創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Tq9HuaI12023/09/26

女性向けってキャラ同士の関係性についてああでもないこうでもないと...

女性向けってキャラ同士の関係性についてああでもないこうでもないとかどこまでも深く考察したり、同人活動する上でもストーリー重視の人が多いな感じるんですが、正直自分はキャラについて細かく考えたりするのが面倒で、深く考えずにかなり自由に創作してます
カプの人たちがもくりで延々とキャラについて考察を語り合っているんですが、例えば公式で情報の少ないキャラの血液型とか描かれてない過去とか背景とかよくそこまで深掘りできるなと思う反面、解釈が凝り固まった人たちばかりでついていけないというか、合わないなとどこへ行っても感じます
自分はシリアスなストーリーは求めず、キャラが可愛かったりかっこよかったりギャグがおもしろかったりエロければエロいほどいいという感じです

ずっと女性向けで活動してきたのですが、最近男性向けエロジャンルで活動したほうが伸び伸びできるかもしれないと思い始めてきました
男性向けエロジャンルでもストーリーやキャラ解釈を求められたりシリアス重視だったり女性向けと変わらなかったりするんでしょうか?
女性向けで活動していて同じようにあんまりキャラやストーリーについて考えたり、公式で出てないことを深掘りしたり考察するのは得意じゃないという方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bSgZCpBP 2023/09/26

むしろ公式の深掘りとか考察とかどうでも良くて、萌えられればいいって人のがおおい気がする。でもプライドは高いからただの妄想を「考察」とかいっちゃってる人がいるだけ

3 ID: uyH4Gvin 2023/09/26

男性向けはエロさと性癖重視だから男性向けいったらいいと思う。考察とかはどうでもいいよ、ただしエロくなきゃダメ。そこは女性向けよりシビア。女性向けはストーリーあれば全然抜けないエロでも別にいいし。

26 ID: RNDQFwVZ 2023/09/27

でも男性向けエロってワンパターンじゃね
言うほどシビアか?

27 ID: 03Kiz628 2023/09/27

エロはワンパターンになりがちだから、ありきたりなエロを描いてばかりでは数冊買ったら飽きられる。その人だけの突き抜けたなにかがないと継続的に買ってもらえない。そういう意味ではシビアだよ。

4 ID: 8PrkgL5d 2023/09/26

男性向けはシチュとか設定に矛盾があったらめちゃくちゃつっ込まれる
これ好きのコメも付きやすいけどこれ嫌いとかここはどうかと思うとかこうだったらよかったのにとか普通に言われる
そういうとこは女性向けとは空気が違うかも。エロで売ってても設定深めのジャンルだと顕著。キャラ解釈の派閥闘争とか当て擦りとか女性向けより酷いとことか普通にある
ガチの抜き目的の創作するならストーリーなくてもいいと思うけどシチュ有りには勝てないのは女性向けと同じかな

8 ID: oMw3W6ta 2023/09/26

ほんとこれ。
良くも悪くも主張に遠慮のない人が多い

オジの脳直キショリプとか
コメ欄閉じてもわいてくる編集者気取りの指摘引用とか
そういうの大丈夫なら向いてると思う

5 ID: OouanZhc 2023/09/26

女性向けは関係性掘り下げてるわけじゃなくてBLカプにしてる言い訳を必死にしてるだけで関係性もキャラも読み間違ってばっかだと思うわ。

13 ID: sac4qG1r 2023/09/26

まさにこれだわ
真っ当に掘り下げてたら商業BL以外でBLになるわけないんだから

16 ID: YQArlI3S 2023/09/26

これこれ!

21 ID: h51x8A3k 2023/09/26

そういうカプばかりじゃないと思うけど五悠の奴が騒いでるせいで腐女子は自分の性癖のために常に見当違いな解釈をしているという印象がついてしまった

23 ID: bSgZCpBP 2023/09/26

これ。
素直に性癖っていえばいいのに、考察ぶって赤っ恥かいてる腐女子最近見たから特にそう

24 ID: UnA9VQfS 2023/09/26

胸がスッとした

7 ID: 7Q43jhr9 2023/09/26

男性向けは性癖当たるとめちゃくちゃ褒めてくれるね
女性向けみたいな建前で拘束されるような空気は無いから創作は楽しい、特に男性向けの中で女性創作者達とキャッキャできれば割と安全に活動できるし

ただまあ矛盾があったり間違えるとツッコミが強いし
結局女の子(性癖)しか見えてないんかいってのはあるし
怖い目に遭う時は女性向けの比じゃない事は確かかな…

9 ID: JYPLSGR1 2023/09/26

男性向けでも活動してるけど、男性向けだからといってストーリーやキャラ解釈、シリアスな作品は求められてない、エロければなんでもいいはちょっと極端かも
リプ欄の雰囲気はかなり違うけど、二次創作ならキャラの解像度が高いものが求められるし
画力がずば抜けて高い人が評価されるのは女性向けも男性向けも変わらないよ

