創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gs6c2xHh2021/03/28

推しがあまりにも人気すぎて辛いです。 何贅沢言ってんだという話...

推しがあまりにも人気すぎて辛いです。
何贅沢言ってんだという話ですが吐き出させてください…。

久しぶりにとても推せるキャラができて生活に潤いができた〜とか生きるのが楽しい〜とか舞い上がっていたのですが、とにかく推しの人気がすごく、公式からの供給が凄まじいです。1つの情報を噛み締めてる内にまたすぐ新しい情報が出て、嬉しいけど情報が多すぎてついていけないというか…。あからさまなくらい公式の推しの贔屓ぶりがすごいです。もちろん大好きな推しが公式から推されてるというのはありがたい話なのですが…。
今まで、メジャージャンルだけどマイナーなキャラを推していて、たまの公式からの供給に数少ないファン達と共に喜んでその少ない供給を反芻して楽しむ…という楽しみ方をしていたため余りの状況の違いに体がついて行かず、そんな自分が情けなくて辛いです。

「本当にキャラが好きなら新情報がある度に即作品を作ったり考察を発信するべき」や、「推しに関するすべての情報を一つ残らず収集しないと愛が足りない」など謎の強迫観念があり、それを完遂しなければ…と必死になっていたら本当に疲れてしまいました。ただの自業自得でしかないのですが…。
毎日、ツイッターを見れば昨日出たばかりの情報に対する絵や考察が滝のように流れてきて「今すぐに作品作って投稿できない私ってファンとして失格だな」と勝手に落ち込んでしまい不眠やうつ状態で生活に支障が出始めました。TLを見たくないのに、見てないと大量の新情報を取りこぼしてしまうため見るのをやめられません。

推しの事が大好きなのに推しを取り巻くこの環境についていけず本当に苦しいです。
もういっそのこと推しのことを推すのを諦めたほうがいいのでしょうか…。
同じような体験をした方や乗り越えた方などいらっしゃったら、アドバイス等頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x2S7eiqG 2021/03/28

トピ主さんには「公式だからといって全ての情報を受け入れたり追いかけたりする必要は無い」という言葉を送っておきます。
コラボカフェ、アニメ化、小説化、舞台化、中にはゲーム化なんてものもあります。ファンブックや、外伝などもあるジャンルもよく見かけます。
しかし、その全てを追う必要はありません。トピ主さんの仰っている公式からの供給というのが原作(ソシャゲか何かでしょうか……?)だとしても、自分のペースでまったり進めば良いです。作品を生み出せないからファンではないということはありません。オタ活のペースは人それぞれです。
しかしトピ主さんは疲れてしまっているようですから、少しTLを見ずに自分の中の...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/28

お優しいコメントありがとうございます。仰る通りソシャゲジャンルにおります。
新規絵、イベント内での新情報、別媒体での新情報……等、速筆の人がすごい速さで新情報を取り入れた作品を投下して人気を得ているのを見ると羨ましく、何で私はあんな風にできないんだろうと自己嫌悪に陥ってました。今も、この新情報の内容をすぐに絵に描いて投稿しなければとまともに読み込みもしないまま描いてました。
オタ活のペースは人それぞれ、生み出せないからファンでないことはない、とても心に染みました。承認欲求と強迫観念に飲まれて我を失っていた気がします。しばらく、一人で推しと向き合って冷静になろうと思います。ありがとうございま...続きを見る

ID: Ggi0v5MN 2021/03/28

お疲れさまです。なんだか気持ちわかります…いっぱいいっぱいですよね。
私ももともとマイナー気味作品・キャラを好きになりやすく、なおかつゆっくり長々と情報を噛みしめることになれています。情報量が早くて多すぎると呑まれて疲弊してしまう質なので、現推し(メジャージャンル)にはまってからは以下を意識しています。
・見るのは公式コンテンツ・サイト・ショップだけ
・1人で魅力を噛みしめたり妄想を楽しむ
・今はエネルギーが溢れてるor物足りないなと思ったらほかの方の二次や感想・考察を漁る
・作品を描いてたらポイピク・pixivなどのつながりが薄めのサイトに置く(壁打ちや個人サイトでもいいと思います...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/28

コメントありがとうございます。同じような気持ちの方がいると思うだけで心強く、共感も頂けて嬉しいです…!
意識されてる事がどれもとても参考になることばかりで感謝しかありません。
最低限の情報を追える状態にし、作品はpixivなどに置く……一人で魅力や妄想を楽しみつつ、物足りない時には他の方の作品を見に行く、すごく心を健康に保って活動ができそうだなと思いました。
常に情報や人の作品を見ていると推しを推すことよりも人に作品を見てもらいたい、最新情報に着いて行かないと、推しが好きなことをアピールしないと等に神経が行ってしまって…漠然と追うのではなく、自分で情報を取捨選択する事が大切ですね。
雑...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?