1 ID: qCr4Yn9m1日前
アンソロを作る際、テーマの有り無しってどちらが多いですか? ま...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: trsec7gx
約21時間前
逆にテーマ無しのアンソロは見たことない
現パロは主催がOKとしてるならOKだし、NGならNG。大抵の場合は募集要項に明記されてる
5 ID: EPDyQI1w
約21時間前
全体的にテーマありが多いけど個人的な感覚としては王道覇権カプなんかでで何度も色んなとこでアンソロ出るようなカプは被らないように、目新しさ求めてテーマがありがち。マイナーで一回きりだろうアンソロは「ABアンソロ」みたいにカプだけ決まってて中身自由なことも結構あったよ。
自分は後者のカプだけ決まっててテーマなしアンソロ参加したことあるけど(招待制)、表向きテーマなしだったけど主催からは原作設定のみ、パロ不可ってお誘い時に説明があったから確認した方が無難。
7 ID: ZPtgKxMc
約20時間前
原作軸とか現パロとかの設定以外に、なるべく2人以外のキャラは出さないで、みたいなゆるい縛りをお願いされることもあるよ
8 ID: 5jvEmAPI
約20時間前
アンソロ何冊も出るようなところだとテーマ有りの方が多いかも
プチとか、カプオンリーとかイベントに合わせて記念で出るようなものだとテーマ無しのものも見るよ
自分もイベントの記念でアンソロ作ったときはテーマ無しにした
現パロOKかどうかは規約に書いてあると思うよ
現パロOKって書いてなくても、NG事項に該当しなければいい
9 ID: M5spQ7ig
約9時間前
テーマはあることが多い
あと、ノーテーマアンソロでも外には出さなくても主催からのお願いとして規約に「モブや他カプの匂わせ、倫理観の欠如したネタ、シネタなどのバッドエンドはご遠慮ください」的なこと書かれてることは多いよ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする