創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cVMIE79X2ヶ月前

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます ...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます

具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで誤字脱字があったり、「いう」を「ゆう」と表現するのを常用したりしている感じです
(「ゆう」に関しては本人がツイートで常用してるのでそれが正しいと思っているようです)

作品を読む上でのノイズに感じて勿体ないと思うのですがどう指摘していいものか迷っており、同じような経験がある方や実際に誤字の指摘を受けた方で「こう指摘したらうまく伝わった」や逆に「こういう指摘の仕方をされて気分を害した」というのがあれば教えて欲しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Pi8KU4vD 2ヶ月前

正しい内容であろうと改善したい、意見が欲しい時以外に言われると全部煩わしい

3 ID: LFpN07OJ 2ヶ月前

まず相手は指摘を望んでいるのか
誤字脱字はこちらへとかどこにも書いてないなら不要

4 ID: nmVeRFNL 2ヶ月前

自分が誤字多く誤字指摘される分には有難く申し訳なく感じるのですが、マシにはなりますが直りません。
大人になるにつれて建前が重要だと知り相性が悪いと素直に聞けず響かないこともあります。
基本的に相手の間違いを指摘する人は嫌われ役を買うことになるので度が過ぎた言い方なら萎縮してしまいますし、人前で指摘するのはご法度かと思います。
更に相手がどんな人間か知っていてこそな気がしますので、関係性はもちろんのこと1つ指摘したら少なくとも2~3点褒めてマイルドに伝えて様子を見ると良いと思います。
…でも難しいと思うので、枕詞だけ完璧にすれば後は相手の為に端的に伝える方が良いと思います。

実際に...続きを見る

5 ID: 9w1dW02H 2ヶ月前

海外の方っていう線はない?

6 ID: zFjtW5yE 2ヶ月前

指摘しない方がいいと思う
多分それくらい沢山間違ってるタイプは正しく書こうという意識がないタイプ
例えば趣味だから絵は上手くならなくていいやとか、小説は上手くならなくていいやって創作者いるよね
それの誤字脱字版
趣味だから仕事じゃないから、誤字があるかどうか確認なんて面倒臭いし推敲はしたくないし、多少間違ってもいいよねって思っている人
だって誤字脱字が嫌だ恥ずかしいって思ってたら気をつけるし直すじゃん
それをしないってことはそのままでいいってスタンスなんだと思う
指摘するのはその人の趣味のスタンスに口を出すってことだからしない方がいいと思う

7 ID: BjSJErfa 2ヶ月前

誤字脱字チェックとかに時間割くよりも次の作品って人もいるからね…
100%の完成度目指すんじゃなくて、80%をたくさん作りたいタイプ、趣味だから100%最初から目指してない
そのタイプの人だと指摘したら萎える人周りに多い

8 ID: トピ主 2ヶ月前

ご意見ありがとうございます。
先方が商業案件もっと貰いたいから絵や話についての意見欲しい!と仰っていたのですが流石に本人の語彙について指摘するのはどうすれば…と思っているという状況です
正直誤字脱字が一番の問題点というレベルで作画が素晴らしい方なので…

9 ID: mRJ1BT2N 2ヶ月前

もっとってことはすでに商業の話きてるの?なら誤字脱字なんて言われなくても編集が指摘するでしょ
余計なお世話だと思う

10 ID: J9DiNoeP 2ヶ月前

いうをゆうなんて書く作品読めないわ…Xですらしんどいのに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...