創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EeW4Yc1S2023/09/25

出張編集部で、アドバイス志望では褒めてもらえたけど商業希望にした...

出張編集部で、アドバイス志望では褒めてもらえたけど商業希望にしたら
ボコボコだった経験などある方いらっしゃいますか?

今回辛口のアドバイス希望で自分が想像していた以上に褒めていただいたのですが、
私の性格的に一回はもっと打ちのめされて(そうしないと調子に乗るので)
悔しい思いをしたいなと思っています。

そこで次の次くらいには商業希望でお話を聞いてみようかと思うのですが、
アドバイス希望と商業希望でどの程度違いがあるのか気になっています。
同じ同人誌を持ち込んでアドバイスに差があったお話などがあれば聞かせていただきたいです。

商業希望は冷やかしではなく、いつかは絵のお仕事をしてみたい気持ちがあります。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u08tYhen 2023/09/25

商業希望にしたらボコボコ、という話とは少し違いますが商業希望にすると全く観点が変わった話し方をされるな、という印象があります。
アドバイス希望は「漫画として伝わるか」「(二次創作であれば)キャラクターが魅力的に描かれているか」の話が主ですが、
商業希望だと「自社で取り扱うとしたらどうするべきか」「強みである○○を自社ならどう活かせるか」「媒体は何向きか」という「商品」としての話になる印象です。
また、アドバイス辛口希望でボコボコにされたという話も聞いたことがあるため、厳しい意見を作家さんに対して告げるかどうかは、商業希望かどうかというよりは出版社さんによるかなと思います。

4 ID: トピ主 2023/09/25

なるほど、そのように変わるのですね。
同人誌がBLなのでBL系の出版社さんにみていただいていた中では
厳しい意見はなかったのですが、次回は他の出版社さんにも
みていただこうかと思います。
ありがとうございます。

3 ID: M90Ag741 2023/09/25

2コメさんも書いてるけど、商業希望だと「売り物になるかどうか」の目線でアドバイスされるからトピ主が欲しがってるアドバイスとはズレるかも
ボコボコにされたくても…今はレポ漫画やXその他SNSで色々暴露されるから看板背負った編集者はあまりキツい言い方しないと思うよ

5 ID: トピ主 2023/09/25

言われてみればそうですね。時代的にもボコボコには言われなさそうです。
ありがとうございます。

6 ID: D7X8L0vu 2023/09/25

他社ではそこそこ褒められたけど一社だけ割とボコボコ寄りだった…ということがありました(いずれも辛口希望)
ボコボコ寄りとはいえ暴言とか否定の言葉とかではなくてオブラートに包まずアドバイスをくださったのですごくタメになりましたよー!
先に見てもらってた方々もその編集さんに当たると厳しめなこと言われてるなと思ったので、多分出版社がというよりその編集さんご自身がはっきり言われる方なのかなという感じです
社名を出すのはアレなので、少年系とだけ。

7 ID: トピ主 2023/09/25

ありがとうございます。
少年系ですね、同じタイプの方に当たるかは分かりませんが、
次回はそちらにも持ち込みんでみたいと思います。

ちなみになんですが、コメ主さんはどのような作品を持ち込まれましたか?
私はほのぼの系ラブコメ(全年齢、エロあり両方)か
エロに全振りした本しかないので少年系に持ち込むのに少し不安がありまして…

9 ID: D7X8L0vu 2023/09/25

コメ主です
超ドシリアスからのハピエン(全年齢、絡みはキスシーンまで)を持ち込みました
その出版社さんの紹介文?にBLの文字があった為あまり不安なく持ち込みましたが、他のBL OKの表記がない出版社さんにBL原稿を持ち込んでる方もちらほら見えましたので大丈夫だと思いますよ〜
トピ主さんにとって実りある持ち込みになるよう祈ってます!

10 ID: トピ主 2023/09/25

参考になります。BL表記されているところもあるのですね。
なくても持ち込んでいる方がいるとお聞きして勇気が出ました。
ビビりながらですが行ってこようと思います!ありがとうございます。

8 ID: UmsScj1J 2023/09/25

ボコボコにされたいのなら、クレムや5とかで絵晒して添削希望した方が望み通りにされると思うよ

11 ID: S5fc7Hgl 2023/09/25

編集部さんによるんですが
アドバイス希望→趣味でのびのび描いていていいね!が前提
商業希望→うちのレーベルで出すのであればこの読者層が多くてBL描写的にはソフト・ハードな作風それぞれこんな感じだから掲載目指すならこうかも
というような、売り込みをベースにした見方をしてもらえるだけで別に厳しく添削してもらえるわけではない気が…します…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...