11 ID: S0ofqQjK 2023/09/26

男性向けって女体の描き方間違えてもスルーだけど
他の場所間違えるとうるさいし女性向けみたいに遠慮なく叩いてくるよ
女作家もめちゃくちゃ好かれるかやっぱり女は〜とか言われるか両極端すぎるし後者に入ると本当に嫌になるくらい言われる
男性向け好きじゃなく片手間に描くとすぐバレるしエロくないと見向きもされない

12 ID: DdrHbzIZ 2023/09/26

つまりトピ主は女性向けで伸び悩んでいるというか、解釈とネタ一致させる人に辟易してる感じなのかな
気にしなくていいよ。考察してる人みんなミュートしてけば?
ツイートが目に入るから嫌なんじゃないの?
自分は解釈とネタが不一致で作品ごとにばらばら
自解釈とネタを一致させたらぐっだぐだな作品ができて最低だったので二度としない

14 ID: RZ739DdY 2023/09/26

男性向けでもキャラ解釈でバチバチしているところはあるよ。ただまあ、男性向けで「血液型が~」とか語ってたら変人扱いはされると思う。
ただ、上コメでもあるように「互いに好きなようにやろうぜ」が男性向けでの暗黙の了解なので、「これがウチの解釈じゃ」って堂々としていれば大丈夫。逆に堂々としていないと「お前これほんとに好きなんか?なんか隠してるやろ?白状せいや」って詰められる。
リプやDMで小言を言われて落ち込むタイプの人は男性向けには向いてない。厚かましさが大事よ。
ちなみにウ〇娘の界隈が女性向けっぽい雰囲気があって男性向けの中ではちょっと異質。

15 ID: B4eWEpZ6 2023/09/26

> 例えば公式で情報の少ないキャラの血液型とか描かれてない過去とか背景とか

そう、妄想を考察って言いたいだけの人が最近多いよね
考察って公式にある情報と情報の関連を考えたりCPに都合良い事実が一切無いものだけがそう言えるんだけど、考察と称して話してる腐女子オタク達の大半がCPにする為に無理矢理都合良い出所不明のネタや噂話レベルの心理学や占いなんかを根拠として挙げて興奮してるだけなんだよね
探偵ごっこみたいな感じ
中には腐向け要素を一切排除して真剣に考えてる人もいるけど、少数だし端から見たら美味しく無いつまらない難しいって感じるのかそういう人の話には腐女子全然食いつかないからわかりや...続きを見る

17 ID: B4eWEpZ6 2023/09/26

自分も考察好きだけど、腐妄想絡めて考察()してる人の話は話半分にしか聞かない
公式から情報が出るまでは、公式に無いネタは全て妄想ですって注意書きして出してる

18 ID: AP2hJxWH 2023/09/26

シリアスめでストーリー重視なもの、求めてないしそういう考察などできない創作者です。ただ推しのすけべが見たくて書いてます。考察(妄想)しあってる人達はそれでそれでいいと思いますが私にはできないですしそれを見てもへーーという感想しかでません。薄い本もエロがなきゃ買わないですしあってもストーリー重視だと買わないです。ただ単に難しいことを考えるのが得意じゃないだけですが、何が見たくて自分がかいているかって所です

19 ID: 7PWUG9xk 2023/09/26

考察してるように見えてただ萌を吐き出してるだけだから、結局トピ主さんのように単純なわかりやすいのに飛びつく人のほうが多くないですか?かっこいい、可愛いとか。
顔がよかったら人気になるじゃないですか。
考察(萌え語り)はふーん、そうなんだ的に気楽に受け止めて自由に描いてよいと思います。むしろトピ主さんみたく単純な方がウケますよ。
個人的には女性向けの方が長く見てくれる人がいる気はします…。男性向けは伸びやすいけど描く人の代わりがいっぱいいて自分じゃなくてもよい印象。
あくまで私の意見なので、全てではありません。

22 ID: 7Q43jhr9 2023/09/26

男性向けは性癖が当たれば執着してくれるよ(それが良い事なのかは置いといて)
ジャンルを超えて気に入ってくれる人多い

20 ID: RPyulzZk 2023/09/26

考察ってオタクが自分の愚行を正当化するために作ったただのスラングだと思ってた

25 ID: gSznX1iZ 2023/09/26

分かる分かる私も考察とか苦手というか
考察するのはいいけどなんでもカプに持って行ったり
自分の解釈に当てはめる為に占いとかを根拠に使ってる人とか苦手かな…
元ネタのガチ考察とかカプ関係なしの忖度無しの考察とかなら面白いなって思うけど、私のカプはこう!っていうのを公式と結びつけて喋ってるへえ〜って感じ。

男性向けは考察しててもあんま持て囃される感じもないし
みんなエロとか画力に興味あるってイメージ
恋愛とか関係性より、性とか顔とか画力に興味あるなら男性向けの方が楽かも

28 ID: mvYt7ncZ 2023/09/27

9コメに同意
ストーリー予想やキャラ解釈は男性向けでも人気。ただ女性向けとはSNSの使い方が違う。
あと考察って呼ばれてるのは見たことないけど、性癖を推しキャラに押し付ける妄想も定番

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...