめっちゃ欲しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...

支部専になりたいのですが印象悪いですか? 同人出戻りでXを始めて2つのジャンルの作品を投稿していたのですが、...

連帯責任を負わせようとするジャンル。 一人がやらかすと、これだからA受け(AB界隈)は…。自浄作用がない!相互で...

原作の恋愛フラグはどこからだと思いますか? ①好きという描写がはっきりある、または口にしてる ②他のキ...

トラブルが起きた時これやばいなと思ったら黙って距離を取るタイプなんですけど黙ってると傍観者や信者()と罵られ、だか...