創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: WuzrfLNj2023/09/19

盗作について 最近小説を書き始めて1作書き終わりpixiv...

盗作について

最近小説を書き始めて1作書き終わりpixivに上げたあとに昔読んだ同カプの小説とネタが被っていることに気づきました。終わりなどは違うのですが話の導入がほぼ一緒でした、また別の作品を書き始めたのですが今度は同カプの絵師様の上げていた漫画と内容がまたほぼ一緒で今回は書き上げていなかったのでそのままお蔵入りにしました。そしてさきほど3つ目の小説を書いていたのですが、途中で別の絵師様ですが同カプの漫画にまた内容がほぼ一緒でした。自分では盗作しているつもりはなくても3回書いて全て似てるものがあるとなると、私は気付かぬうちに人様の作品の盗作していました。しかも全て同カプですので昔見た作品のネタを自分が思いついたと考えてしまうことがあるみたいです。今も書きたいネタがあるのですがこれも昔見た作品を盗作してしまっているのではないかと不安になります。皆様はこのような時どうしていますか?また作品をpixivにあげる時ネタが被っていた場合消しますと書くのは大丈夫ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xc1khUqP 2023/09/19

推しカプの課題曲だったんだろ
盗作じゃないなら堂々としててよし

3 ID: mkhGbTcy 2023/09/19

べつに被ってようが気にしない、二次創作だし

5 ID: lgKuETDb 2023/09/19

自分が「盗作してしまった」と思えばそれは盗作になるし「ネタが被っただけだな」と思えばそれはただのネタ被り。
トピ主がどう思うか次第だけど、はっきりと「盗作してしまいました」と言い切ってしまう今の状況では投稿しないほうがいいだろうね。
私は小説なら文章そのものが瓜二つでない限りは盗作にはならないと思う。注意書きも一切しない。
人間の発想力なんてたかが知れてるから、カプが同じなら展開はどう頑張っても被る。

6 ID: P63yt7vX 2023/09/19

ほぼ被ってるっていうけど、文章とか漫画の台詞、構図のパクリって言うのは、重ねたらほぼ一致するくらいの重なり具合でないとパクリとはみなされない
小説の場合はコピペチェックツールとかあるからそっちを使ってみてどうぞ
二次の場合それでテキスト類似度が50%越えとかになって初めてパクリかなとなる程度だよ

話の流れ(たとえばABの話でAが突然雨に降られ、たまたま雨宿りした所に先客のBが居たみたいな)が一緒であるって言うのは、単に被っているだけであってパクリとはみなされない
とくにジャンルが一緒の場合燃料が一緒であるためネタが被ることは多い
よほど微に入り細を穿つレベルで一緒か、もしくは相当...続きを見る

7 ID: 3NhwCgJK 2023/09/19

気になるのは本当によくわかります。
でも、カプ物あるあるですよね、特に原作にある二人のエピソードを広げた話だったりすると。
自分が描いてないROMでいるカプの作品ならむしろ、
「おっ、あの話か!あれ好き、どんなのだろう?」って楽しみになるんだけど。

8 ID: NjGKSPLo 2023/09/19

巨大カプならネタ被りを完全に避けるのは困難すぎる
これまで読んだ他の創作者の影響を受けないのも困難
でも、トピ主さんの場合は頻度が高すぎるように思う

トピ主さんに足りないのは公式のキャラクターを接種することでは。公式のキャラクターを自分の内にしっかりとりこんで自分の好みを加えて出力することが足りていないのでは
(pixivを漁ってばかりじゃない?違っていたらごめんなさい)
「被ったとしてもこれは私の頭で作り出したもの」と胸を張れないのはそれが足りないのでは

9 ID: 5T9h3ME2 2023/09/19

作品を下げるなら何も言わなくていい
今後出す作品もそのレッテルを貼られかねない(そうじゃなくても)

あとはよくあるシチュネタなのか、本当に無意識のパクなのかを判断できるぐらいにはいろんな作品に触れてみるといいと思う

10 ID: S47dyJDN 2023/09/19

「導入がほぼ一緒」「内容がほぼ一緒」の「ほぼ」がどれほど似通っているかにもよりますが、同じ原作の同じカップリングで妄想している以上ある程度傾向が被るのは当然と思います。
例えば学校が舞台の青春漫画であれば誰もが学園祭ネタを思いつくでしょう。被ったところで誰もパクりとは思いません。
ただ他の方の作品と同時期に前後して同じネタになってしまった場合は影響受けたのかな?と思われる可能性はあります。

