アンソロ主催をしているのですが、参加者様の管理などはどこまでされ...
アンソロ主催をしているのですが、参加者様の管理などはどこまでされていますでしょうか?
モチベ管理が一番気になるところで、気力を失い辞退されてしまうことを考えるとその前に出来ることがあるのではないかと考えてしまいます。
しかし、自分自身も編集作業や原稿などがあるため一人ひとりに気をかけ過ぎると肝心なアンソロ進行が疎かになってしまいそうです。
Xで作品を投稿された際にはなるべく反応するように心がけています。
色々と考えすぎなのでしょうか、過度な管理は置いておいてアンソロ進行に心血注いで大丈夫なのでしょうか。
執筆経験がある方に、主催側からこういうことをされて嬉しかった、などのお話もあわせてお伺いできますと幸いです。
みんなのコメント
Xで作品を投稿された際にはなるべく反応する
→これむしろ逆効果じゃないかな…
描き手同士で通話してると「今までそうでもなかったのに、アンソロ参加受諾して以降主催の人がらくがきにいいねしまくってくるので原稿はやくやれ!の圧みたいに感じる」「らくがき載せるのが気まずくなってくる…」とかの話題が結構な頻度で出るので……
なるほど!「アンソロ参加受け入れた癖に普段の作品には反応してこない」のような意見も見るのでモチベに繋がればと思っていたのですがそれが圧になるという意見にも納得しました。反応もほどほどが良さそうですね、参考になりました。ありがとうございます!
そんな事ないと思う。被害妄想が過ぎる。主催参加者どちらも立場経験あるけどこういう一部の意見を真に受けない方がいい
えーそんなことないよ!私は作品あげても主催が無反応だと、お前私の作品が好きで依頼してきたんじゃないんかいって思っちゃうな
主催が本人のアカウントでアンソロ大変とかしんどい原稿終わらないとかネガティブなこと言ったり、別ジャンルに物凄いハマって語りだしてて大丈夫か…?となったことはある。あと最小限アンソロの連絡だけで本人が一ヶ月とか長期で浮上してないときも不安だった。
特に主催だからって外へ動くんじゃなくて、頑張ってます!とか定期的に動いたりしてくれれば安心するかな。
ネガティブな呟きや他ジャンルの話が多いと本当に発行されるのだろうか…と不安にさせてしまいますよね…
SNS上だと姿が見えない分動作が伝わりづらいのでアンソロへの熱意をアピールすることが参加者様の信頼とモチベにつながりそうですね。
ありがとうございます!
執筆者に求めるアクションは最低限になるように気を配りながら、発行前から必要なリマインドや必要な連絡、発行後も再版についてや再録についてなど、疎かにならず、尻切れにならず完遂して貰えた。
多人数が関わることだしそれだけでも大変だったと思うけど、主催者が一番モチベあるというかしっかりアンソロに重心を置いてくれていることが分かる(もしくはそう見せてくれる)アンソロが一番安心できた。
上にもあるけど、私も個人的に一番しんどいのは主催がジャンルやアンソロ発行にあからさまに疲れてる、飽きてるのが分かること…たとえ裏でも誰かが見てる限り巡り巡って聞こえてしまう事があるからこれが一番しょんぼりした。
個...続きを見る
>Xで作品を投稿された際にはなるべく反応するように心がけています。
良いと思うけど、参加者によって反応に偏りがないようにだけは気をつけていただきたいな…
間引きとかタイミングとか色々あるんだろうけど、
他の参加者の投稿はRTされているのに私の投稿はここ最近ALLスルーで、現在進行形でちょっと切ない思いをしている。
コメントをする