創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pGuQTxJ02023/09/15

新参絵馬の人とHNが似ていて、日々コンプを募らせています。 ...

新参絵馬の人とHNが似ていて、日々コンプを募らせています。

その人が絵をあげるたび、TLが瞬く間にRPと「○○さんのAB尊い」「○○さんのABが一番好き」といった空リプで埋まっていきます。
ここで悩みの種なのが、その人と私のHNが微妙に似ているのです。
例えるなら私がパイナップル、その人がパイン、といった具合です。
名前が似ているせいで過剰に意識してしまい、実力差は明白なのに、なんだか余計に自分が惨めになります。

いっそ改名したくとも、その人を意識して改名したのかなとフォロワーさん達にも察されてしまいそうです。
自意識過剰なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qk8gyedB 2023/09/15

絵馬の名前ワードミュートしよ

3 ID: DHdNsfMo 2023/09/15

自意識過剰だと思う。気にしてないフリでいいよ。
私ならその似た絵馬をわざわざrtして流してくる奴等全員ブロックして目にすらいらないようにする。

7 ID: kNDsn1zt 2023/09/15

rtしただけでブロックはさすがに草

14 ID: a0voed1u 2023/09/15

普通にリポストオフでいいでしょ

4 ID: HDloWxna 2023/09/15

いや、そんなん誰だって気まずくもなろう
もし改名するなら山田パイナップル→山田みたいな感じで苗字増やしてから徐々にパイン要素を減らしていくのはどうだ

18 ID: 8z6V5Mio 2023/09/15

めちゃくちゃ明暗
名前グラデーション変更すればいいと思う

19 ID: OLoeMXdu 2023/09/15

あんた頭いいな

5 ID: 7Vp8lXMK 2023/09/15

本当に、ペンネームが似ていることが過剰に反応してる理由?というのが、赤の他人から見た感想でした その人の名前がOCHINPOビンビン丸でも似たような反応になってなかった?
「新参はちやほやされてるのに、私には大した反応がない」「自分の居場所が奪われたように感じる」のが根本的な原因な気がします 要はただの嫉妬で、名前は後付けの理由にすぎません
嫉妬との付き合いは難しいですよね とにかく自分が描きたいものを再確認して、同じくらい上手くなるしかないと思う
そのジャンルでは新参でも、描いてきた年数や時間は自分より圧倒的に多いかもですし、比べても仕方ないですよ 

改名に関しては下衆の勘繰りす...続きを見る

17 ID: bASN1vZx 2023/09/15

なにいってだこいつ

24 ID: zAMd5wQx 2023/09/15

そんなに的はずれなこと言ってるか?

6 ID: qnDHjz8N 2023/09/15

そこまで名前が似てるならもう周りの人も似てることに気づいてると思うから、いまさらトピ主さんが名前変えたら勘付かれちゃうからやめておいた方がいいかもです。
いまは絵師の名前をそっとミュートでいいと思います。

自意識過剰ではなく、事実として似てるのでその辺はもう割り切って心の平穏たもつ方法探す感じで…

9 ID: jqOpbEx8 2023/09/15

一番の問題って絵馬の人への賛辞の中に他絵師へのsage「パインさんのが«一番»好き!」が入ってて、そのsageが名前が似ていることでトピ主の視界に入りやすい環境になってるという点じゃない?

見たくもないネガティブを見せつけられ続ける環境なわけだ。
それは嫉妬とはちょっと違うと思う。はじまりは他絵師sageを目の前に突きつけられて、それにモヤモヤさせられた延長線に嫉妬があるかもだけど。
であれば自意識過剰ではないと思う。名前変えるのが今んとこ一番良さそうかなあ…前コメにある方法は良さげに思うよ。

10 ID: RqWD5EMH 2023/09/15

私も同じ名前の絵馬何人かいるから気持ち分かる
特に同じ界隈でもないから他人のふりしてるな

11 ID: R4xpMEwQ 2023/09/15

名前変えたところで周りからしたら単純にややこしいからだったのかコンプ拗らせたからなのかわからないだろうし改名しちゃえ〜リア友にHNバレたからとか適当な理由でっちあげるのもアリ
自分は理由のない改名だけどノリで苗字を付ける→苗字だけになるっていう4コメパターンしたことあるよ

