創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: R0QFv5Ws2023/10/03

固定の方(特に生産元を気にする方)で苦手を克服・スルーできるよう...

固定の方(特に生産元を気にする方)で苦手を克服・スルーできるようになったという方
どのようにして克服・スルーできるようになったのか、どれくらい期間がかかったのか教えて頂きたいです。
※「苦手のままだけどスルーできるようになった」でOKです

★すみません、以前同じトピを立てたのですが0コメントで…
「0ってことは回答ないんだよ!」とは思いますが、タグがおかしかったのと日/時間帯変えてもう1度お伺いしたく。何度も申し訳ありません。
前回は身バレが怖く記載しなかったのですが、以下に経緯を記載します。

同CPで仲良くなったAが苦手CPもたまに描いており。
私は以前のジャンルでは見るのはOKの超雑食だったので大丈夫だと思っていたのですが、Aと仲良くなればなるほどダメになってしまいました。
同CPのH話している時「もし別CPのネタにされたらどうしよう」といった恐怖心が勝ってしまい、Aとは絶縁。

また私とAとで仲良くしていたBがおり、Bとはその後も連絡を取り合い、Bも固定ですがAとも引き続き仲良くしています。
大変困ったことにBと同CPの話しをしている時、苦手CPがフラッシュバックしてしまったことがあり、それが上手く伝えられずBとも連絡しなくなってしまいました。
※自分もよく理解できてないので説明できない+身バレが怖く詳細言えませんが、どうもBの背後にAを感じて…?のようです。

BとAが仲良くしているのは私にとっても嬉しいことなんですが、なんでこうなってしてしまうのか。
自分が嫌なヤツというのも重々自覚しており、どうにか治したく社会学/精神学/アンガーマネジメントなど読んでます。

過去、Twitter(X)で有名な漫画家さんが「昔は私も苦手CPあったけどいつの間にか大丈夫(スルーできるよう)になってた。なんでかはわからん」と言っていたので、克服できる人もいるんだと。
「時間が解決する」タイプの話かもしれませんが、スルーできるようになったという方のご意見をお伺いしたい次第です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AMjBnH0C 2023/10/03

年齢が上がると寛容になるので昔よりマシになった。これが好きな人もいるよね…みたいな。
あとはジャンルやハマったカプによって苦手の度合いも変わってくると思う。

3 ID: hG6YWAFx 2023/10/03

大抵ジャンル移動したりして、前のジャンルに冷めてきたら固定へのこだわりが薄れてきます
目に入っても拒絶反応が鈍くなるというか、喧嘩腰に否定したくなるような気持ちがなくなります

4 ID: トピ主 2023/10/03

お二人ともありがとうございます…!
なるほど…一旦別ジャンル行ってみるのもアリですね…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...