創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 56jOK4t04ヶ月前

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描い...

絵描きです。二次創作をしています。

本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりになってしまいました。
トレスではないので線が完全に一致する訳ではないのですが、原作をよく見ている方からしたら「この場面を参考にしたのかな?」と分かるレベルです。

この背景は描き直した方が良いでしょうか?
絵を見た方々から、トレスに見られるのではないか?と描いた後に不安になっています。

ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c8ZnkiqS 4ヶ月前

本家を参考に描いた二次創作だとして、極端な話、トレスに見られても何か問題ありますかね?
二次創作でキャラは描いていいけど、背景は描いちゃダメって作品を思いつかないです。
そもそもトレスがダメという規約があるかも気になりますね…。

似てるからトレスとみる人が周りに居て、かつそういう人が騒ぐ可能性があるようなら気にした方が良いと思います。
ですが、そういう人が特にいないなら、何も問題ないかと思います。

3 ID: トピ主 4ヶ月前

ご返信ありがとうございます!

極端な話、トレスに見られても何か問題ありますかね?>
確かにそう問われれば、自分がなぜこんなに過剰に恐れているのか不明なことが分かりました。
SNSをしていると、定期的に同人界隈のトレス騒動と叩きが流れてくるので、「自分もこうなってしまうかも」と過敏になりすぎていたかもしれません。

私のいる界隈ではそういった騒動は聞きませんので、もう少し肩の力を抜いてみようと思います。
ありがとうございます。

4 ID: トピ主 4ヶ月前

すみません、返信にするのを忘れていて普通にコメントしてしまいました…。

5 ID: U4hKRTMd 4ヶ月前

キャラだろうが背景だろうが模写レベルまで寄せたら模写ですって言わなきゃダメ
ゲーム界隈だけど自分で撮ったスクショならまるまるトレスしてもいいと勘違いした絵描きが燃えたことある
多少でもアレンジしてるなら問題ないと思う

6 ID: 5BZnRxfO 4ヶ月前

多少アレンジしてるなら問題ないというその認識がトレパクラーを横行させるんだよね
下敷きにしようがトレスしようが自分のエッセンスを足せばセーフだと思ってる人かなり多い

7 ID: PCqVijQJ 4ヶ月前

https://x.com/11tMo4/status/1184371880091742209
ちゃんと「参考」になってるか確認してね!

8 ID: XjKyNvaL 4ヶ月前

使い方にもよりますね
例えば、背景単品のイラストで公式の背景ほぼそのまんまなら、それはただの模写ですが
あくまで主体は別にあって、背景だけ公式を参考にしてほぼそのまんまになってしまった なら、別段問題になることはないと思います

9 ID: zmLPOrNs 4ヶ月前

そもそも二次創作自体が著作権的にとてつもないグレーなので…
キャラを完全に似せて寄せに行ってるのに、背景を寄せたらダメな理由はなぜ?
原作に出てきたここの背景にキャラを立たせたかったんだなで終わりだと思うけど、それがわかったら炎上するような特殊な状況なのかな?
うちのジャンルは背景はみんな原作通りに描いてるけどな、そうしてくれないとむしろどこに立ってるのか分からないし
ガイドラインでトレス禁止が出てるから模写ではあるけど

10 ID: NaPcnLJT 4ヶ月前

同人歴10年以上ありますが
>トレスではないので線が完全に一致する訳ではない

この程度なら問題にならないことが多いです。
絶対大丈夫とは言い切れませんが二次創作はみんなそんなもんです。
グレーなので目をつけられた人が炎上するって感じです。

シャッター前や、普段から目立った発言が多い大手ならわかりませんが、普通の壁くらいなら大丈夫かと思われます。

11 ID: BgWzL3tx 4ヶ月前

原作のコマ模写でトレスじゃないけど同じになってしまうように描くのではなく
参考にして建物の構造、特徴を把握して自分で考えた構図で描くんだよ
キャラの服装や小物だってそういう風に描くでしょう?

12 ID: uOywcn1G 4ヶ月前

自分だったら、トレス疑われたくないから、構図を変えて描き直す。当たり前だけど、原作を参考にはするがトラブルを避ける為同じ構図にならないよう工夫して描いている。

13 ID: zI9vCsJg 4ヶ月前

画角を変えて描けばいいのに。
頭の中で描きたい背景を思い浮かべて、映画撮影してるみたいにカメラをグリグリ動かせば、人物も背景だって色んな角度から描けるじゃん(見えない部分は想像力で補完)

14 ID: iG8OkLV3 4ヶ月前

二次創作ならトレスしてない限り、なんらかの模写はあるだろうし、奥付辺りに原作愛を添えて背景等は本編を参考にしましたってちょこっと書いておけば良いのでは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のプレミアム機能って実際値段の割に価値はあると思いますか? 今のところ唯一の魅力箇所がミュートワード複数登録...

男キャラが多いアニメの夢創作で男夢主夢創作かく人ってどういう気持ち?意図?でかいてるんでしょうか 個人的興味で叩...

現在支部のみで更新してる絵描きです。 オフイベントに出る際はXのアカウントがあった方が良いでしょうか? S...

インプット増やしたらネタを思いつく速度変わりますか? 私はあまりネタが思いつかないタイプなんですが(同人誌を出す...

【叱咤激励・原稿進捗管理】 締切近いのにまだ原稿全然進んでない、なのに作業に飽きています。 同じような境遇の方...

支部大百科を作ることってカップリング界隈への貢献度はどの程度でしょうか? 支部大百科のカプ記事が役に立った、これ...

「not for meなんだから黙ってろ(要約)」みたい 誰でも参加できる議論でもなんでもない場でNOと言っ...

小説を書こうとしてもオホ声付きエロ二次創作のネタしか思いつきません しかも推しカプ以外のエロで女性向けのものは見...

自信ある絵を投稿できません 今までで一番上手く描けた!と思うような絵ほど、思ったより反応がつかなかったらどうしよ...

全ての無理矢理見せられてるわけでもない「〇〇嫌い」に共通するけど 自分に関係ない、以上! で終われないものなの...