創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qCr4Yn9m約2ヶ月前

アンソロを作る際、テーマの有り無しってどちらが多いですか? ま...

アンソロを作る際、テーマの有り無しってどちらが多いですか?
また、どちらの場合も現パロなどをぶっ込んでも問題ないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YiN6KvlD 約2ヶ月前

テーマ有りの方が多いような。現パロOKかは原作の二人で〜って縛りがなければ大丈夫かと

3 ID: g4lRXVoe 約2ヶ月前

pixivか通販サイトでアンソロジーって検索したら雰囲気分かるよ

4 ID: trsec7gx 約2ヶ月前

逆にテーマ無しのアンソロは見たことない
現パロは主催がOKとしてるならOKだし、NGならNG。大抵の場合は募集要項に明記されてる

5 ID: EPDyQI1w 約2ヶ月前

全体的にテーマありが多いけど個人的な感覚としては王道覇権カプなんかでで何度も色んなとこでアンソロ出るようなカプは被らないように、目新しさ求めてテーマがありがち。マイナーで一回きりだろうアンソロは「ABアンソロ」みたいにカプだけ決まってて中身自由なことも結構あったよ。
自分は後者のカプだけ決まっててテーマなしアンソロ参加したことあるけど(招待制)、表向きテーマなしだったけど主催からは原作設定のみ、パロ不可ってお誘い時に説明があったから確認した方が無難。

7 ID: ZPtgKxMc 約2ヶ月前

原作軸とか現パロとかの設定以外に、なるべく2人以外のキャラは出さないで、みたいなゆるい縛りをお願いされることもあるよ

8 ID: 5jvEmAPI 約2ヶ月前

アンソロ何冊も出るようなところだとテーマ有りの方が多いかも
プチとか、カプオンリーとかイベントに合わせて記念で出るようなものだとテーマ無しのものも見るよ
自分もイベントの記念でアンソロ作ったときはテーマ無しにした
現パロOKかどうかは規約に書いてあると思うよ
現パロOKって書いてなくても、NG事項に該当しなければいい

9 ID: M5spQ7ig 約2ヶ月前

テーマはあることが多い
あと、ノーテーマアンソロでも外には出さなくても主催からのお願いとして規約に「モブや他カプの匂わせ、倫理観の欠如したネタ、シネタなどのバッドエンドはご遠慮ください」的なこと書かれてることは多いよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...