創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lwKGMcEo4ヶ月前

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読む...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章が出てきません。平坦で退屈だし、語彙も増えるどころか減っています。
こういう経験された方いますか?また、どうやって乗り越えましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZCzKbGVd 4ヶ月前

最近、小説読みました?SNSとクレムを反復横跳びしてません?

3 ID: hUZbjSra 4ヶ月前

ジャンルに飽きてるとかないですか?
素の文章力も大事ですが、神がかった文章を書かせるのはジャンルとカプへの愛と情熱です。え、私こんなに才能あったん!?これ書いたの私!?と驚くくらいの物が書けるときがあります。

4 ID: Ql9LKxqW 4ヶ月前

トピ主の年齢わかんないけど更年期に差し掛かってたりする?若年性のもあるよ
命の母をお飲み…つらいよね

5 ID: f5JjeDhG 4ヶ月前

好きな作家の本読みまくって気になる映画片っ端から見てるうちにウオオ書きたい!!ってなったよ
今はそういう時期って割り切ってインプットに徹するとトピ主もそのうち書きたくなってくるかも

6 ID: JCT7YkUM 4ヶ月前

個人的には、になるけど、私の場合インプット足りなくて表現方法がマンネリ化してると過去作読んだ時に満足する。インプット足りてると違う適切な言葉をはめても良かったよなってなる。だから自分の状態測るために過去作読むけど満足度高い時ほどモチベは下がってるし想像力も枯渇してるので、読まなくなった本読んだり観なくなったアニメ観るように無理矢理してる

7 ID: T2feWbgJ 4ヶ月前

新しい本をたくさん読む
その中で最も好きな本を繰り返して読む

8 ID: cNjTtwze 4ヶ月前

自分の場合原稿で追い詰められてるときは平易なつまらん文章になってる錯覚に陥ることがあるが、
推敲校正の段階で読み返すときちんと書けてることが多い

なので、単純に余裕がなくて視界が狭くなってるとかの可能性もあるよ

9 ID: X2ptrZLz 4ヶ月前

わかる〜 なんか映画とかドラマとかワンシーンでもいいから自分なりに書き起こすのたまにやると良い練習になるよ

10 ID: 0KXfSybU 4ヶ月前

言語表現のことならやっぱりそれなりの数のプロの小説を読んで、好きなワンフレーズとか言い回しとか単語とかをメモしたり
好みの文章を頭に蓄積させて自分のものにしていくしかないと思う
ストーリーの練習なら数時間で終わる映画や短編小説読んで話の経過を分析したり、自分ならこう書くのになって考えてみたりするとか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...