創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XgDSpIxu2023/09/19

作品についた評価を見るのが怖いです。 文字書きです。よく書けた...

作品についた評価を見るのが怖いです。
文字書きです。よく書けた作品に思ったよりブクマが少なかったりすると必要以上に落ち込んでしまい、それがトラウマのようになって自作品についたブクマや評価などを見るのが怖くなってしまいます。変に怖がって通知なども全てオフにしていますが、正直どのくらいブクマがついたのか気になって仕方ありません。
Twitterも同様で、投稿ツイにふぁぼ数が少ないのを想像するだけで怖くなり、通知欄はほとんど開かずツイートも見返すことがありません。
別に見なければいいと言われればもっともなのですが、作品にブクマや評価をもらえるのは普通に嬉しく、できれば昔のように素直な気持ちで通知に喜んだりして、モチベに繋げたいです。

自分の作る小説は大好きです。書き終えて毎回「会心の出来だ!」と思って投稿するので、その分ショックも大きいのだと思います。他人の評価数だけで自分の小説の価値を決定されてしまう気がして、被害妄想だけで勝手に恐れて評価を見ることすらできない自分が情けないし辛いです。必要以上に怖がってしまうのは、やはり自分が自意識過剰だからなのでしょうか。
長文失礼しました。同じような体験談やこういった時にどうすれば克服できるかなど、意見を頂戴できたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d7yJSBeo 2023/09/19

「会心の出来だ!」と思ったそのノリで次回作を書き始め、その次回作が書き上がったときに「今回も会心の出来だ!」と思いながら記憶が薄れている前作を投稿するとダメージ少ないです。
いったん熱を覚ますと、こんなものを書いたものだなぁくらいになります。
ツイートに関してはもうログアウトしちゃう。

3 ID: nuEwim4P 2023/09/19

できた!これはいいぞ!って思ってから1週間後に投稿すると良い。
冷静な状態でいられるから落ち込むのもマシになる。
あとは「これだけつけば満足だわ」って数字を低くしとくといいよ。5とか。
そんでこれがクリアできたら次のに入ろうってルーチンも作っとく。
あとは長期目線も持っとくと良い。特に支部のブクマはじわじわ伸びるもんだし。

気になっちゃうのはしょうがないので、期待値を下げるのを繰り返していこう。

4 ID: pZaGAtY2 2023/09/19

その気持ちめちゃくちゃわかります!
ブクマとあるので支部での話でしょうか?
通知はオフにされてるとのことですが、支部なら作品一覧ページのブクマ数、閲覧数、いいね数他諸々非表示にすることもできますよ(もう既にされていらしたらすみません)。
自分はこれをしてダッシュボードを覗かないようにしたら次第に気にならなくなりました。
それでも投稿直後は気になってしまいますが、そういうときは投稿用のアカウントとは別の閲覧用アカウントから検索してチラ見してました。検索からだとブクマ数しか見えずブクマ率が割り出せないのでその点が自分にはちょうど良かったみたいです。
トピ主さんはすでにアカウントをお持ちの...続きを見る

5 ID: o7BTualX 2023/09/19

上に書いてるレスとほぼ同じだけど自分も仕上げてから投稿まで数日タイムラグを置く(支部専)
しばらく評価を見にいかないっていうのはできなかったwので目標数をかなり低めにしておく
だいたいカプ天井の人の新作が初日15一週間で50くらいだから、自分は初日5一週間で20くらい
とりあえず投稿直後は即寝して、朝イチで見に行くよ 一個でもついたらヤッター!ってめっちゃ嬉しい
イラストだとそもそも評価低めな傾向があるので目標値は更に低くしてます 前の回の半分くらい
累積で地味にのびていく閲覧数を見て、気に入った人が何回も見に来てくれてるんだなーありがてえーと
モチベーションにしています

6 ID: nuxD50SY 2023/09/19

上コメにもありますが目標を限りなく低くする。
あとは反応が1個増える度に心の中でいいから「やった!」とか「ありがとう!」って言う。個人差あると思うけど10回もやれば割と満足感を得られるからオススメ。

7 ID: e0ArKthS 2023/09/19

私も目標を低くするのおすすめかなー
閲覧10、ブクマ1つけば良い!!と自分に言い聞かせて投稿、多分それはすぐ達成されるからそれで「あぁよかった!」と満足&安心する→そこからは次回作仕上げるまで一切評価数見ない。
次回作投稿した時に、評価を初めてそこで見るともしいまいちな評価でもダメージ少ないので。

8 ID: PT2hYsaS 2023/09/19

トピ主です。
皆さま書き込みありがとうございます。正直手厳しいコメントを予想していたので優しくアドバイスしてくださり嬉しいです。
確かに書き終えてからすぐ投稿、長くても1日程度しか寝かせていませんでした。おっしゃる通り、元の期待値が高すぎたのかもしれません。
今後は冷静になる時間を設けて予め目標を低く設定してみようと思います。ブクマ数だけ確認する方法は目から鱗でした。どうしても我慢できなくなったらこっそり試してみます。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...

完全趣味で一次創作(絵/漫画)を長年壁打ち・交流なしでやってる方いますか? モチベはどういうところにありますか?...

非公式BLカプの二次創作をやってる垢で、他の趣味(本や映画の感想)ツイもしてるのですが、女性向けジャンル的には嫌わ...

赤ブーのイベントに嫌気がさしたので、久々にコミケに出てみようと思ってます。 15年ほどコミケに出てないので全く事...

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...