11 ID: Xf5zlR9A 2023/09/19

トピ主さんの書き込みを読んで、「頭に浮かんだ字面を吟味せずつらつら書く人なのかな」と感じました。
キャラを頭の中で動かしながら、いいなと思った瞬間やシーンを切り取ってイメージを膨らませ、更に煮詰める。
それを自分の言葉で書けば他人の作品と被ることはほぼないです。

12 ID: osghX9Rw 2023/09/19

>昔見た作品のネタを自分が思いついたと考えてしまうことがある
こういう現象に名前があったと思うんですが、なんでしたっけ…?

つまりよくあることです
人間の記憶力なんてあてにならないし、無意識の思い込みもあります
トピ主さんはそれに気づけて、しかも自分が悪いかもと立ち止まれる理性的な方です
誰かの二次創作に影響を受けて書いた自覚がある、自分の作品と言えない状態なのか、
原作から自分で吟味してたまたま似ただけなのか自分で判断して掲載するかどうか決めればいいと思います
たとえ掲載しなくて小説を書ききった経験はトピ主さんの力になっています

↓パクリについて興味深い回答があったの...続きを見る

13 ID: OcuEvgir 2023/09/19

ネタとかテーマとかが一緒なくらいなら盗作にはならない
そもそも盗もうとしてないわけだからただのネタ被りでしょ
展開や台詞回しまで同じならネタ被りの域を越えるかも、でも盗作したいわけじゃないならそこから修正したら良いんじゃない?

14 ID: l5EM3KGh 2023/09/19

二次創作だから好きに書いたらいいと思う。ネタ被りなんて商業でもあるし。

15 ID: UOCzxSy3 2023/09/19

盗作とまでは言えませんが、ゆるパクする人とは思われそうですね。
トピ主様には自覚があるようなので、あまり自分を責めず消す時はそっと消して、しばらく投稿は控える。
その上で、ジャンルの二次創作だけではなくドラマや歌や絵や色々なものに触れて、自分の発想や表現を磨いて行かれたらいいのではないでしょうか。

16 ID: sJi8ZXbn 2023/09/19

知り合いがまさに、前に見た作品を自分の思いついたものだと思い込むタイプの人です。ちょっと特殊な内容のテーマで書きたいと思っていると教えてくれた内容が、以前別の作家さんが書いた内容と酷似していました。
知り合いがその話を書く前に元の作品を改めて見る機会があって、「私これ読んだことあるー!」と言って未遂に終わりましたが、後日別の人の案をパクってました。パクられた人からは随分まえから自分もその内容を聞いていたのですぐわかりました。
ありがちなものは被っても気になりませんが、珍しかったり変わっている設定は果たして本当に自分が思いついたものなのか振り返って思い出すことをお勧めします。

17 ID: XTNQLWRP 2023/09/19

そこまで被るなら、よくあるネタやお決まりのシチュエーション、言っちゃ悪いが誰にでも考えられる展開なのかなと思ったけど…
直近であまりに似通ったパターンなら自分もお蔵入りにします
でも隅から隅までチェックするのは難しいし、基本は好きに書いてます
構成の勉強とか定番外し、キャラの解釈を深めるようにあれこれ考えはするけど

18 ID: mgfTwkis 2023/09/19

そもそも周囲の推しカプ作品を読まなかったら起きない事故かなぁと思います。
もしかするとトピ主さん、原作だけでは妄想が膨らませられなくて、二次カプ作品を見てから好きになってしまう人なのではないでしょうか?
そう言う方は推しカプはROMにして、二次創作は創作用のカプを作って、創作用カプは周囲の作品は読まない方がらくちんですよ。
まずは原作の純粋な滋養から得られる力だけで出来るよう妄想力を高めるとより良いと思います。

問題、起こさないに越したことないですもんね。やっちまったと気づいた時の良心の苦しみ、分かりますよ。
気にするなと言われても、見てみなかったふりをする後味悪い罪悪感が残るん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...