創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lLNmQWb32023/09/18

原作で接点ゼロのキャラ同士を〇〇受けや〇〇攻めのように属性だけ見...

原作で接点ゼロのキャラ同士を〇〇受けや〇〇攻めのように属性だけ見てカプに組み合わせている人がじわじわ増えてきています。
私が好きなその片方のキャラ、仮にAは側から見てもそうと分かるほど主人公のことが大好きなのですが、どうもAの存在は主人公攻めのカプに都合が悪いようで、主人公攻めをやっている人たちが接点のない男BにAを引き取らせ、BLカプとして消費することで自カプを保とうとしているようです。
そういう方はもちろん原作のAと主人公がお互いと過ごした時間や互いに捧げた献身について言及なんてしやしませんし、Aが主人公にのみ向ける特別な強い感情を簒奪してBに向けさせないと成立しないのでそれも通常運転ですし、女体化もとても多いです。
挙句に『幻覚だから自由!』と開き直り『それぞれのオリジナリティが出しやすい』だの『スラスラ描ける』だの、そりゃ原作ガン無視した名前が同じだけのオリジナルキャラなんだから当たり前だろというコメントを皆さん残していらっしゃいます。
もちろん二次創作の時点で原作に無いことを描いた捏造なのだというのは重々承知していますが、それでも『属性だけ見て』『接点のないキャラ同士を組み合わせ』『既存のキャラとの関係性を簒奪して排除し』『女体化させて男女カプにする』という所業を受け入れ、主人公攻めに都合が良いため広めよういう動きさえある界隈を見ていると、結局皆カプがやりたいだけで原作のことはどうでもいいんだなあと投げやりな気持ちになります。

皆さんはこういった接点ゼロのいわゆる顔カプについてどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ATkLMjC4 2023/09/18

トピ主さんは「みんな」と書いたけど、トピ主さんが苦手だから目について多く見えてるだけで、気が合う創作してる人だけフォローして後は丁寧にミュートして心地よいTL作るしか無いんじゃないの?って思う。

女体化とか原作にない設定や関係って、ジャンルが長くなってもとのネタ食い尽くした後だったり、そもそも絵馬とか発信力がある人がたまたまそのカプや性癖が好きだと広まりやすいなぁとは思う。

3 ID: Iti5FhmL 2023/09/18

まーた、こういう、自分や自分の創作「だけは」マトモだと思い込んでる、頭の可哀想な腐女子の自己中ブーメラントピか…いい加減にしたら?
お前のご崇高な創作()も、腐嫌いや私みたいなキャラ単体萌えからしたら全て等しくクソキモで視界に入れたくないゴミだから

4 ID: Iti5FhmL 2023/09/18

昔の話だけど、接点濃い(主従)からって公式アンソロに平気で腐ネタぶち込みまくられて、それ見せ付けられた結果、今ではすっかりその推しキャラ関係の腐カプと腐女子のことが地雷になったからな
マジで腐女子のこういうとこ大嫌いだわ
お前ら腐の時点で全員マトモじゃねえからな?

9 ID: wRcJe4qx 2023/09/18

マジでこれ

あと「接点0と1じゃ全然違う」「原作の関係性が〜」とか言うやつの多いこと多いこと…
お前らが勝手に1だと思ってるだけで腐趣味のない側からしたら全部0なんだよ

5 ID: kC67l4HO 2023/09/18

どう思うか、ということでしたので。
私も顔カプについては否定的です。かなりぼかし、フェイク入れますが、自分の出会いが特殊だったからかもしれません。原作を自分の頭で掘り下げないで、こちらの関係性深いカプ界隈の考察やネタを盗み見て創作する人間に出会い、嫌いになりました。原作を好きなら各自自分なりに落とし込み済みなことを質問されました。しかも自カプABも好きだと名乗られて。はじめは目的に気づかず、今更なことを確認してくる人だなと違和感を感じながら少し交流して、後でAとCの創作ばかり、自カプ界隈と同時期のネタ出しに気づいてブロックしました。カプABはエロにし辛いとぼやき原作考察をAB界隈から吸い上げ...続きを見る

6 ID: Pd5N3n8i 2023/09/18

顔カプが増えてるかどうかの実感はないなあ
最近はむしろ減ったような気すらする…見てる界隈が違うだけな気がするけど
物珍しいから見に行ったりするけど、自分の性癖に合わなければ見るだけでスルーで帰るかな
大抵こだわって描いてる人が目につくから、いわゆる「萌え」がなくても、見ていて楽しいまである
幻覚が具体的に具現化出来る人は顔カプも原作カプ?もどっちもおもしろい。丁寧に描写できるひとはすごい

7 ID: VJEm2nse 2023/09/18

顔カプだから嫌いってことはないけど接点もないのに何故と思う時はあるかな
雑食だからBLも夢もストーリーしっかりしてれば全部見れるけど腐女子たち年々図々しくなってない?
二次創作で恋愛関係捏造するとか等しくキモいけど人数多いからか一般性癖面し始めてるしもう一度認識あらためてほしい

