創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UzsMBAjy2023/09/17

初めて漫画同人誌を作ろうと考えているオタクです。 おたクラブに...

初めて漫画同人誌を作ろうと考えているオタクです。
おたクラブに頼もうと考えているのですがどうにも所々で初心者向けではないという声を聞きます。極小部数なのでおたクラブにどうにか頼みたいです。その為入稿の際に気をつけるべき初心者ミスをご教授頂きたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f3BgvcdY 2023/09/17

サイトを端から端まで読めとしか言えないです

3 ID: oNJQ5l8W 2023/09/17

やめとけー
おたクラブは完全原稿だよ
モアレでそうと連絡受けて、どこがでそうか電話したら自分で考えろと言われたよ〜

14 ID: rLDh1i9P 2023/09/17

ごめん酷すぎて笑った
モアレ出そうなとこがあるからモアレ出そうなんて連絡してきたんだろうにそれを教えてくれないとか最悪

4 ID: SBwWl64Z 2023/09/17

極小部数といっても何部で何ページのものかによるからなあ…。
おたくらぶさんは確かに相当安い。けど、他社の早割をやってみるとかポプルスとかのまあまあ安くて、入稿ミスあっても柔軟に対応してくれるところでやり方を掴んでみてからでもいいかも。
(ポプルスは多分小部数でもたくさん刷っても単価がそこまで大きく変わらないのでおすすめ…紙の種類はあまりない気がするけど)

8 ID: SBwWl64Z 2023/09/17

でもそれでもおたくらぶさんがいい!というなら、納期を多めに見る必要がありそうです。

リアルイベントに出るとして、会場搬入で入稿する場合、13日くらいみないと難しいかも…。直前入稿もありますが、入稿データチェックokが出てから不備の連絡がくることもあるので、最悪イベント当日に本が間に合わなくなります。
おたくらぶは予約制度がないので、申し込んだ順に枠が埋まっていくのが怖いな…と思います。
(これから増員するらしく、改善していくと思いますが、現状はイベント直前になると申し込みが殺到して受付停止になってしまいます)

5 ID: DVGnzQ05 2023/09/17

紙が標準セットでよければポプルスもほぼ同じ価格だと思う

おたクラブ、入稿慣れしてる自分でさえかなり手こずったので初めては避けた方がよい気がする
ちょこも安いけどあそこもデータ作りに自信ないならやめたほうがいい

6 ID: OwBQH1FR 2023/09/17

同じ価格…ではない気もするのがなやみどころだけどね
おたクラブのほうが印刷自体は綺麗だしなぁ…

7 ID: EQHXatCv 2023/09/17

初めての本がミスだったらすごく悲しいと思う。
少部数ならよほどページ数が多くなければ値段も大きく差が出ないと思うので、印刷所選びから検討しなおすことをおすすめします。

9 ID: 5ughFGIP 2023/09/17

入稿日に余裕を持たせる、端から端までホームページを読み込んでしつこいくらいにチェックしてデータを作れば大丈夫じゃないかなあ

ただおたさんのテンプレートは分かりにくいのも確かだから、10部~ならオレンジさんもおすすめ。早割とクーポンでかなり安くなると思います

10 ID: ENUG0qZF 2023/09/17

なんかよく、こことかでは、おたくらぶって自分の頭で考えない人には向いてないって言われてるよね
つまりトピ主には向いてないからやめとけ

11 ID: KSlAJVGH 2023/09/17

結構特殊な入稿方法だよね
小説とかページ数ある本だとキツそう
同人誌の入稿計50冊くらいしてきたけど結構やりずらいなぁと思った
まぁすごい入稿メンドクサイ時代からやってるからちゃんと読めばいけるレベルだけど

18 ID: FOYwCbZN 2023/09/17

小説はPDF入稿できるから漫画よりは楽だと思うよ
仕様が変わってて今は出来なくなってるならごめん

12 ID: oNJQ5l8W 2023/09/17

おたクラブ、他の印刷所とはフォーマットが違うから表紙作るなら最初から印刷所のやつ使った方がいい
完璧原稿じゃないとだから失敗したら自己責任
でもその通りにやれば大抵はきれいになると思う
失敗してる人は現行が悪いと思う

13 ID: l8VtjPMc 2023/09/17

初心者なら初心者向けの印刷所使おう

15 ID: vo1raLxf 2023/09/17

ポプルス、しまや出版の方が初心者向のガイドもあるからそっち使った方がいいよ
どこの会社もそうだけど、解像度350、テンプレ消し忘れとかは入稿前にもう一度見ておいた方がいい

16 ID: Skf2HB3R 2023/09/17

上にも出てるけど、初めてなら安くて小部数できるポプルスがいいと思う。納期も見たらおたよりポプルスの方が断然安いくらいだし。おたはせめて2回目からにした方がいいんじゃないかな〜

17 ID: トピ主 2023/09/17

コメントありがとうございます!
予定としては納期はイベント合わせではないので心配していません。A5 28P(表紙含) 特殊装丁なし、トーンで考えています。
おたクラブは完全原稿だとは聞いていましたがやはり初心者向けではないのかなとコメントを読み感じました。名前が上がったポプルス、オレンジ工房も検討したいです。DTP系の勉強は齧る程度にやっているのでもう一度おたクラブのホームページを読み込みます。

19 ID: 0oQyl3aY 2023/09/17

もう答えでてるかもしれないけど、ひとつだけ、本文印刷はポは知らないけどオレは凄くテカテカするので、手持ちの薄い本見て、本文の色確認してから決めてください!初めて使ったオンデマで私はオレさん二度と使いたくないと思った。好きな人ごめん。おたさんは本当に不親切だけどあの値段であの印刷の綺麗さなら文句はない。不親切だけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...