漫画を描かれている方に質問です。 漫画を描かれる上で、これ...
漫画を描かれている方に質問です。
漫画を描かれる上で、これやるとコマ・ページが映えるよみたいなちょっとしたテクニックがあれば教えて頂きたいです。
(例えば、黒ベタの箇所をそのままでなく少し削るとなんかいい感じになるよとか・・・わかりづらくてすみません)
質問理由としては、自分の原稿でペン入れ・ベタ・トーン(グレスケだとトーンとは言いませんかね?)作業終わって完成されたページを見るとなんかもっさりしているな・・・華が無いな・・・と感じてしまいもしなにかひと手間加えることで改善されるならとトピ立てしました。
よろしくお願いします。
※デジタル原稿・グレスケ・A5サイズ原稿で作業してます。
みんなのコメント
やりたい漫画の方向性見えないとなんとも言えない
キラキラ高校生インフルエンサー男女だのお耽美ゴス吸血鬼BLだので全然アプローチ違う
自分がやりたい方向で画面映えする漫画からインプットするしかない
いけてる画面作りの参考にするためだけに読んでる商業すらある
二次創作BLで基本ラブコメ調が多いですかね。
私も商業BL見ながら参考にしたりはしていたのですが、実際に方にも聞いてみたいと思った次第です。
参考資料インプットするのが一番とのことご意見ありがとうございます。
実践されてることでおすすめなテクニックがもしあればですが、またコメント頂けると嬉しいです。
方向性が違っても参考になることはあるよ〜。色んな人の自分なりの武器聞きたいな。
私は見せ場までベタは控えてトーン多め、見せ場でベタを増やすとかその逆をしてる。メリハリが出るというか、ドラマティックになるよ。
見せ場だけ斜めコマを使うとかも同じく。
コメントありがとうございます
ページ単体でしか意識してなかったので、原稿全体でのバランスを考えるというのは新しい発見でした!
全ページ気合い入れるぞ!って思ってたので内容的にも作業効率的にも良くなりそうです。
ありがとうございます!
参考とする漫画家と同じブラシやトーン素材やフォントを探して使う。まったく同じものでなくても近いものを探す。トーンやベタの削り方とかも真似る
コメントありがとうございます
使い慣れたブラシで再現しようとしてたので、具体的に同じようなブラシを探すってところまではやってなかったです。
今ある手持ちで頑張るよりも再現性のあるツール探した方が近道ですね!
絵描きたいという気持ちが先走ってしまうのでそのような時間も作ろうと思います。
枠線の太さを変えてみる
コマとコマの間の余白の幅を変えてみる
グレスケの場合参考にならないだろうけど…使うトーンの線数を2〜3パターンに絞る(60線と30線だけにするとか)
気分を変えてコマ枠外をベタで塗り潰す
始まりとクライマックスは縦コマにする
とか?
複数上げて下さりありがとうございます。
すぐに取り入れられそうなテクニックで嬉しいです!
グレスケでやってるのも確固たる理由などは特段ないので、トーンについてはモノクロ原稿にチャレンジした際はアドバイス参考にさせて頂こうと思います!
見開きで一番見せたいコマを決めるのもいいかもしれません
それと好きな商業BL作家さんの好きなシーン、ページを模写
何故そのシーンが好きなのか、どういう演出工夫がされているのかなんとなくわかってきます
あと他の方が言ってるように斜めコマは多用しない方がいいです
確かに見るだけでなく手を動かした方が得られる情報多いですよね。
デッサンとか人物を描く時などは模写の練習してましたが表現方法模写は有用なのは目から鱗でした。
中々インプット作業に時間を割いてこなかったのでこれからは時間取って実践してみます。
斜めゴマ割と気軽に使ってたのでそこも気にしてコマ割りなどしてみます。
コメントありがとうございました!
トピ主さんと同じくA5グレスケで原稿やってます〜
自分がついついやりがちで改善したのは、グレーを丁寧に塗り分けすぎないことです
先日よそのトピでも書いたんですが、いろんな色の髪や衣装を赤は不透明度60%・青は不透明度50%・茶色は不透明度45%…みたいな感じにいちいち細かく塗り分けると全体的にボヤけて見栄えがすごく悪くなります(%の数字は例えです)
実際、私はカラーイラストをただモノクロ化したようなボヤボヤグレー漫画になってしまっていました
それをコントラスト強めに&グレーをあまり細分化せず、原作で濃いめの色は思い切ってベタにしてしまうとかなりメリハリのついた漫画になり、出張編集部でも...続きを見る
ぼやけてしまうの私にも当てはまります・・・!
イラストは前から描いてたのですが漫画自体あまり経験値がなくグレーの塩梅がわからないんですよね・・・。
コメント非常に参考になりました。
背景ぼかし、めっちゃくちゃいいですね!
正直背景はあまり描いてないのですが、これやりたいがために背景頑張ろうと思います!
コメントありがとうございました。
吹き出しはは手書きするか手書き風のセットのものを使う
影をなるべくベタで入れるようにする(線がはっきりする)
トーンやベタを削る時にはカケアミを使う
ベタを削った下にもう一色トーンを置いて削る
あとは恋愛的にいい感じなシーンの時にはホワイトを飛ばしまくるとめちゃくちゃ華やかです
🐊(この絵文字動物をひらがなで)さんという方が支部に載せている漫画の描き方がとても参考になると思います
同じ処理が続くとインパクトが薄まるので、見せゴマの影処理をベタにしたなら周りのコマはかけあみにする、トーンに削りを入れたなら周りはベタ貼りにする、等の変化をつけるといいとアドバイスされたことがあります
コメントをする