8 ID: befaKpsk 2023/09/18

だいすきですね。上手い人はもし絡みがあったらこんな感じなんだろうなって読ませてくるからかき手のレベルが出やすいなぁって読んでて思いますね。原作絡みのカプは原作見てれば満足なので二次には求めてない。原作であまり絡みがないキャラ同士の方が二次は萌えるし全く絡みがないキャラ同士は想像力掻き立てられるので楽しいです

10 ID: XMEJ5j8K 2023/09/18

二次創作は「if」や「もしも〜だったらいいな」で成り立っているので顔カプだろうがなんだろうが気にしません。

11 ID: g85cdE3k 2023/09/18

上記のとおりですが、私も腐カプの時点で捏造なので、原作の絡みの濃度は気になりません
いずれも同じ捏造です

トピ主さんはAが好きで、Aがいわゆるお片付けカプに利用されていることに納得行かない感じを受けますが、それって顔カプかどうかと関係あるでしょうか?
まったく話題に関係ないCDなどの顔カプを、ABと同じ勢いで嫌えますか?
逆に、ABが顔カプでなく原作で濃厚な絡みがあれば、または将来的に追加されれば全面的に許せますか?
顔カプが嫌いというのはそういうことと思いますが、私的にはトピ主さんはどうもそうではないんじゃないか、と思います
嫌いなカプに対し、叩けるポイントとして顔カプという...続きを見る

12 ID: vx3wicSB 2023/09/18

捏造を楽しんでいるのでよくあの原作の関係からこの関係まで描写したな、すごいなと純粋に楽しく読みます。
原作はどうでもいいと感じるとのことですが、自分の場合原作が大切であればあるほど原作寄りカプは原作の描写だけで満足するので……

13 ID: GKemtcx4 2023/09/18

『結局皆カプがやりたいだけで原作のことはどうでもいいんだなあと投げやりな気持ちになります』
勝手に他人のことを決め付けて勝手に怒ってもいいことないよ。
自分も前はそう思ってたけど、結局は解釈違いが、好みじゃないってことに気がついてからは楽になった。気に入らないならミュートしてこ!
自分の好みだって他の人から見たら同じ穴のムジナなんだよ。

14 ID: xXJo5es9 2023/09/18

原作で接点ゼロならあまり好意的には見れないです
これは偏見もあるのですが、顔カプってその二人を組み合わせるために都合の悪い原作の設定を無視せざるをえない場合が多いせいか、不快に感じる捏造が結構あるんですよね
トピ主さんが例に挙げておられる中でも「既存のキャラとの関係性を簒奪して排除」は個人的にはものすごく嫌です

15 ID: BU8DmKgH 2023/09/18

私は腐じゃないですが、腐でも見れるやつは見れるくらいのオタクですが、顔カプは好きじゃないですね。そもそも恋愛物に興味がないというのもありますが。でも少し接点があるからといってすぐ恋愛させたりクソデカ感情?とか言って必要以上に絡ませるのも好きじゃないので、腐じゃない人間からしたら公式でカップルや両思いの組み合わせ以外は同じように見えている気がします。

ちなみに、きちんとストーリーとかが練られている顔コンビ(こんな言い方があるかわかりませんが…)は見るのも考えるのも大好きです。原作で絡みのないキャラがもしも会話したらどんな感じになるか、考えるのは楽しいです。
だから恋愛物が好きな人たちも、...続きを見る

16 ID: 5vLHmoIK 2023/09/18

自界隈は地続きでシリーズ化されてるようなジャンルなんだけど
前作で死んだキャラを受けにしたくてたまらない人が前作の作中では竿候補が見当たらないからって
次作から登場した新キャラに竿役やらせてるの見た時はめちゃくちゃ笑いました。

こういうのを見てきた経験から同じ作品内に登場してるなら接点ゼロでもまだマシだなと思うようになりました。
同じ時系列の中で生きているなら、原作内で接点なくても知り合う可能性ゼロじゃないですし。

17 ID: 1PFnmKO9 2023/09/18

そんな回りくどい長文打ってないで「私は主人公攻めが地雷です」って言え

22 ID: VJEm2nse 2023/09/18

こういう誰もいってないことを勝手に読み取って文句言う人嫌い
こんな人にはなりたくないね

18 ID: pkGvOrEh 2023/09/18

私自身は顔カプ推したことはないけど、腐女子って時点で原作にはない捏造を楽しんでる人だから人のことは言えないな
原作を無視してるとかカプにしたいだけとかブーメランすぎてとても言えない
ただ接点がないところによく萌えられるなとは思うけど

19 ID: A7GCMTbD 2023/09/18

原作の関係性を元に行間を妄想したいから顔カプは私には理解できないな
相手違いの対抗CPでも原作の燃料があれば創作が増えるのはわかるけど接点が無い二人の創作は何故この二人?どこから?きっかけは何?と疑問しか浮かばない
BLに捏造してる時点でどのCPも同じという意見は自分への戒めとして理解はしてるけど五十歩と百歩の差は大きいとも正直思ってる

