毎回激アツな長文感想くれるようなものすごく熱狂的なファンが1人だ...
みんなのコメント
どっちも嬉しいけど敢えて選ぶなら複数人のライト層。1人だけだとそのROMの人に毎回読まなきゃみたいな負担かける可能性あるから複数人がいいな
ライト複数人がいい
コア一人は依存しちゃいそうだし、コミュ障だから返事がうまく出来てるか不安になる
本を買ってくれる人
毎回激アツな感想くれる職人が界隈に一人いるけど、その人どうやら本を買えないらしくてだから作ってくれるみなさんには感謝!みたいな事をずーと言っててイラッとしたから
その二択だったらライト複数人ですね
熱狂的なファン1人だけだとその人が長文感想くれて当たり前って求めてしまうしその人がいなくなったら心折れるから
前者です。自分の創作物のどこをどういうふうに好きになってくれたのか詳細に知れないと承認欲求満たされないから絵文字だけじゃ絶対無理。。
同じ意味で、大量にブクマあるのにノーコメントより、低ブクマコメント数点のほうが断然モチベ上がりやすい。
前者。
熱い感想は一度でも貰えたらものすごい満足感があるからです。絶対に忘れる事の無い、宝物のような記憶となります。
あと、毎回なんて要らないですよ。そんな贅沢は言わない。
後者です。
1人だとその人に依存してしまってその人にウケるようなものを描こうとしてしまったりその人がジャンル移動した時に心がポッキリ折れそうなので
前者かな
具体的な言葉で感想もらえるのはやっぱり励みになります。その人がいなくなったら……と考えると怖さもあるけど
長文感想
長編小説書きだから、ちゃんと読み込んでくれたのがわかる長文感想が一番嬉しい
でも重いから匿名箱に送って欲しい
オフやってない壁なので後者かな
前者は確かに有り難いけどその熱意がずっと続くわけじゃないし短い期間だからこそ熱意燃やしてくれるとこあると思う
いつかは去って行く前者にそのうち依存するようになると怖いので後者ぐらいがちょうど良いです
わざわざ壁の波にまで来てくれて絵文字押してくれるだけありがたいよ
今まさに掛け持ちしてて、片方が前者、片方が後者
どっちもうれしい、本当に
その上で、もらった感想の中身が良い意味でずっと忘れられないのは前者
そこまで熱い感想もらえる場合、多分解釈一致なんだなって感じられて、このキャラこのカプのここが最高って共感し合えた仲間みたいな気持ちになれる
これは創作してて何よりも嬉しいことだな
でも、いくつかあがってるけどその人の負担になってないかなとか、毎回必ず感想送らなきゃみたいになってたら申し訳ないなと思う
その熱さは永遠には続かないから、いつか相手がそこまでじゃなくなったとき送るのやめるの忍びないだろうなとか想像してしまう
後者も毎回絵文字とかい...続きを見る
後者。
過去に前者がいて喜んで対応してたら粘着されて面倒なことになったから。執着しない程度に好きでいてほしい。
前者
言葉でやり取りしたいから
あと熱心な感想は一度もらったらずっと忘れないので、その人がその後離れようがどうなろうが良い思い出として自分の中に残る
逆に絵文字とかスタンプ送られても困るし意味を見出せないのでwaveboxは置いてない
後者。
前者は個人的に重く感じてしまう性格なので(返信どうしようみたいになる)
後者の方が気楽に構えられるし投稿もしやすい。
前までは前者だったけど今は後者寄り
一人だけって一定の時期を超えると案外しんどくなるのだと最近知ったのもある
こっちもその人頼りになりたくないし
後者。前者は「それに見合った返事をしなければ」という負担が精神的にも時間的にもきつい。相手が創作者だったら、同じだけ返さないと何か言われそうな怖さもある。
後者に決まってる
前者から感想もらうといたたまれない気持ちになるしなんか恥ずかしい
返信しないといけないと思うのが苦痛
まあ一回しかもらったことないけど
あと、そもそも波箱で感想どころか絵文字すら一度ももらったことないから、一度でいいから絵文字もらいたいという気持ちがでかい
もう感想に関しては諦めるから(支部の作品にはいいねブクマくれるのに何度感想くださいって言っても来ないし)せめて絵文字だけでもくれよ
前者。何がどう届いたか言葉にして教えてほしい。しかも毎回くれるんでしょ?
その人がいなくなったとしても、過去にいただいた感想として辛い時の支えになることもあるので。
複数人かな。前者だと、そのたった一人に依存してしまって、作品作る時にもその人の気に入るように書かなきゃってプレッシャーを感じてしまう。
前者だな。自分用に書いたついでに投稿してるから極論絵いいねとか絵文字なら要らない、感想だけほしい。交流続くの苦手だし。
前者。
一人にでも深く刺さってくれると嬉しいなの気持ちで創作しているので。
たくさんの人にいいねって思われるのも嬉しいんだけど、ちゃんと読んでくれてるなって感想もらう方が嬉しい。
その人が離れる時はそりゃしょうがないなって思う。
後者
前者も嬉しいけどひとりだけってなるとどうしてもその人の好みに沿った話を作ってしまいそうだから
あと熱狂的な人ほど思う展開にならなかった時に熱烈なアンチになりやすい
コメントをする