創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: q2Xi0IJS2023/10/03

合同サークルの差し入れについて相談です。 サークル参加をするの...

合同サークルの差し入れについて相談です。
サークル参加をするので確実に手に入れたい相互フォロワーに新刊の取り置きをお願いしました。
その相互フォロワーは今回4サークル合同で参加するんですが、相互以外の3人は相互どころか片道フォローもしていません。
取り扱っているキャラクターも私はあまり関心がないです。
取り置きを受け取りに行く時に相互フォロワーには差し入れをお渡しするつもりですが、この場合他の3人の方にも差し入れをしたり購入したりしたほうがいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SJ0YCQca 2023/10/03

興味のない本の購入はしなくていいと思う
心ばかりの差し入れは、しておいたほうが社会人だなって感じする

3 ID: Q0JEruOp 2023/10/03

しなくていいと思います
お目当ての方だけにお渡しで大丈夫かと
ただその相互さんがずっとスペースにいる訳ではないでしょうから確実にスペースにいると分かっている時に行くor不明なら差し入れに「◯◯さんへ、××より」のようなカードかメモを取り付けると親切です(やらないと受け取った人が相互さんではなかった時、誰宛か不明になってしまうので)

4 ID: l0pCZfOV 2023/10/03

差し入れも目当ての人だけでいいと思う
全員にしても不自然ではないけど、わざわざする必要はないかなと感じる

5 ID: pJlFt5an 2023/10/03

合同スペースね…出る方は楽しいんだろうけど一般側だとこういうことで困るよね
本は買わなくていいと思うけど、同じスペースにいる人たちで差をつけると気まずくならない?
私は現地で売り子さんいるって知って、余分な差し入れ持ってきてなかったから結局本人にも渡さず帰っちゃった

6 ID: ryxeTfUH 2023/10/03

基本お目当ての人以外差し入れしなくてもいいかと。
どうしても気になるんなら、デパ地下などで売っている複数個入っている洋菓子を渡す。
撤収時にサークルさんのほうで差し入れ整理して分配するだろうから(手間かかるけど)

7 ID: VytbeaOF 2023/10/03

本は買わなくていいと思う
差し入れは自分なら4個入りくらいの焼き菓子とかにして分けるかどうかは相手に委ねる

8 ID: b4TMwRkg 2023/10/03

自分だったら本を購入した後に「ささやかですがお取置きのお礼です。ありがとうございました」と言ってその方にだけ差入れを渡すかな。
他の皆さんにお渡ししてもいいのだけど、今後も同じように合同で参加されることがあったら面倒なので。
差入れを挨拶の手土産にするのではなく、個別対応のお礼としてやるだけなので悪い印象も持たれにくいと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...