20 ID: lJK0TxhB 2023/09/18

原作に根拠というか燃料がないと妄想できないからマジで話したこともないカプで描ける人ってよーやるわとは思う

21 ID: XcmVNIZb 2023/09/18

二次カプは大なり小なりみんな各々妄想や幻覚楽しんでてお互い様なので諦めるんだ

23 ID: ontjsS7K 2023/09/18

『属性だけ見て』『既存のキャラとの関係性を簒奪して排除し』『女体化させて男女カプにする』ってのは、公式で接点が多いキャラ同士のCPでもよくあることだから顔カプに限った話じゃないよ。みんなとは言わないけど、二次創作でCPをやってる人は自CPに都合が良いように創作してるでしょ。関係性が深いCPだってそういう属性が好きな人が集まるし。顔カプだから=原作をどうでもいいと思ってるってことはないと思うよ

24 ID: dKhjIZOT 2023/09/18

最後の「接点ゼロのいわゆる顔カプについてどう思われますか?」という一文だけに対してですが
個人的には原作で関係の深い(しかし恋愛関係ではない)キャラ同士のカプと顔カプなら前者の方が原作を蔑ろにしていると感じます
それは原作で描かれている部分を捻じ曲げて解釈しないと成り立たないものだからです
相棒同士の信頼関係とかライバル同士の複雑な感情とかを全て恋愛感情に帰結させるのって原作を捻じ曲げることですよね?
逆に原作で全く描かれていない関係性なら、原作の内容は捻じ曲げなくても妄想で拡げられます
だからといってどちらが好きとか嫌いとかは無くハマればハマるだけですが、顔カプイコール原作軽視とい...続きを見る

33 ID: erfx7vas 2023/09/19

完全にこれ

25 ID: 9WQNmL28 2023/09/18

思想が違う人
火種になるから否定はしない

26 ID: 26fXNoWY 2023/09/18

別にじわじわ増えてないと思う
昔だとカカイルとか忍跡(今は多少会話があるけど当時は0だった)とか人気な顔カプは昔からある
それはそれとして私も顔カプ嫌いっていうのはわかるけど実際顔カプはありえないって表立って攻撃する人ほどその顔カプが自分の推しカプと競合してるから嫌ってる気がする
同ジャンルの顔カプを攻撃してたのに次ジャンルで顔カプにいく人とか結構いるし

27 ID: LhN7ZuMH 2023/09/18

顔カプというか接点ゼロカプを担当してますが、接点ゼロなので仲間はいないものと思って好きにやります
好きにやると言っても悪口なんかは言いませんし、元々二次創作は各個人が好きにやるものです
トピ主は自分の好きじゃないカプ担当の言動に惑わされ過ぎではないでしょうか
もっと自カプに集中してはどうです?自カプだけ見てたら惑わされませんよ

28 ID: LajeGsHg 2023/09/18

そのキャラが同じ世界に住んでる同士なら原作には出てないところですれ違うぐらいはしてるかもだし、だったら何も言えんよなぁと思うのでなんとも
男女やらは単純に本人の性癖だし
そもそも二次創作自体を原作愛が高じてやってしまうものであるべきっていうニュアンスも、そろそろそんな人ばかりじゃないことを認めて諦めたら良いのになと思ってる
自分なりに満足のいく愛し方が出来てるなら他所は他所よ

30 ID: cxp4CFnr 2023/09/18

うだうだ理屈をこねずに「私は顔カプ嫌い!」ってだけ言えばいいのよ
あくまで「個人的に嫌い」ね
下手に顔カプそのものを否定して接点のあるカプを正当化しようとするから「そもそも捏造カプの時点で〜」とかそういう突っ込みを受ける羽目になるんだわ

31 ID: WBl4DCkx 2023/09/18

顔カプが関係性の深い推しカプより数が多くて人気だと気に食わねえ!!!!
って気持ちは分からなくもないですが二次創作なんて基本全部幻覚なのでそれを忘れると地獄です
例え公式カプであっても1読者のオタクの脳内の妄想の産物だと忘れないようにしてます

32 ID: PUxfqpjL 2023/09/18

腐にそんなに興味ないけど公式で親愛としての大好きを描いてたとして、それをわざわざ恋愛感情に改変する方が変に思える
接点が多いほど「原作でこれだけ丁寧に描かれてるのにそれをカプにしなきゃいけないのか」って思う
でも本人が描いて楽しくて読む人も楽しいんだからおかしいとも悪いとも思わない
トピ主みたいに自分の考え方に沿わないものをおかしいよね?間違ってるよね?って共感得て悪にしようとしてる人は怖いな〜と思う

34 ID: YXLa0FfQ 2023/09/19

原作重視するなら原作だけ読んでりゃいいでしょ
自分だって改変してるくせに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...