創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RDI1OoYE2023/09/17

匿名感想絶対送り元バレしたくな〜〜〜〜い!!! 感想送る時に意...

匿名感想絶対送り元バレしたくな〜〜〜〜い!!!
感想送る時に意識して文体変えてる方、「普段はこうだけどこうしてる」っていうの教えてください
変化のレパートリーを増やしたいです
バレたくない理由は、自分も創作してる立場なので返礼感想もらいたくないのと、もし頓珍漢な感想言ってしまった時身元がバレると恥ずかしいからです
私は
・普段使わない絵文字を使う
・…を、、、や。。。にしてみる
・……の2個使いを徹底したり! の後ろにスペースを入れて字書きさんに擬態してみる
・キャラの呼び方を変える
・句点をつける。(普段つけないので)
・漢字を使う使わないを変える(でも普段意識してないので逆輸入みたいになる時あり)
って感じです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eQznZMaX 2023/09/17

トピ主さんが上げてない物だと
一人称を変える(いつもは私→メッセージ送る時は自分)
送る時間を普段の自分の浮上時間とずらす
これはジャンルやその人のファン層にもよるけどROMの方の雰囲気に寄せる(ご自愛ください系の〆を入れる人が多いとかそういうの無しで感想だけフランクな感じで送る人が多いとか)

3 ID: rxaJRgVT 2023/09/17

「〜ですが」を「〜だけど」とか「〜なのに」、「とても」を「すっごく」とか「めっちゃ」など
一般的な大人の文章から少しフランクな形にして書くことが多いです
逆に普段からノリよく付き合ってる相互に対して匿名を貫きたいときは硬めの文にしたりします

4 ID: YHXfu4VE 2023/09/17

一回AIに書き直して貰えば?

5 ID: eVrAO926 2023/09/17

文章擬態はできても刺さったフレーズときめく要素までは擬態できないのでどこかでばれると思いますが
そのほかの擬態は
句読点や改行などの文章作法
日頃つかわない絵文字
を真面目敬語、陽キャオタクで使い分けるといいとおもいます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...