創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zNYnuGV72023/10/02

学パロで二次小説書く時、キャラ名がカタカナ系で世界観的にも日本ぽ...

学パロで二次小説書く時、キャラ名がカタカナ系で世界観的にも日本ぽくはない場合、海外のハイスクールとかそういう設定で書いてある方が好きですか?そういう設定で書きますか?
それとも、日本風の学校で書きますか?書いてある方が好きですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YDdInEyk 2023/10/02

海外風でできる限り書いてほしい派。名前がカタカナなのに日本のリーマンパロとか見ると妄想の限界を感じてしまう。

3 ID: suVHDly6 2023/10/02

国際科がある高校とかなら日本の高校でも違和感ないかも
リーマンパロなら外資系とか商社なら違和感ないかも個人的に

4 ID: K1PNzBHD 2023/10/02

自分はハイスクール設定で書くし読む場合もそっちの方が好き
個人的にめちゃくちゃ横文字のキャラの二次パロが特に理由もなく日本が舞台になってると違和感を覚えてしまう
冬の話で当然のようにコタツに入ってたりとか

5 ID: 6S7itgKO 2023/10/02

交換留学生で日本の学校に来てる
親の転勤で~(親っぽいキャラを両親に使う)

6 ID: R3PzueWX 2023/10/02

海外ハイスクールっていうのが、たとえばこの国にあって、ランチタイムはどうで、クラブはどうで……みたいに細かく設定描写されすぎてるとノイズになる気がして、それなら日本のよくある普通の高校にしてくれたほうが私は読みやすいかな
ハ◯ポタみたいに、もともと学校や養成所っぽい存在があるジャンルならそれを準用する感じの海外ハイスクールのほうがいいけど(魔法学校ではなく普通のハイスクールとして描写みたいな)
個人的には、カタカナとかは気にしない
逆に日本名でRPGパロとかも特に気にしない
もともとパロってそういうものかなと思ってる
あるキャラのみ外国人っぽい場合は上に出てる留学生や帰国子女に設定し...続きを見る

7 ID: 8NSU5hKn 2023/10/02

自分もハイスクール風に寄せて書くけど、書いてるこっちが日本人だからその設定に現実味があるか不安になる

8 ID: トピ主 2023/10/02

ちなみにハイスクール風に書いてる方って元々そういう作品の小説とか映画とかを見たことがあったり、最低限知ってましたか?
私は海外の学校と言えばハリ〇タかフ〇ハウスかあしな〇おじさん位しか知らないので、日本風で書くよりも描写が古臭くなるのでは?と感じたりして筆が進まずにいます

気をつけておくポイントとかありますか?

9 ID: N1wmiDFU 2023/10/03

ハリポタの様式は海外でも一般的じゃないのでハリポタパロでもない限り変です

10 ID: 9FLCMlP0 2023/10/04

真面目に言ってるならさすがにそのラインアップはやる気なさすぎだと思う
現代物なんだよね?ユーフォリアとは言わないけどせめてHSMぐらい見たら?

11 ID: dpHgr7U4 2023/10/04

自分自身が海外のハイスクール事情に詳しくないので、基礎知識が既に頭に入ってる日本の学校パロの方が読むのラクに感じる。
そもそもパロなので、キャラクターの人種や名前が日本ぽくなくてもそこは割り切れるので気にならないかな。
海外ハイスクール独特の描写(廊下にずらっと個人のロッカー並んでたり、プロムやパーティーみたいのがあったり)がポンポン出てくると、話を楽しむ以前に馴染みのない要素の知識を飲み込まないといけないステップが発生して面倒に思えてしまう。
……というのも、個人の好みではあると思うけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...