創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RDI1OoYE2023/09/17

匿名感想絶対送り元バレしたくな〜〜〜〜い!!! 感想送る時に意...

匿名感想絶対送り元バレしたくな〜〜〜〜い!!!
感想送る時に意識して文体変えてる方、「普段はこうだけどこうしてる」っていうの教えてください
変化のレパートリーを増やしたいです
バレたくない理由は、自分も創作してる立場なので返礼感想もらいたくないのと、もし頓珍漢な感想言ってしまった時身元がバレると恥ずかしいからです
私は
・普段使わない絵文字を使う
・…を、、、や。。。にしてみる
・……の2個使いを徹底したり! の後ろにスペースを入れて字書きさんに擬態してみる
・キャラの呼び方を変える
・句点をつける。(普段つけないので)
・漢字を使う使わないを変える(でも普段意識してないので逆輸入みたいになる時あり)
って感じです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eQznZMaX 2023/09/17

トピ主さんが上げてない物だと
一人称を変える(いつもは私→メッセージ送る時は自分)
送る時間を普段の自分の浮上時間とずらす
これはジャンルやその人のファン層にもよるけどROMの方の雰囲気に寄せる(ご自愛ください系の〆を入れる人が多いとかそういうの無しで感想だけフランクな感じで送る人が多いとか)

3 ID: rxaJRgVT 2023/09/17

「〜ですが」を「〜だけど」とか「〜なのに」、「とても」を「すっごく」とか「めっちゃ」など
一般的な大人の文章から少しフランクな形にして書くことが多いです
逆に普段からノリよく付き合ってる相互に対して匿名を貫きたいときは硬めの文にしたりします

4 ID: YHXfu4VE 2023/09/17

一回AIに書き直して貰えば?

5 ID: eVrAO926 2023/09/17

文章擬態はできても刺さったフレーズときめく要素までは擬態できないのでどこかでばれると思いますが
そのほかの擬態は
句読点や改行などの文章作法
日頃つかわない絵文字
を真面目敬語、陽キャオタクで使い分けるといいとおもいます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...