創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Zd2FmR652023/09/06

漫画の表現について、笑いながら喋っている状態ってどう描きますか?...

漫画の表現について、笑いながら喋っている状態ってどう描きますか?

ただ笑っているだけなら笑っている絵に吹き出しで笑い声をつければ良いのですがセリフも両立させるとなるとどうすればいいか分かりません
例えば「ごめん」と謝りながらも笑っている場面だと、笑っている絵に吹き出しで「ごめん」と言わせるだけでは淡白に感じてしまいます
セリフの末尾に「笑」とか「w」を付けるのがニュアンス的にはイメージに合うんですがギャグでない場面でそれをやると急にチープになる気がします

この漫画のこの場面が参考になる、とかでも良いので教えて貰えると助かります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iRz0m7bD 2023/09/06

漫画なので、漫画表現を使うのはどうですか
「漫画表現 笑い」とかで検索すると出てきます
「ごめん笑」というニュアンスなら、「ごめん…っ」「ごめん…!」等の語尾の操作をセリフで表すのとかも
笑顔にも千差万別あると思いますので、ささいな違いを描き分けるのもいいなとおもいます
😀

3 ID: iRz0m7bD 2023/09/06

😃顔文字が不自然に入ってしまいました、すみません…

8 ID: hXADzCiu 2023/09/06

なんか笑ったw😀

4 ID: EfaxYzUG 2023/09/06

・コマを横切るように丸みを帯びた黒字の「にこにこにこにこ」、白抜きの「へらへら」等の擬音をつける
・他キャラから「何笑ってんだ」とツッコませる
・「ごめん」の台詞なら「ごめんごめん」「めんご」とかに変える
とかはどうでしょう

5 ID: Oi4vuo2e 2023/09/06

吹き出しの近くとかに描き文字で「あはは」とか「くすくす」とか入れてます

6 ID: UBOvM2Tb 2023/09/06

吹き出しをただの丸じゃなくて雲みたいなモクモクにするとか

7 ID: UoiDRhcu 2023/09/06

笑う台詞のフォントだけ通常の台詞時のものとは違うものにする

9 ID: AFgGbMC1 2023/09/06

笑い声も吹き出しに入れちゃって「あはは、ごめんごめん」みたいにするとか、 ( ←これに何本か縦線入れたよくある笑ってる漫画表現(伝わらなかったらごめん説明難しい)を周りに描いておくとか?

10 ID: 4y6CcEX3 2023/09/06

wの正しい意味って嘲笑だからね。
馬 鹿にしてる笑いになるよ。

11 ID: vMU3KIAW 2023/09/06

吹き出しの近くか、ふきだしを一部消してかぶせて「あはは」などの描き文字を入れる。よくやります。

12 ID: 2t0AhIOH 2023/09/06

参考になるかわからないけどワンオペジョーカー(育児漫画)思い出した。
下瞼が頬筋で持ち上がってるように目を半月型に描くとか?

13 ID: G8mChLgA 2023/09/06

淡白さを気にしてるなら身振り手振りも使えるよ
片手だけで謝罪ポーズとか、頭をかくとか、指を組んで親指だけくるくるする(説明難しい)とか…
棒立ちでしゃべる事って緊張してる場面とか以外はあんまないから画面も自然になると思う

14 ID: CHoYFi1v 2023/09/06

ふざけた感じに「ごっめぇ~ん」や、丁寧っぽく「あらぁ!ごめんなさぁい♡」等、台詞そのものを書き分けるとかはどう?
↑は、いじめっこ笑いのパターンの想定だから違ったらすまん

トピ主も普段は似たようなことやってるんじゃないかな
例えば「それ嘘だよね?」を大人しいキャラに言わせるなら「……え、嘘でしょ?」とかで、騒がしいキャラに言わすなら「ウッッッソ?!!マジで言ってる!!!?」とか書くやつよ~

吹き出しを工夫するとか笑い声を端にちょっとだけ書く以外のやれそうなことはこれくらいかな?

15 ID: fT7OC1mM 2023/09/06

どれくらいの笑い方かにもよるけど、描き文字で「あはは」とか入れるほかに表情とポーズで表現します
神妙な場面だけど思わず噴き出しちゃった、とかだったら真顔っぽいけど目と口元が笑っちゃっててフキダシも震えたような線にするとか、軽いノリで形だけ謝ってるような場面なら楽しそうに笑った顔で片手をひらひらさせてる、みたいな感じ?
漫画なので多少オーバーなくらいの方が画面映えするかなーと思ってます

16 ID: zRe28hbx 2023/09/06

漫符、手書き文字、フォントの種類とサイズ、フキダシの形、フキダシ内の色、キャラのポーズ
…上記を組み合わせてニュアンスを表現します。

ttps://comic.smiles55.jp/guide/10918/
上記はググったら出て来た漫画教室の手書き文字についての講座ですが、トピ文にあるおちゃらけた謝罪を自分が描くならこれの一番上の例、(あっはっは)の手書き文字にかかる形でもくもく雲形みたいなフキダシを書いてゴシック体で「ごめ~ん」ですかね。
お話全体との兼ね合いでさすがにこれは大袈裟すぎるな……って思ったら手書き文字のサイズを小さくする、手書き文字を消す、漫符を消す、吹き出しのモ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...