12 ID: bwHyOM1c 2023/09/15

自分も名前似てる超大手がいたからめちゃくちゃ分かる…
でも別に名前が似てるだけで悪いことしてるわけでもないし変えるのは変えるのでコンプに屈した感があって嫌だったから相手をミュートして視界から消した

13 ID: 5g1omiEf 2023/09/15

わかるよ~私もなったことある
名前が似てなければその人は普通にうまいな~だし、自分は自分なりの評価で済んでたところを、名前が似てるばかりに比較対象になってしまったように感じるんだよね
あっちのパインの方が上手いじゃんみたいな…いや元々違うパインなんですけど…っていう

もし変えるなら4コメパターンが良いと思う
あとは例えばオフを始めるとかジャンル統合垢にするとか、何かのタイミングで名前変えました~っていうのはどうだろう
あとは身バレしそうになったので!とか

15 ID: OLoeMXdu 2023/09/15

幸いトピ主が先に居た側なんだし気にしない気にしない ミュートしよ

16 ID: SPYswehH 2023/09/15

名前似てるんなら変えるのは別に不自然じゃないと思うけど、それは名前が似てる云々じゃなくて、5コメさんの言う通り、ただ単に自分がチヤホヤされないから嫉妬してるだけでしょ

ちなみに私も、今のジャンルで思いっきり名前がほぼ被り倒してる同カプ者がいるけど、あっちの方がまあ若干絵柄は古めだけど圧倒的に絵は上手いのに何故か非公開リストか私のユーザーページブラウザブクマかは知らんけど見られてて、何故か創作物への反応もそこそこの頻度でくれるし、そもそも私が壁打ちだからそんなもん一切流れて来ない
あと、私は今の名前が心の底から気に入ってるから、例え全て被ってても絶対に変える気はない
トピ主もそんなんで...続きを見る

20 ID: HJY3psnR 2023/09/15

自界隈にフェイクだけどあんこさん3人こしあんさん1人つぶあんさん1人って感じであんこ戦隊いるけど自分たちでネタにしつつ仲良くしてるみたいよ〜
新規絵馬に下手ででるのは癪かもしれないけど名前を機に仲良くなれるパターンもある…かもしれない?

21 ID: GSgFo5N2 2023/09/15

似てる名前で褒められてる人を見たときって、パッと見間違えたりして
自分かと思って喜ぶ→違って落ち込む
って感じの小さな浮き沈みが積み重なって疲れて悲しくなったりするよね
ストレスだよね

もう名前ばっさり変えてスッキリするのも有りだと思う。

22 ID: qv2uh093 2023/09/15

意識して改名したってバレてもよくない?
単純に似てると気まずいとかややこしいから変えたのかなって思われるでしょ
わざわざ「あの人コンプ拗らせて名前変えたんだ…」なんて思う人は本当に一握りだから気にしなくていいと思う
絵馬と似てるのは確かに気まずいよね…

23 ID: xCtpNfaL 2023/09/15

気になって惨めになるなら、私なら名前を変える
新しい名前は画数にこだわったりして縁起のよいものにして前向きになれるような名前に変更します

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数年ぶりにイラストの案件や有償依頼を募集しようと思っているのですが、4、5年前の実績でも集客は見込めるでしょうか。...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《254》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

最近、オフで会ったり通話をしている中でちょっとした言動が引っかかるな…という人がいたんですが、その人の漫画を先日購...

絵描き・字書きの方に質問です。 作品を公開して感想をもらうとき「ストーリーが面白かった!」と話の内容を評価される...

10年以上絵が上手くなってない人をみて怖くなりました。皆さんこういう恐怖ありますか? 支部でとあるジャンルの絵を...

同担拒否ってどうやったら治りますか? 絵を描く前はピクシブとかで素敵な二次創作絵をみていいね&ブクマつけまくって...

アンソロを作る際、テーマの有り無しってどちらが多いですか? また、どちらの場合も現パロなどをぶっ込んでも問題ない...

通販の注文は増えないのに、リアルタイムで通販希望の投票が来ます。 東京VEGAにて発行予定の新刊部数アンケー...

モノクロ漫画の影表現について。 いつも線画までは気に入ってるのですが、ベタやトーンを塗る時に一枚絵の時のよう...

やたらめったら繋がりタグ+無名絵師新人絵師+○○日チャレンジ+いきなりそこそこフォロワーとRTいいねがつく(多分元...