創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: q2Xi0IJS2023/10/03

合同サークルの差し入れについて相談です。 サークル参加をするの...

合同サークルの差し入れについて相談です。
サークル参加をするので確実に手に入れたい相互フォロワーに新刊の取り置きをお願いしました。
その相互フォロワーは今回4サークル合同で参加するんですが、相互以外の3人は相互どころか片道フォローもしていません。
取り扱っているキャラクターも私はあまり関心がないです。
取り置きを受け取りに行く時に相互フォロワーには差し入れをお渡しするつもりですが、この場合他の3人の方にも差し入れをしたり購入したりしたほうがいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SJ0YCQca 2023/10/03

興味のない本の購入はしなくていいと思う
心ばかりの差し入れは、しておいたほうが社会人だなって感じする

3 ID: Q0JEruOp 2023/10/03

しなくていいと思います
お目当ての方だけにお渡しで大丈夫かと
ただその相互さんがずっとスペースにいる訳ではないでしょうから確実にスペースにいると分かっている時に行くor不明なら差し入れに「◯◯さんへ、××より」のようなカードかメモを取り付けると親切です(やらないと受け取った人が相互さんではなかった時、誰宛か不明になってしまうので)

4 ID: l0pCZfOV 2023/10/03

差し入れも目当ての人だけでいいと思う
全員にしても不自然ではないけど、わざわざする必要はないかなと感じる

5 ID: pJlFt5an 2023/10/03

合同スペースね…出る方は楽しいんだろうけど一般側だとこういうことで困るよね
本は買わなくていいと思うけど、同じスペースにいる人たちで差をつけると気まずくならない?
私は現地で売り子さんいるって知って、余分な差し入れ持ってきてなかったから結局本人にも渡さず帰っちゃった

6 ID: ryxeTfUH 2023/10/03

基本お目当ての人以外差し入れしなくてもいいかと。
どうしても気になるんなら、デパ地下などで売っている複数個入っている洋菓子を渡す。
撤収時にサークルさんのほうで差し入れ整理して分配するだろうから(手間かかるけど)

7 ID: VytbeaOF 2023/10/03

本は買わなくていいと思う
差し入れは自分なら4個入りくらいの焼き菓子とかにして分けるかどうかは相手に委ねる

8 ID: b4TMwRkg 2023/10/03

自分だったら本を購入した後に「ささやかですがお取置きのお礼です。ありがとうございました」と言ってその方にだけ差入れを渡すかな。
他の皆さんにお渡ししてもいいのだけど、今後も同じように合同で参加されることがあったら面倒なので。
差入れを挨拶の手土産にするのではなく、個別対応のお礼としてやるだけなので悪い印象も持たれにくいと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベでフォロワーと隣接した際の机上スペースの使い方について。 先日オフイベで初めて同カプの仲の良いフォロ...

作品に対する長文感想について。 先日、とても素敵なイラストを描かれる方をXで見つけ、引用RPで長めの感想を送りま...

一次創作絵描きです。 最近、自分の絵の雰囲気や世界観について考えています。私は如何せん好きなものが多いためひとつ...

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

これは漫画or小説じゃないと表現できないなと思うストーリー/シチュ/場面など教えてください。

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...